- ベストアンサー
星一徹さんのような頑固オヤジは今、通用しますか?
「え~い!こんな生ぬるい味噌汁が飲めるかア!!」って怒鳴って ちゃぶ台をひっくり返す巨人の星の星ひゅうまさんのお父さん星一徹さん。 いわゆる昭和の時代の父親像のような人って、最近ほとんどいないと 思いますが、そのような頑固さって、むしろ逆に今の時代には必要では ないかと思う方いらっしゃいませんか? 何だかあの時代よりある意味生きにくい時代のような感じなので、 競争激化時代の今を生き抜くための「強い精神力」として 見習うものがあるような気がしなくもないのですが。 それとも、ただの時代遅れってだけでしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
47歳既婚男性、一姫三太郎の4人の子供がいます。 長男が20歳、一番下が、中学一年生です。 ちゃぶ台(テーブル)をひっくり返すようなことはしませんが・・・ わたしは、子供達に対して、あるルールを設け、それを破ったら、鉄拳をふるうことにしています。 ひとつは「礼」です。元気良く挨拶をすること。そして、礼を失したことはしないこと、です。失礼な態度は禁じています。 ふたつめは「節」です。節度をわきまえた行動をせよ、ということです。他人に迷惑がかかるような無節操な行動は、禁じています。 みっつめは「恩」です。他人に親切にされたら、きちんとお礼をすること。恩を仇で返すような言動は禁じています。 最後は「義」です。義務や義理は大切にせよ、ということです。手前勝手な理由で、約束を破ることは禁じています。 まとめると「礼節恩義」です。 これは、大人になるまでに、最低限、身につけておかなくてはならないことだと思っています。 とは言うものの、相手は子供ですから、4つの禁を破ったとき、2回までは、口頭で注意・警告することにしています。 3回目はないぞ、と警告するのです。 3回目は、鉄拳制裁です。言ってわからないなら、身体で覚えてもらうしかありません。 わたしは、武道の心得があるので、怪我をしない程度に加減はしますが、場合によっては、家から、外に引きずり出すことも辞しません。 ただし、小学校3年生に上がってから18歳になるまでの間です。 実社会は、厳しいものです。競争も激しく、トラブルもたえません。 しかし、礼節をわきまえ、恩義を大切にするならば、むやみに競い、争う必要も減るでしょうし、無用なトラブルを回避できると思っています。 実社会に出たなら、例えば、失礼な態度を取ったとき、注意してくれるなら、もうけものです。 職場の仲間からつまはじきにされるか、下手をすると、他人とトラブルになり、警察沙汰になって、一発アウトにもなりかねません。 そのようなことにならないために、敢えて鬼になることも、父親の役目だと思っています。
その他の回答 (16)
- md0944
- ベストアンサー率16% (35/214)
この時代にそんなことしたらDVかモラハラに値します 頑固で信念があって良いと思いすが、ちゃぶ台はひっくり返さないでください
お礼
同感です。まあ、漫画だから読者を惹きつけるための表現なのだと思います。 ご回答ありがとうございました。
- KLeezon
- ベストアンサー率21% (51/235)
巨人の星の指導内容すらスポーツ科学の見地からすると間違いだらけですから… 人の話を聞かずに突き進むとどうしようもなくなる悪い例だと私は思います そういう自分の独善的な妄想を本気で弱者に押し付ける可能性があるという意味で たしかに生きにくい時代ではあるとは思いますが… それは何も考えずに好きなことをやっていい時代が 終わったということではないでしょうかね (漫画が進むと真面目に働き始めますが、 それまでは娘に世話を全部押し付けて酒ばっかり飲んでる「昭和のダメ人間代表」ですよ。 今はそんな「娘」いるわけないけどやってることはNEETと大差ない)
お礼
すごくよく分りました。確かにそのとおりだと思います。 もちろん悪い面を見ればそうなりますが、星ひゅうまさんを 一流のピッチャーに育てあげたという結果から見ると、悪いだけの 人ならできなかったのではとも感じます。 ただのNEETと同じとはちょっと思えないのですが。 まあ暴力はいけないとと思いますけどね。 ご回答ありがとうございました。
- zhut8
- ベストアンサー率27% (5/18)
確かに必要なのかも知れないけど、最近のdvから考えるとそっちに流れそうでいやだな。
お礼
そうですね。現代だと暴力になるでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
嫌々今のご時世だからこそ頑固親父のようなお方が必要不可欠なのです。 今の日本社会が混沌として、なんだか人間自体が機械化して感情のないままに日々を過ごしている方が多いいように思います。 頑固親父の感情の起伏の激しさがなんといっても人間の基盤であり、感情があってこそ人間なのです。 人間対人間は、感情のぶつかり合いであり、そこからいろいろな気持ちや考えが生まれます。 現代日本では、昔では、起こりえなかった事件や社会問題が日々起こり、当たり前かのように人々が自然に受け止められてしまってます。 事件が多発するため、人間の感情が麻痺しているように思われます。 星一徹のような頑固親父の正直なストレートな感情が、現代社会の麻痺を緩和させ、歪んだ現代社会を正しい方向へと導いてくれるものではありませんか? ただ、今の草食系の人たちには、合わない、きついですかね? しかし、そんな時は、木陰から見守る明子さんが癒してくることでしょう。 明子さんみたいな古きよき日本の女性も今の日本には必要かと思います。
お礼
おっしゃるとおり、何だかんだいっても、喜怒哀楽の感情が あるのが人間ですからね。ロボットにさせようとするような世の中で、 いい意味での頑固さは自覚したほうがいいでしょうね。 アドバイスありがとうございました。
- popodon
- ベストアンサー率48% (27/56)
空気を読まないとか言われて、 自分の意見をすぐに変更するよりも 他人と違っても、 しっかり考えた上でそれを押し通す 頑固さは必要だと思いますよ。 今でもそういう頑固さを持っている人は、 周りに結構いるんですけどね。 (自分も周りから見たらそうだったりして。。。)
お礼
そうですね。時代の変化と同時に、人は様々な状況に翻弄されて フォーカスしずらいようになったのかもしれませんよね。 ご回答ありがとうございました。
- KISEIKISEI
- ベストアンサー率19% (19/99)
言うことが頑固なのは、悪くないけど、 みそ汁がぬるいくらいで、ちゃぶ台をひっくり返すのは、 DVな気がします。 実際問題、暴力はイヤですね・・・。
お礼
同感です。昔ならちょっと短気なオヤジくらいですが、 今ならそうなりますね。私も暴力嫌いです。 ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
「礼節恩義」ですか。素晴らしい教育法だと感じました。 素晴らしい大人に成長されると思います。現代版星一徹って感じで、 頑固さの重要さをすごく感じました。 ご回答頂きありがとうございました。