• 締切済み

桜をきれいに撮りたい!!!

こんにちは これからのお花見シーズンに桜やお花見の写真を沢山とりたいと思っています。 先月初めてデジカメを購入しました。 タッチができる富士フイルムの新しいやつです。 今まで写真を撮るとブレブレだったのですが、せっかく買ったのだから良い写真を撮りたいと思っています。 基本的なコツや、こうしたら桜がきれいに撮れるヒントがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.8

付け加えます。 今発売中の写真関係の雑誌には、桜の撮影方法について特集を組んでいるものが多いと思います。 桜の種類についてから、構図のことなどいろいろなことが分かりますから、こういうものを参考にするのも良いでしょう。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

桜を綺麗に撮るだけなら、晴天順光がベストですが、それだけじゃ誰が撮っても同じような写真になってしまい物足りないですよね。 だから、私は、桜の木のおかれている環境にも配慮したいと思います。 それは、神社や寺でも良いし、田んぼの畦にたたずむ1本の老木でも良いし、その木の下に祠でも有れば打って付けですね。 そう言う環境を今から自分の足で探しておく事も、撮る技術以上に大事な事だと思いますよ。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

桜というのは、実際にはかなり白っぽいというか淡い色なんだそうですが、我々日本人の目ではかなり修正が入って(記憶色というやつですね)ピンクっぽく記憶されるそうです。 だから、正直に桜を撮ると「あれ、こんな色ではなかったのに・・・(本当はそんな色だったけど美化されて記憶されている)」となりがちで、桜は花写真の中でも「最も難しい」もののひとつだそうです。私は元々風景写真がヘタっぴなんですが、桜については「いい写真」はまだ撮れていません。 基本は順光(太陽を背にする)で、天気がいいときに撮るのが鉄則だとか。曇り空では桜の花が背景に溶けてしまうからだそうです。つまり、コントラストを利用することです。桜の色が淡いので、青空のようなはっきりしたものを入れることで桜の色を際立たせるのです。 ですから、菜の花のような強烈な黄色と緑があるようなものを入れるのも良いということです。ただし、そういう桜の名所というのはヘタをすると全国からファンが集まります。ご存知のように桜というのは一週間と見ごろが続きませんから、天気がいい、人がいない、満開、などの条件を考えるとチャンスは数日かもしかしたら数時間しかないかもしれません。なるほど難しいわけだ。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.5

基本的にはたくさん撮ることです。 ただ、たくさん撮るだけでなく、基本的に自動のカメラなので、シーンポジションをいろいろ変えながら撮ることで、絞りやシャッター速度が変わり、同じアングルの写真にもいくらか違いが出て、良いもの悪いものも出てきていいのではないかと思います。 それから富士フイルム独自のフィルムシミュレーションという機能があるので、使わない手はありません。この機能を使わないなら、富士を選んだ意味が半減してしまうでしょう。 それから、桜の木全体を収めて撮ったり、一部を拡大して撮ったり、メモリーの容量だけめいっぱい撮るのが一番です。フィルムではこうはいきません。

  • cutephoto
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.4

桜並木や桜の木全体でしたら 晴天の日とかの方が綺麗に色がでると思います。 マクロなどで花のアップでしたら、曇天の日の方が 嫌な影がつきにくいので、いいかと思いますよ。 晴れた日に咲いている桜、ばかりでなくて 雨の日に、雨のしずくが付いてる様子や 散って木の周りに落ちているのもいいかと思います。 皆さんの言われている通りなのですが、桜の花って 実は以外と白い花なので、撮影時だと不安もあると思いますが、 幾分、彩度を上げると桜らしくなりますよ。 ただ単純に彩度を上げてしまうとあまり良い結果とはいえませんが・・・。 レアッチでマゼンタの彩度を上げる方がいいかもしれませんね。 桜の花だけを綺麗にということでしたら ポートレートエンハンサーというフィルターがあるのですが それを使うとピンク系統の色を綺麗にしてくれます。 同様にスカイライトでも良いかと思います。 PLを使えば、色の出具合も調整出来ますが 多少高目のフィルターになります。 花のアップの際には、芝生とか緑の場所でマニュアルでホワイトバランスを あわせるとマゼンタを使って補正しようとするので 花の色をピンクにしてくれます。 など色々とあります。 この時期、写真雑誌でも特集されていると思いますし、 いろんな写真集も出ていますので参考にされてみては? 木全体とアップの両方を撮られると、 翌年の計画や撮影方法の検討とかに役に立つと思いますよ。 私も桜は何故か毎年撮ってしまいます・・。 でも私の住む場所だと早くて5月の連休くらいなので まだまだ先ですが・・・。

回答No.3

趣味で一眼を使っています。 桜は色が淡くて繊細なので、オートで撮っていると繊細さが再現できないことがよくあります。 今のうちにウメでもモモでもたくさん写真を撮って、カメラの癖をつかみましょう。 できれば、マニュアル設定を少しおぼえると、段違いに写真が良くなります。 とりあえず、初心者と言うことなので、二つおぼえれば良いと思います。 「ホワイトバランス」と「露出補正」 桜の花はほのかなピンクなので、オートホワイトだと、ピンクの色が抜けて白くなったり、他の色になってしまうことがあります。 ホワイトバランスを「太陽光」にするか、出来れば、その場の環境にあわせて設定できると、色がきれいになります。 花の色が白く明るいので、画面全体を花で埋めるような絵にすると、全体に薄暗い写真になってしまうことがあります。 ときどき、ブログ写真などで、雪景色が暗くなってしまった写真を見ますね。 こんな時には「露出補正」で、「プラス」あるいは「明るく」で、「1」から「2」ていど、明るく補正してみてください。 ぐっと花の明るさ、華やかさが出てきます。 桜まであと数週間ですね。今からたくさん撮って、カメラと仲良くなるのが一番ですよ。

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.2

桜に限らず良い写真を撮るには構図も大事です。 構図といっても色々ありますが基本的な事は難しくはありません。 まずは黄金比分割、3分割、4分割(検索すれば色々出てきます) これらを意識して撮るだけでもかなり良くなりますよ。 カメラ設定的な事はオートで撮っても最近のカメラはある程度は綺麗に写してくれます。 でも構図だけは自分次第です。 ですのであくまでも私の個人的意見ですが構図をある程度覚えた上で カメラの設定を色々試してみるのがカメラを覚えていく上でも楽しいと思いますよ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

基本的には「順光」で撮ってください。 午前中の光が良く、昼下がりからの光は赤っぽくて、それはそれで良いのですが、なんとなく疲れた感じになります。 たぶん「風景モード」みたいなのがあると思いますので、それで撮れば良いですよ。 曇りの日の場合は空をあまり入れないことです。 地上のものを使ったり、アップ気味に撮りましょう。 桜吹雪が舞い飛んでいるようなときは、望遠側を使って遠くから撮ります。 桜並木のような、何本も木がある場所が適しています。 要するに「奥行きをたくさんとる」ことで、花びらが画面に数多く入ることが狙いです。 モードはスポーツモード。 感度が上がるので、やや画質が落ちますが、これは仕方が無いですね。 晴れの日の方がきれいに撮れます。 やや逆光気味の時がキレイです。 フラッシュを使うと、花が白っぽくなって桜らしく撮れません。 出来るだけ自然光で撮りましょう。

関連するQ&A