- ベストアンサー
大学院でアメリカ留学を考えている大学生です
大学院でアメリカ留学を考えている大学生です 今通っている学部と応募する学部の分野が違うのですが、大丈夫でしょうか? (極端な話、物理学部→生物学部など) 試験は努力しますが、単位認定・必修単位あると、かなりキツイのですが… 留学生の方、事情通の方、少しでもよいので情報お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の大学にも種々あるように、アメリカの大学にもいろいろあります。 ですから次の手順をお奨めします。 1。行き先の大学を決める。 2.その大学の、生物学の大学院の指導教官と、連絡を取る。 指導教官の仕事は学制の異なる場所からの転入生が、それまでに習得した講義のうち、大学院に入学を許可する際、どれが使え、どれが学部で補わなければならないかを決定することです。ですから、日本の大学での既習単位と講義題目を明記した成績証明書は、まず提出を要求される書類の一つでしょう。 私は院で専攻を変えましたが、その際、学部の一年生の講義も、新しい専攻のため必要だったので、取りました。 ですから、今の専攻と、行き先の専攻が違っていれば、当然学部から取り直す講義も出てくると思います。 3。大学院入学の手続きを聞く。 私の知っている限り、大学院は入学審査は試験ではなく、成績証明書、以前の教授の意見書、本人の研究計画書、などの書類専攻が普通です。 まあこんなところです。行き先の大学に連絡を今取れば、入学は2011年秋でしょうね。
その他の回答 (2)
- goober453
- ベストアンサー率26% (26/98)
No.1の回答者の説明で十分だと思いますが、参考までに私の経験も付け加えます。 私も学部とは違う院でした。希望する大学の研究室の教授宛に、日本の大学学部での 成績証明書と教授の推薦文を送り、無試験で奨学金付きの入学許可を貰い、PH,D、を 得ることが出来ました。 履修講義は学生指導教授と相談したり、自分の得手不得手を勘案して決めました。 学部と院の専攻が異なることは、まったく問題になりませんし心配無用です。
お礼
意見ありがとうございます。 学部と専攻が違っても大丈夫ですか! 一番の懸念材料だったので、ほっとしました。 僕の場合、好意的推薦状を貰えるかという山もありますが (学生を拘束する傾向が強い所なので) 道が見えてきた気がします。 体験談、非常に参考になりました。 ありがとうございました。
- cpbr
- ベストアンサー率25% (70/273)
試験に関しては、おそらくほとんどの大学院で面接があります。書類選考の後なので、見るのは学力ではなく、性格的に、或いは、モチベーションの点から大学院でやって行けそうもない人をふるい落とすのが目的です。私は、書類選考に関わったことがないのでよくはわかりませんが、面接まで辿り着く人には大学院で研究したい領域やその周辺の領域の研究を大学の時からやっていた人が多いので、今通っている学部と応募する学部が違うのは不利かもしれません。でも、例えば、物理学の知識が重要な生物学の研究領域を選び、違った学部出身のことを逆に売り物にするというようなことは出来るかもしれません。また、大学院進学を希望するアメリカの学生の多くは、よく夏休みなどを利用して自分のいる研究室以外で研究をやって経験を積んだりするので、もし可能ならやってみてはいかがでしょうか。
お礼
意見ありがとうございます。 面接関係の方でしょうか。 書類審査の段階でかなり落とされるんですね。 大口叩きますが、書類のランク以外は負けるつもりはありません。 僕がやりたいのは全く別の分野なので、経歴はプラスには働かないと思います。 研究室訪問などして、地道にポイント貯めます。 ありがとうございました。
お礼
意見ありがとうございます。 ほとんどの所は大学院で講義とれば、単位足りなくても大丈夫ですかね? 自分の場合、 割とマイナーな分野を志望しているので、 履修単位で受け付けてくれない所があると、それだけで死活問題なのですが…。 お奨めの通り、まずは志望する大学を決めたいと思います。 学科試験は、そういえば無いんでしたね。 すみません。 僕が一番懸念していたのは、学科の違いで書類選考で落とされることなので、 大学院で専攻を変えた方にアドバイスを頂いて、ほっとしました。 ありがとうございました。