• 締切済み

困っています!

G4でOS9.2を使用しているのですが昨日電源が入らなくなり(少しコロコロと音はするのですがすぐに止まってしまいます)、今日は何とか起動したのですが使っているとエラーメッセージで「システムを終了していいですか」と出ます。キャンセルしてもすぐにメッセージが…。もう買い換えないとだめなのでしょうか? 前から調子が悪くてワードが使えなくなったり、色々と困っているのですが何か解決する方法。または原因を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

G4と云ってももっとも新しいものでも発売から既に10年近い年数が経っています。 HDDだけでなく電源やロジックボードのいずれか、又は複数がが駄目になっている可能性は非常に高いです。 私が以前務めていた会社のG4(MDD)も何台かが電源関係が昇天してましたから。 解決方法はとにかく直ぐにバックアップを取り、出来るだけ早く新しい環境に移行する事です。 修理とかOS9起動モデルをオークションで購入とかはハッキリ言ってお金をドブに捨てるようなものです。

noname#164451
質問者

お礼

ありがとうございます。 プリンター等の線を外して、何とか起動は出来ました。 バックアップを取っておきます。 もうこのパソコンはダメですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

G4といってもPowerMacかPowerBookかiBookかMacMiniなのか、明確にすべきです(出来れば型番も)。 HDDの劣化・故障が考えられます。まずは外付HDDにデータのバックアップを取っておいて下さい。 その上で、OS9 CDから起動してDiscFirstAidを実行してみて下さい(バックアップを取らずに実行した場合 、最悪データが破壊されて起動不能となる恐れがあるので、バックアップを必ず事前に行って下さい)。 復旧不能であればHDD交換になりますが、機種によって対処は変わるのでその為にも機種名を明記されて下さい。

noname#164451
質問者

お礼

ありがとうございます。 PowerMacのG4を使用しています。よく分からずに使っているので 色々あるとは知りませんでした。 プリンター等の線を外して、何とか起動は出来ました。 バックアップを取っておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A