• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長々と読みづらい文章になっております。申し訳ありませんが、ご容赦くださ)

妊娠判定薬の線の出方について

このQ&Aのポイント
  • 昨日使用した妊娠判定薬の判定窓に薄い線が出ていますが、使用直後や一定時間後には線は見えませんでした。放置していたため、手に取った時に線が出てきました。しかし、非常に薄く細い線です。妊娠していなくても放置することで線が現れる可能性はあるのでしょうか?
  • 腹部の痛みがあり、子宮外妊娠の可能性が心配です。判定薬を試したところ、判定窓には線がありませんでした。しかし、後から見たら線がでていました。妊娠していなくても放置すると線が出ることがあるのでしょうか?
  • 妊娠していなくても妊娠判定薬を放置して線が出ることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

妊娠検査薬には、「蒸発線」といって、 陰性反応であっても、かけた尿が蒸発した後に陽性反応のような線が浮き出る事があります。 5分後に見た時は無かったとの事なので、蒸発線である可能性が高いです。 市販されている妊娠検査薬は、99.9パーセント正しい結果が得られると言われていますが、 それは、取説に記載されている判定時間に見た結果の事であって、 時間が経ってからの反応は、無効になります。 今回は、蒸発線が出ただけで妊娠はされていなく、 翌日からの出血は、ただの生理だったのではないかと思います。 ですが、まだ腹部に違和感や痛みがある、不安でたまらない、というのであれば、産院を受診しても良いかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#195114
noname#195114
回答No.1

できるだけ早く病院へ行かれた方がいいと思いますが・・・。 市販の判定薬は、あてにならない時がありますから。 ホルモン状態で判定が曖昧になります。 でも病院へ行けば、尿検査・エコーなどで、すぐに分かります。 生理だと思っていたのが、妊娠初期によくある出血だったり。私も初期の頃、立ち仕事をしていました。 少しの下腹部の痛みや、軽い出血などもありましたから。  頻繁に判定薬で調べるより病院へ行った方がいいと思いますよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A