- 締切済み
フローリングの尿のシミ
本当に困っています。 私は新居に引っ越し約一年になります。 愛犬のダックスのタイトルのことで本当に困っています。 新居の床はダークなウォールナットのフローリングです。 愛犬の尿のことです。定期的に雑巾がけ→ワックスは怠っていません。 愛犬はペットシーツにきちんと尿はするのですが、 その後フローリングを闊歩してポタポタ・・・・・・と尿の後。 気づいたらすぐさっと拭くのですが、 特に深夜、睡眠中までは分かりません。 その尿のシミが乾き切ってしまい、 ポタポタと白っぽくシミがいたるところにできてしまって困っています。知り合いの建築関係の方は直りませんと言われました。 しかし、悪あがきでフローリング用の汚れ落としや蒸気を使ったクリーナー等、色々と試してはみたものの結局はさらに白くなってしまいどうしたらいいのか。 もし、いいお知恵があればご教授いただけないでしょうか? せっかくの新居のフローリングが酷いことなっています。 本当に困っています。なにとぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も余談です。 以前、賃貸の退去の際、フローリングの総工事となり かなり痛い出費をした経験があります。 他、「ペット(の足)にもやさしい」と言われる 高価なワックスを業者さんにしてもらったこともあります。 (でも効果のほどは・・・×でした) 部分的にじゅうたんを敷かれるのなら もちろん洗えるものを選ばれるとは思いますが 頻繁な掃除やお洗濯(もしくはワックス)などをし続けることを考えると 私は『クッションフロア』に張り替えることをお勧めしたいなぁと。 下に染みませんし、なにかをこぼしてしまってもサッと吹いて終わり。 気になる時は2度拭きがいならいクリーナー(よく売っているものです)。 ポタポタくらいなら臭いはきにならないと思いますが 我が家は「みょうばん水」を使っていて(大型犬+小型犬もいます)エコ&経済的です。 フローリング特有の冷え感もないですし じゅうたんのようなアレルゲンも気になりません。 あと、スチーマー(通販で買いました)も使えるので 気になった時に使う程度でいつも床はサラサラです。 ご参考まで。
- zaezae
- ベストアンサー率18% (45/240)
うちも新築だったころは悩みました。(数年前です) 総フローリングの部屋なので、ポツポツとあるオシッコあとは泣きたくなりますよね。。。 うちもそうだったのですが、白くなっているのはワックスが剥げている状態ではありませんか? 蝋を使ったワックスだと、特に白く(ワックスが剥離した状態)なりやすいと以前業者の方に言われました。 今はリンレイのフローリング専用ワックスを半年に一度塗っています。 塗る前にはしっかり前のワックスを剥離するために、剥離剤も使用してからのワックス掛けです。 剥離すると、ほぼ地の床材になりますが、それでオシッコのポタポタ跡も消えますよ。 なのでワックスを塗ってしまえば、オシッコシミもなくなります。 普段の掃除はワックスの剥離を避けるために殆どの場所は掃除機と雑巾の乾拭きかモップです。 水分が良くない(床材によるそうです)と業者に言われたので、濡らした雑巾を使うのはポタポタ染みの場所くらいです。 でも濡れた雑巾で拭くと、やっぱり徐々にこのワックスも剥離してきますけどね(笑) 参考になればいいのですが・・・。
余談です 元々、室内犬というのは西欧家屋の構造から来てる発想なのです あちらでは日本家屋と違って、屋外と室内の床は基本的につながりで 室内でも土足OK 日本は高温多湿に適した、高床で畳や木の床の構造 土足では上がらない これは建築が洋風化しても変わっていませんね なので、日本では室内で犬を飼うには向かないから、外飼いだったので それは人にも、犬にも自然で合理的だった 外飼いというと鎖でつないで小さい小屋を置いて、とよく言われますが 田舎の犬好きの人は今も昔もその飼い方はしてませんよ 昔は茶の間(ダイニング&リビングですね)とつながりで土間があった ので犬はそこへは入って家族の一員でした 現在はリビングの外の縁先にちゃんとした犬舎を作っておられたりします 室内で犬と暮らすには、犬を入れる部屋は土足で入っても良いくらいの 割り切りと材質にした方がよいと思います でも、新築のお宅にはそうも言ってられないですからご心情はお察しします 余談でごめんなさい
お礼
>kondoh6133さん そうですよね!元来日本には室内犬という発想は、 犬を飼うにあたってなかった考え方ですね。今では、私もそうなのですが、ワンズがお犬様みたいなところがあり、室内で一緒に家族同然に暮らすのですから割り切りも必要なのでしょうが、流石に新築なのでかなりショック! その上、ワンちゃんはきちんとマットでトイレをしているわけで・・・ 怒るに怒れないです。むしろえらいえらい。 おっしゃる通り割り切りですね!
- saltycaramel
- ベストアンサー率78% (15/19)
こんにちは。 恐らくですが、ペットの尿で、それも長期放置したわけでもなく変色という事でしたら『汚れがついた』とか『フローリング自体が変色してしまった』というのでなく、フローリングの表面に施されているワックスの変色が原因ではないかと思います。 この場合ワックスの塗りなおしだけでかなりの効果があるのですが、ご質問者さまの場合その上に蒸気を使ったクリーナーをご使用されたと言う事で、熱による変色が加わっている可能性があり、そうなるとやはり専門の業者に補修依頼をされるのが良い様に思います。 ネットを使える環境でしたら『フローリング 変色』等のワードで検索されますと、色々と情報が出てきますよ。以下URLは一例です。 http://www.super-repair.com/repair/tree.html http://www.replan.ne.jp/J110/J110/txt1400/j1415.shtml ただ、フローリングが犬に適さないというのは確かです。 普通の犬種でもフローリング飼育で椎間板ヘルニアを患う事も珍しくなく 特にご質問者さまの愛犬はダックスということで、胴が長い為に非常に腰に負担がかかりやすく、椎間板ヘルニア(動物病院でお見かけするダックスの、実に9割がこれでした)を患って、以後歩けなくなる子がかなりの数おります。 以下URLは椎間板ヘルニアについて http://pet.goo.ne.jp/contents/sickness/cn_59.html http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-herunia3.html 犬に椎間板ヘルニアは無く、それはギックリ腰であるとする獣医も居ますが、どちらにしても引き起こす原因は同じで、一旦その状態に陥ると、愛犬の苦しみ様、完治しない可能性、手術のリスク、治療費、通院の労力、日ごろの介護、どれを取っても相当大変なものです。 (状態によっては泣き叫んだり、寝たきりや自力排便が困難になる場合も) 本来ダックスは滑らない、平らな場所で飼育するべき犬種ですので、フローリング補修なさった後にでも、NO1の方がおっしゃる様に、一日でも早く絨毯やラグを敷く事を、強くおすすめします。
お礼
有難うございます。 良かれと思い、蒸気でのクリーナーまでやっちゃいました。 おっしゃる通り熱の変色もあるのでしょうね。 アンモニア恐るべし。 実際は1Fは犬のこともあり、ヘルニア予防のためす。ペット用の滑らないエコカラットで総タイルです。 しかし、2Fはフローリングです。その2Fに寝室があるもので、 愛犬化であり、bedで一緒に睡眠をとるものでその間のマットへの尿のシミがベッド回りに点々とできてしまい困っています。 だから寝ている間にシミが出来てしまっているのです。 saltycaramel過ご指摘いただいた通り、 URLからサイトも拝見さえていただきましたし、一度住まいの近くの業者に見ていただこうと思います。その後絨毯考慮します。 有難うございます。
残念ながら策はありません。 そもそも犬にフローリングは不適なので絨毯やコルクマットを敷くのが良いです。 うちの¥フローリングは染みはありませんが、傷は付き放題です。 まったく気にしません。
お礼
返答ありがとうございます。 そうですか~。やはり付いてしまったものは仕方ないのでしょうか? せっかくの新居だったので、諦めるには早すぎると思い・・・ どうにか皆様のお知恵を拝借と思ったのですが・・・・ そうですね!どうしても無理なら絨毯を敷いてみます。
お礼
>zaezaeさま 数年前とはいえ、同じ悩みを共感していただけるのは嬉しいです。 “白くなっているのはワックスが剥げている状態ではありませんか?” →言われてみればそうなのかもしれません。 私はワックスには無知なもので、蝋が混じっているワックスは白くなる!→なるほど、熱により白くなって当然ですね! 本当に参考になる意見ありがとうございます。 zaezae様からご教授いただいた方法をtryしてみます。 それでだめなら近隣の業者に相談。 無理なら絨毯で今後隠し続けます。 袖があるのならフローリングをタイルにしちゃえばいいのでしょうが、 100%無理です。