• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なに様?と言われました )

男性からのデート誘いに対する反応とその後のやりとり

このQ&Aのポイント
  • 2人で二度ほど会ったことのある男性から、デートしようとメールで誘われたが、デートの内容について尋ねたところ、相手は誘っていなかったことにしろと言い、『なに様』と感じる反応を示した。その後、やりとりがあり、男性から謝罪のメールが届いた。
  • デートをすることに不安を感じたため、デートの内容について尋ねたが、相手の反応に対して『なに様』と反発し、やりとりが続いた。相手から謝罪のメールが届いたが、まだ返事をしていない。
  • 二度ほど会ったことのある男性からデート誘いを受け、デートの内容について尋ねたが、相手は誘っていなかったことにしろと言い、失礼な言い方をされたと感じた。その後のやりとりで相手から謝罪のメールが届いたが、返事はしていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158647
noname#158647
回答No.6

今、通りすがりにこの質問を読んだうちの主人の意見です。 この質問者さん、何も悪くない。 男が幼稚すぎる。 自分の同僚や部下にいたら嫌だ。 年下の、知り合って間もない女性にこんなメールを送って平気な奴は、仕事でも相手を怒らして平気な奴だ。 寒い中、相手の意見もきかないで長い間歩かせるってだけでも、気配りができないのがわかる。 10分後に「何さま」メールを送ってくるって、それだけで時間をおいても冷静になれない人間だって宣言してるみたいなもんだ。 とのことでした。 誘ったことをなかったことにするメールのあと、わざわざ「なに様」メールを送ってくるということに異常に反応してます。 昔の同僚にそんな人がいたようです。 他人の感情はおかまいなしで、自分の気分次第で行動する人が。 いろいろ迷惑かけられた相手だったので、忘れられないみたいです。 私も、33歳にもなった男の言動ではないと思います。 今までの人間関係、どうやってたんでしょうね。

fleurm
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご主人さまのご意見も知れて、大変参考になります。 この相手と今ではメールのやりとりはなくなりましたが、送られてきたメールは、「今日は忙しかった!」や「今仕事が終わった~!これから家で飲むぞ」とか、こちらにわざわざ言う必要もないようなことばかりを書いてきて、返事のしようがありませんでした(しかも!マークがやたらに多く、同世代の男性の友人からのメールと比べると、違和感がありました)。 そういうところからも、メールの受け取り手の気持ちよりも、自分の思いつくままを書いている人、という感じでした。 >誘ったことをなかったことにするメールのあと、わざわざ「なに様」メールを送ってくるということに異常に反応してます。 やっぱり変ですよね。 最初に「今回はなかったことにして」のメールを読んで、頭の中は“?”になりましたが、その直後の「なに様」メールは一気には凍りつきました。驚きました。きっと相当頭にきて、思いつくままに書いて送ってきたのだろうなと思います。 こういう経験は一度にしたいです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.9

メールという交流手段の弱点が出たという感じですよね。 文章だけの交流だと、本当はそういう意味で使った言葉でなくとも、捉える側のとりかたに過不足が発生することがあるものです。 今回の場合は、まず「デートしよう」から始まり、「内容による」もそうですが、他にも「誘ったことはなしにして下さい」や「何様って感じ」もそうですし・・・ 双方が、本来味わなくても済んでいたはずの余計な思い込みや感情が発生するメカニズムがよくわかる模範例になっています。 そういう意味で、顔の表情や言葉の口調の雰囲気が見えないメールでの交流では、誤解やそれに伴う無駄(な感情とその返信文など)の発生を招きやすいといえましょう。 冗談交じりに言った言葉が、本気でとられたり、真実を言った言葉が無機質な言葉にとらえられたり・・・ 直接会っての会話でなら、こういう展開にはならなかったようにも思います。 私自身は、メールの文字化けならぬ「内容化け」が多いこのような交流手段は、いい意味でも悪い意味でも誤解のもととなるため、使うことはまずないのです。 仕事や事務レベルのものでも、「お疲れ様です」や「よろしくお願いします」などの感情表現は無駄無用だと社内にも常々言っています。「要件だけ手短かに書く」のが好印象ですね。 元々メールでは、客観的に考えても有機的伝達には不向きなのです。 ならば、無機質なものに限定した方がいいのかもしれません。

fleurm
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 たしかに、メールでの会話は、誤解も生まれやすいですね。受け取る相手によっても変わりますね。 メールのやり取りよりも、直接話すほうが、言葉はスムーズに伝わることが多いと思います。 >直接会っての会話でなら、こういう展開にはならなかったようにも思います。 ただ、この相手の人とは、言葉だけでなく、行動面でもかみ合っていなかったように思います。寒いなか歩き続けたことも、私が男性側ならもう少し考えたと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108071
noname#108071
回答No.8

補足回答 駅を言うのはまずい気がするので… 中央区に住んでる方でした。仕事は広告関係。 太めな感じじゃないですか?

fleurm
質問者

お礼

そ、そうですね。駅名はたしかによくありませんね。スミマセン。 相手は他の区(千代田区)でした。仕事も他分野なので、別の人みたいですね。 kango20さんも、同じようなことを言われたんですね。 今では連絡はとられていないのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.7

私もお友達さんの意見と同じです。 あなたの気持ちもわかりますが、相手がそう受け取ってしまっても仕方ないです。ただその人も言い過ぎだと思いますが(だから謝ってこられたのでしょうが、性格の一端が見えた感はありますね)。 ~←をつけるのはそこまで親しくない年上の人には若干失礼な気がします。「内容による」・・・では、ほんとに内容によっては断ります!ということになりますから、「どういうプランを予定されていますか?よければ教えてください」、とかならよかったかも。

fleurm
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >あなたの気持ちもわかりますが、相手がそう受け取ってしまっても仕方ないです。 そういう受け止め方をする相手だったのだと、今は思っています。 >~←をつけるのはそこまで親しくない年上の人には若干失礼な気がします。 たしかに、ちょっと失礼ですね。。。 普段は、~ は多用しません。相手のメールのノリが軽かったので合わせました。 >「内容による」・・・では、ほんとに内容によっては断ります!ということになりますから、「どういうプランを予定されていますか?よければ教えてください」、とかならよかったかも。 たしかに…。今となっては、ですが、そういう言い方のほうが優しいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108071
noname#108071
回答No.5

まったく同じような言い方された方がいます。年齢も同じだし、同一人物じゃないですか? 東京都内暮らし、少し太め、見た目は人がよさそう、丸顔、目が悪い、出会いはネットでした。 違います?

fleurm
質問者

補足

東京都内です。ちなみにどの駅ですか? 人が好さそう。 丸顔。 視力は分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.4

こんばんは。貴方の感性は大事にした方が良いです。 学生ならまだしも33歳、メールでのやり取り・・・私なら感情をコントロールする時間が有るのだし、そのような内容は送る事はないですね。 今後仮に付き合う事になったとしても、メールでの感情よりは実際もっと起伏が激しいと思えますがいかがでしょう? 理想として男性ならばもっと紳士的な対応を取れるような人であるべきです。少なくともメールの段階で感情をあらわにするのは33歳にしては幼すぎると思います。

fleurm
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 正直、こちらでみなさまからお返事いただくまでは、自分の“内容による”という表現がふさわしくなかった(=相手を傷つけたり不愉快にさせるもの)のではと、よく分からず、悩んでいました。 また、”なに様”という言葉も初めて言われたので、戸惑っていました。そんな言葉を言われるような発言を自分はしたのかな?とも思っていました。 gigamax2さんや、みなさまからのコメントを読み、気持ちが楽になりました。 言葉の受け止め方は人それぞれで、中には傷ついたりする人もいるので、言葉遣いには気をつけていこうと思います。 >今後仮に付き合う事になったとしても、メールでの感情よりは実際もっと起伏が激しいと思えますがいかがでしょう? 私も、そう思います。知り合って間もない(出会ったのは昨年11月です)相手に対して、メールで感情をあらわにするには、33歳はおかしいですし、年齢にとらわれず、もっと若くても、言葉に配慮のある男性はいると思います(そういう男性と出会いたかった・・・)。 メールでの感情よりも起伏が激しかった!と、青くなる前に離れられてよかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

付き合ってる訳でも無いんでしょ? だとしたら、男の方が対応が下手かな?33歳だし。 何様?って思っても、なんでそういう返信だったかを考えるのが筋ですね。まともな男なら、いちいち「何様?」なんて返しません。 「内容による」と言われてしまった理由を考えます。 >真冬の寒いなかをずっと歩いたのがきつかったので そもそも、相手の気持ちをおもんぱかる度量が無さそうですね。 >返事はしていません あなた自身が脈が無いんだったら、無視しても良いでしょう。 完全に縁切りするなら、「先日の様な物言いする方とは、お付き合いはご遠慮させて頂きます」と慇懃無礼な返事でも良いかもしれません。

fleurm
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 付き合ってません。 33歳という年齢は、23歳とは違って、仕事や恋愛など、人それぞれでしょうが、経験がそれなりにあると思います。その経験をもとに、相手への言葉の使い方、相手の言葉の受け止め方も、年齢とともに身についていくというか…。 私も、この人の対応には幼さというか、思い込みの強さのようなものを感じて引いてしまいます。”なに様”と人に言われたのは初めてでした。。。 これからはメール等をもらっても、返信はしないようにしようと思います。 それを“無視した”などと言ってきたら、アドバイスいただいたように、きっぱり言葉で縁切りします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.2

>内容によるかな~。何するんですか? まあ、これを「悪い意味で」とっちゃったんだねぇ。 「上から目線」で物言われた感じかな? まあ所詮メールっていうか、文章だからねぇ・・・ 所詮文章。受け取る側次第で変わる事もあるもの。 ほら、「かわいそう」には2種類あるでしょ? 本当にかわいそうなのか、馬鹿にする意味でかわいそうなのか。 でもどっちも文章としては「かわいそう」だよねぇ・・・・ 嫌われやすい「頑張れ」もそんな感じだよね。 ホントはい意味の言葉なのに「悪い意味で」使う奴が多くなったから ホントに悪い意味になっちゃった。 恋愛における「いい人」もまた然り。意味合い的には悪くないはずなのに 使われる状況が良くないから、良い意味で「いい人」を受け取る人も そんなにいないでしょう。 過去に悪い意味で使われた経験もあったのかもね。 だから、カチンときて一気に反撃してしまったと。 そんな感じがしますね。

fleurm
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 受け取る側次第で内容が変わること、本当にありますよね。 ”なに様”事件(?)も、そういうところから起こったように今では思います。 私も、そういう風に客観的に受け止めたらよかったんですが、相手からのメールをもらった時、相手の言葉にかっとなってしまいました。そういうところは、直していこうと思います。。。 >過去に悪い意味で使われた経験もあったのかもね。 そうかもしれませんね。何かあったのかも。 ただ、この人とは距離をとろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

付き合っていなくても、二人で会うのをデートと言う事は別にいいんじゃないかなぁ、と思います。 さて、あなたのメールの内容。 偉そうにしているとか、そんな印象は全く受けません。 その方が常識外れなほど生真面目過ぎているのか… でも、「このあいだはごめんなさい」ってケロッと謝ってくるところで人間性を疑ってしまいますが。 たまたま虫の居所が悪かったとしても、その様な陰湿なメールを送れるような方ですから、気分を害したときが怖いです。

fleurm
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 この件、やりとりが終わった今でも内心気にかかっていて、この場をお借りして相談させていただき、お返事嬉しかったです。 >偉そうにしているとか、そんな印象は全く受けません。 よかった~、と安心しました。 >でも、「このあいだはごめんなさい」ってケロッと謝ってくるところで人間性を疑ってしまいますが。 私も、そこがひっかかっています。”なに様”といきり立って送ってくる人が謝ってきても、なんだか信じられませんでした。そうして、ころころと態度を変えるような印象すら受け、こわかったです。 2人で会うのをデートと呼ぶのも別にいいんじゃないかな~、という箇所。なんだか新鮮で意識が変わりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A