- ベストアンサー
聞きながら アナログ→デジタル変換するには?
「Audacity」というフリーソフトを利用してアナログ音源をデジタルに変換しています。 その際、イヤホン(コンポ側)とマイク(PC側)を接続するケーブルを使って録音しているので録音中は音が聞けません。 音源を聞きながら録音することは可能でしょうか? そのやり方をご存知であれば教えて下さい。 ※ちなみに以下のページ『音楽を聴きながらmp3形式に録音』 を見たのですが、“コントロールパネルのハードウェアとサウンドを開く”が開けず、この方法理解できませんでした。 http://aozora60.at.webry.info/200905/article_38.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分はXPなので、Vistaの事は分からないので、テストしてお教えできませんが このページを参考にして、サウンドコントロール画面を開いて見てください。 あたまにきたどっとこむ-超図解!誰でも始められるネットラジオの 超図解!Windows Vistaのサウンドコントロールのページ http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-1.html ただ、『音楽を聴きながらmp3形式に録音』 の方は ステレオミキサーをONにしたようですが、これ別にONにする必要無いはず なんですよね。 ステレオミキサーは、外部からの音源とPC内部の音源を同時に録音する為に必要な機能ですんで、 今回のような場合は、再生側を開いて、マイクの所のミュートを外すと マイク端子から入ってきた音もスピーカーから再生されるはずです。 (XPまでではですが・・・Vistaは、どうなんだろう?) 注、今回はコンポのイヤホン端子からマイク端子に繋いでるんでOkなんですが、 マイク端子にマイクを繋いでる時にマイクミュートを外すと、 マイクがスピーカーから出た音を拾って、ハウリング起こすんでNGです。 あと残る方法として、私が教えられる方法としては、物理的に コンポのイヤホン端子を増やして、そこにヘッドホンなり スピーカーを繋いで聞いてしまえと言う方法くらいです。 3.5φステレオミニプラグ 2分配 http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=2&list=2&pflg=n&multi=&code=2AWG-MMGT これをコンポのイヤホン端子に刺し、端子を二つにして片方をPCに、 片方はヘッドホンなりスピーカーを繋いで聞く方法です。 このプラグ結構、役に立ちますよ。 このタイプの他にビデオコードでおなじみの、赤白のRCAジャックに変えるものとか http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=2&list=2&pflg=n&multi=&code=5AUF-NTGG 色々あります。 (ステレオコードがなっくて、ビデオコードがあまってる時とか両端に付けてね) 紹介した物のページは、秋葉原にある千石電商のオンラインショップのページです。 通販で買えますが送料が宅急便系統で、どうしても高くなります。(一個でも690円) ヤフオクをできれば、メール便で発送してくれる所もあるので安く済みます。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d103566081 出品期限が近いですが、この商品は、再出品される事が多いので ウォッチリストに入れておけば、またでてきます。 別の方ので一個、500円で出てるのがありますが、明らかに高いですからパスです。 自分は秋葉原に行った時とかに何種類かみつくろって、買ってきます。 ただ、これであんまり分配すると出力が弱くなっていくんで、分配しまくるのはアウトです。 水道の水を分配するのをイメージしてもらえれば分かりますが、分配しすぎると 水量が少なくなって行くのと同じです。 こんな回答で役に立つんですかね・・・w
その他の回答 (1)
- Zling
- ベストアンサー率61% (342/556)
あら? 参考に見ているサイトがVistaのだったんで、 てっきり使用しているOSはVistaだと思いましたが、 XPでしたか・・・ では、やり方が違いますね。 超図解!Windows XPのサウンドコントロール http://www.atamanikita.com/SC-XP/XP-1.html このサイトの一番に目次があるので、 この中から、1.2.3.4.5と見ていってください。 (勉強の為に一番、最初から見て行っても良いですが) 私が説明するより良く分かると思います。 特に、5.の一番下の所、 再生コントロールのマイクミュート解除とハウリングについてが ご質問の内容です。 ですが、勘違いなされているような気がいたします。 最初の質問ですと、録音しながら聞きたいとの事、 再生側のボリュームコントロールに表示させた、 マイクのミュートのマークを外すと、マイク端子から 入ってきた音も、PCのスピーカーから再生されるように なるので、録音しながら聞けるようになるのです。 ミュートにしたら音は聞けません。 再生側 マイク ミュート外す スピーカーから マイク端子からの音もでる。 ミュートにすると、スピーカーから、 マイク端子からの音はでない。 です。 あと、もしPCにライン入力端子があるのでしたら ライン入力端子にコンポからの入力はした方が 良い様です。 http://www.atamanikita.com/SC-XP/kihon-2.htmlの 真ん中あたり、マイク入力とライン入力の違いについてに あるように、故障の原因になるとの事なので、
お礼
出来ました!! 丁寧に教えて下さりありがとうございます。 助かりました!
補足
親切に教えて頂きありがとうございます。 とても分かり易く丁寧な回答をして頂いたのに申し訳ないのですが、 私自身パソコンに疎いので以下の部分を再度教えて頂けますと光栄です。 >>今回のような場合は、再生側を開いて、マイクの所のミュートを外すとマイク端子から入ってきた音もスピーカーから再生されるはずです。 私が使用しているPCはWindows XPなのですが、マイクをミュートにするにはどうしたら良いのでしょうか? サウンドとオーディオデバイスのプロパティを開いたもののよく分かりませんでした。 "デバイスの音量"のミュートは外れているのですが、これはどうも違うようなのです。 お手数をおかけ致しますが宜しくお願いします。