- 締切済み
インストールでブート領域がDドライブに割り当てられます。
2台のPCにWindows 7をインストールしました。 1台目:Cドライブの前にブート用の100MBが配置されました。 2台目:Dドライブの先頭にブート用の100MBが配置されました。 2台目も1台目と同じようにCドライブの前にブート用の100MBが配置されるようにしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? 最悪の場合、Dドライブを外した状態でインストール後、接続しようかと考えています。 ブート領域がどこに有ろうとOKなのでしょうが、気になるので同じ状態にしたいので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bakakyatap
- ベストアンサー率38% (115/299)
回答No.2
- Gi-tan
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1
補足
(1)2台ともDELL SC440です。 (2)両機ともSATA0がCドライブ、SATA1がDドライブです。 (3)BIODの設定も同じです。 クリーン インストール時まず、ディスク0、1のパーティションを削除するのですがDドライブの先頭にシステム用の100MBが割り当てられます。 BIOSでDドライブを殺し、インストールしたら希望通りになりました。次にDドライブを接続した後は、何度やりなおしてもCドライブにシステム用の領域が出来ます。 以上のような訳で、希望はかないました。何らかの理由で、Dドライブ先頭にシステム用の領域が出来てしまうと、パーティションを削除しても、完全フォーマットするわけでは無いので、情報が残りこのような結果になるのだと納得しました。