- 締切済み
動けないのはうつ病だけですか?
私は薬を服用してかれこれ9ヶ月経ちます。 基本は社会不安障害だそうです。 時々うつ状態にもなりますが、うつ病ではないと言われました。 うつ病の人は動けないと聞きますが 私が動けないのと何が違うのかなと疑問に思うことがあります。 何もやる気が起きないし、楽しいさを感じることが減りました。 何もしたくなくて寝ていたい思いはすごくあります。 ただ、私が動かなきゃ家中が大変です。 ご飯は誰が作るの? 掃除は誰がするの? 洗濯は誰がするの? と考えると、動かざるを得ません。 お惣菜やお弁当を買っていては経済的に無理です。 だから仕方なく頑張って体を動かす私です。 限界は感じています。 ずっと起きないで寝ていたいと思うことがあります。 すべての責任から逃れたいです。 私の友人もうつ病と診断されて5年ほど経っていますが 最近は少しずつ家事が出来るようになったそうです。 動けない辛さも聞いてきました。 ただ、動かなきゃいけない、私が動かなきゃ家族に迷惑が掛かってしまうから だから動く。 そんな自分とうつ病で動けない人は、一体何が違うんでしょうか? 無理してでも動いてる動けてる、だからうつ病ではないと先生は 言うのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanpopo91
- ベストアンサー率45% (244/534)
こんばんは、はじめまして。 私はうつ病で10年以上加療中です。 >ただ、動かなきゃいけない、私が動かなきゃ家族に迷惑が掛かってしまうから だから動く。 そんな自分とうつ病で動けない人は、一体何が違うんでしょうか? 質問者さまの状態がうつ病かどうかは、私はわかりませんが。 私がうつ病で動けない時は、文字通り「動けない」のです。 食事を例にとると、 お腹がすいた。いや既に飢えている。だけど動けない。食べ物のあるところに行けない。どんどん時間が経っていく。 で、痩せていく。 少し回復すると、もう限界を越えてますから、食べ物なら何でも食べます。食事のバランスとか関係なしですね。米しかなかったら、炊飯器で炊いて米だけ食べます。他の食材を買いに外出できるようになるまでには、もう少し回復してからです。 動けないとは、こんな感じです。無理という余地さえありません。 私は、今日は結構回復して、アルバイトにお弁当を作って持って行きました。でも、3日前にまた動けなくなり職場にも行けず、病院にSOS、「点滴にいらっしゃい」と云われ、タクシーで駆け込みました。(交通機関に乗れません)毎日つな渡りです。
うつ病ではない=うつ病の診断カテゴリーに該当しないということでしょう。 病名にはそれぞれ診断の項目が並べられています。 その項目にあてはまるかあてはまらないかで病名が決まります。 病名は医療関係者の中でのやりとりのために使われる患者さんへの名札のようなものです。 例えば、医療関係者が患者さんの薬のことで聞こうと思ったとき「Aさんは頭が痛くて体もだるくてめまいもします。家ではテレビも見ずにじっとしていて睡眠もとれないそうですが寝つきはいいそうです。ただ2時間おきに目が覚めて睡眠がとれないそうです」など、ずらずらと一人の患者さんの事を長く話していたら時間がいくらあっても足りません。そこで便利になるのが病名なのです。 上記内容のことを例えば「うつ病患者さんの薬のことですが・・・」と伝える事によって相手は「こういう症状があるんだな」と理解することができます。 人それぞれ病気の症状は違いますが「うつ病患者さんで、こういった症状も含みますが・・・」と簡潔にすることが可能となるのです。 一番大切なのは、患者さんが何に困り、何に悩み、どうしたいのかということです。 たくさんの家事+育児+仕事は大変な労力を必要することと思います。 経済的に厳しい状況なのかもしれませんが、すべてを一人で背負い込む事には限界があります。 自分の限界を超えないように今一度、旦那さんと話し合って家事分担などを考えたほうがよいのではないかと思います。 家事や育児をするのがママだけの役割だとは私は思いません。 家事分担することが恥ずかしい事とも思いません。 御飯や掃除をしないことが迷惑だとも思いません。 話し合いの時間を十分にとってよい家庭環境を築けるといいですね。
お礼
おはようございます。 またいろいろ質問しました--; 確かに先生は、今一番辛い事は?と聞きます。 一つ一つ治していこうと言ってくれてます。 でも、自分でも頑張らないといけないというのが 正直辛かったです。 もう頑張れないから病院に来たわけだし・・・。 薬はちょっとした手助けなんだと言われて、現実から逃げられない ことにとても悲しくもなりました。 夫とも、先生とも話をたくさんして少しずつ前に進めたらと思います。 ありがとうございました!
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1755)
不安障害もうつ病も、大した違いはありません。医者は余計な不安を与えないために、うつ病とは言わないようにしただけでしょう。私も自己診断ではうつ病ですが、医者からは特に言われてはいません。 で、うつ病かどうかなんて、どれだけの意味があるのでしょうか? 診断名なんて、どうでもよいのでは? 誰だって、怠けていたいと思っています。 ちなみに、うつ病というか病気かどうかの境目というのは、「社会生活が送れているのかどうか」なのです。 怠けていたくて本当に仕事も何もしなくなったら、病気です。怠けたいと思っていても怠けていないなら、病気ではありません。 よって、あなたはまだ病気ではないのです。 あと、具体的なアドバイスですが、薬があってないかもしれません。医者が薬を変えようとしないなら、医者を変えたほうがいいです。 自分が納得できることを言ってくれる医者を探しましょう。 恐らく質問者さんはこれまでろくな病気にかかってなく、病院に慣れていないと思いました。
お礼
自分がうつ病ではないかと思っているのも事実ですが 一番は、話し方が下手で先生にちゃんと伝わっていないという もどかしさで、少し焦りがありました。 うつ=動けない というのが頭にあり 私だって動けない時がある、でも動かなきゃ大変な事になる だから体の休養も出来ない、気持ち的に限界、、、 まだあなたな大丈夫、動けるから、そう言われるのが 何となく辛く感じる為に 質問をしてしまいました。 今の先生は、すごくいい先生です。 薬も様子を見ては合わなければ換えてくれます。 回答ありがとうございます。
お礼
うつ状態になることはあります。 動けずただ横になっていることもありました。 でも、時間になれば動かずにはいられない環境の中にいます。 まだ疑問は残りますが、 参考になりました。 回復されるといいですね、どうぞお大事に。