- 締切済み
シングルマザーで医療系専門学校生です。
シングルマザーで医療系専門学校生です。 昨年から医療系の専門学校に通っています。クラスは9割が男性です。 一つおいて隣に18歳の女の子がいて、男の子ばかり追いかけ回し、婚活に来ているとしか 思えません。 授業中に男の子と携帯メールするか、喋っているかで、あまりにも五月蝿くて 授業が聞こえないので『少し静かにして、先生の話しが聞こえない」と注意してから何かに つけて無視されたり、挨拶しても無視されたりと辛い日々です。 こちらが年長者なので大人になって接しようと、先日も旅行に行って来たお土産を渡すと、 「ばっかじゃない、この人』みたいな雰囲気でさらっと あ、どうもって言われました。 今回テスト前なのですが過去問題を持っていたのでコピーさせてっていうと断られました。 今日速攻帰るんで無理!って。 前のテストの時は私の資料やデータのコピーもっていったのに~ 同じ女性として学校に男探しに来てる姿がみっともないです。 必死で男探して必ず誰か掴むんだってエネルギーは感じるのですが... 特に可愛い訳でもないと思います。金のハイヒール学校に履いてくるし... 医療人になるのならもう少し服装や授業態度も向学心を持って臨んで欲しいと思うんですが.. 先日もそのテストのコピー断られたのですが授業中にコピー取ってくるって言って無理矢理 コピー取ってクラスのみんなに配布しました。 ずっと睨まれていたんだけど。 みんなで頑張ろうって意識はなく、自分さえ良い点数だったらいいって考えの子なのでいつも 過去問題もっていても決して見せてくれません。 はあ~、学校行くの憂鬱。 こんなことで頭悩ませるのも憂鬱。 親にお金出してもらって来てるその子とは違い、こちらは奨学金。 授業も聴かなきゃ勿体ないって思って必死で聞いてるんだけど。 家に帰ると育児と家事でそんなに勉強できないし。 その子は親と同居だし、それだけ授業聞いてなくても小テストはいつもカンニングで成績はいい。 おばさんのひがみにしか聞こえないのかな。 学校行くのやだな。 その子の視線がつらいし。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
結構アクティヴなものばかりでどれも実行できそうにないです~(泣) 席は50音順、秋にレーシック手術したので視力は良いとクラス中知られて ますし。 いつもは私が睨みを利かせてますので...というか2度程注意したので控えて いるんでしょうね、それでも。 先週火曜日に私が欠席した時におしゃべりはピークに達していたようで、 外部講師の先生が五月蝿いよ、静かにしてね、と注意されたそうです。 もちろん睨み還したようで、外部講師の先生はあわてて「あ、ごめんね、 おしゃべり中断させちゃって」と逆に誤っていたというのをクラスメート から聞いて驚きました。 だって本当に睨むと怖いんだもの、その子。 二年になる時に何人か留年したようなので席が少し変わるかなあ。 教室も変わるみたいなのでそれに期待してみます。 先生に言うのはやっぱり抵抗があるけれど、機械を見つけて言ってみたいと思います。 夜分に真剣に答えてくださってありがとうございました。