- 締切済み
児童扶養手当が受給出来ません。
私は、昨年の9月に離婚しました。子供が今年中学生の長男、5年生の長女の3人で暮らしています。本来ならすでに、受給出来ているはずでしたが、未だ受給できていません。私は養育費を前夫から受給出来るまでの約束で、13万円を頂いて暮らしています。彼も2重生活は続けれないので、今年の3月で13万の養育費は6万になります。私はバセドウの病気を患っていて、国民保険が無いため病院に行けず、仕事も出来ない体です。 下記の理由で、受給を断られています。 1.仕事に就いていない 2.収入に疑いがある。(申請から3カ月過ぎても、暮らしている。) 3.前夫名義の家に住まわせてもらっている。(子供の学校関係等の理由で) 本当に、もう限界です。子供が中学校に上がるのに征服も買えません。支払が殆どが、滞っています。親も「あんたなんか知らん!」縁を切られています。仕事に就くにも、体が動かないとどうにもなりません。役所に申請をしにいくだけで、一日が動けなくなります。もう・・・・どうしたら良いのかわかりません。生きていくのが、疲れました。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
コメントをして頂き、ありがとうございます。 本当に参考になりました。 その後、電話をししましたが、取り合って貰えなかったです。兵庫県神戸市ですが、県や市によって認定基準が違うのでしょうか?