ベストアンサー 台湾と香港で売っている雑誌はだいたい同じ物ですか? 2010/02/10 01:01 台湾と香港で売っている雑誌はだいたい同じ物ですか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#125540 2010/02/10 15:23 回答No.1 どうだろう、言葉が違うんじゃないかな? 台湾は北京語ベースなんでしょうし、香港はもともとは広東語です。 北京語もある程度通じるらしいですけど。 似た文化圏だから一緒とは限らないでしょう。 イギリスとアメリカだって、同じ雑誌ばかり売っているとは限らないのでは?? 質問者 お礼 2010/02/10 19:46 ありがとうございます。 言葉以外だいたい同じですかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#125540 2010/02/11 13:07 回答No.5 No.1です。 いや、すみませんが、実際よく知っているわけではないので分かりません。 でもNo.2,3で言われているように、私も、なぜだいたい同じと思うのかな??と思いました。 それぞれ別の国ですよ。 香港も「優の良品」てのがありますが(笑) No.1で 似た文化圏だから一緒とは限らないでしょう。 と書いたんですが、無視して「言葉以外はだいたい同じか?」とお聞きになっているんですね。 最初から「同じようなもののはずだ」と思い込んでいらっしゃるのではありませんか。 「似ている感じがする=大体同じはず」と考えるのはちょっと乱暴ですよ。 台湾は台湾だし、香港は香港です。 と書いているうちに他の方からも書き込みがありましたね。 詳しい人から・・・・ 私は詳しくはありませんが(以前に香港2回、台北1回旅行したのみ)、やっぱり、大まかには中国文化圏だけど別のもの、だと思います。 日本と韓国と中国の区別をつけないで「あのへんだから、だいたい同じ」と言っているのと同じような感じがします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jijihk ベストアンサー率30% (314/1022) 2010/02/11 12:48 回答No.4 台湾は長く日本の影響を受けていたのに対して香港は長く英国の影響を受けていました。 香港は大陸からの避難地となりましたが、台湾は国民党の亡命先といった感じもあります。 その為、文化風俗面、行動様式、考え方なども違う面が数多くあります。 ものすごい大きなくくりの中国人といったところだけが共通点で、それ以外はほぼすべて違うのが前提なので、同じところを探す方が大変だと思いますが? 同じアジア人だから日本人と韓国人は言葉が違うだけで他は同じですか?と、聞かれている感じがします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 w-icp ベストアンサー率39% (203/516) 2010/02/10 21:22 回答No.3 No2です。何について同じなのか知りたいのですか? 別の国ですから、歴史も気候も文化も習慣もちがいます。ですので文字だけでなく内容も違います、たとえば料理の雑誌(広東料理と台湾料理)とか、ファッション関係の雑誌(台北は冬はけっこう寒いので冬向けファッションがある)など。 またTVタレントなども香港と台湾では全然違いますから雑誌のグラビア写真も違います。逆に共通するのは日本の俳優やタレントが登場する雑誌くらいですかね。もちろん出版社も違いますから編集方針も違うでしょう、香港の雑誌では中国の悪口は書けないし、何も共通する部分はないと思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 w-icp ベストアンサー率39% (203/516) 2010/02/10 19:02 回答No.2 違うでしょうね。 香港は中華人民共和国ですから簡字体の本が入ってきています。台湾は北京語ですが繁字体の本のみですね。 それに流行なんでしょうか、台湾の雑誌だと普通に日本語が入っていたりします。「○○的●●」なんていうのが、「○○の●●」と日本語のひらがな「の」を使っているのをよく見かけます。台湾人によると「の」は渦巻きみたいでかわいいのだとか。 質問者 お礼 2010/02/10 19:46 ありがとうございます。 言葉以外だいたい同じですかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報アジア 関連するQ&A 香港人と台湾人について 香港人は台湾人の事をどうおもっているのでしょうか? 反対に台湾人は香港人の事をどうおもっているのでしょうか? また、自国で話されているメジャーな言葉でのお互いの話し言葉は、 通じるのでしょうか? (例えば、台湾人は日本人の事を知的な先進国で なんでもとことん正確に物をつくり 勤勉で嘘をつかず誠実な国民性だと思っているとかの イメージです。) よろしくお願いします。 香港と台湾 10月に香港か台湾に行こうと思っています。 急遽明日までに予約しなければ、いけなくなってしまいました。 香港と台湾どちらが良いでしょうか。学生で予算はあまりありません。 香港、台湾の良い悪いところを教えてください。物価もどのくらい違いますか。 至急教えて頂けるとうれしいです。お願いします。 台湾から香港へ 夏にアジア旅行を計画しています。 大阪から台湾までいって、そこから香港、ベトナム と回ってこようと思っています。 できるだけ予算を安くするため、台湾から香港までフェリーで行きたいと考えているんですが、可能でしょうか?知っておられる方ぜひ教えてください! できれば値段なども教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 香港と台湾 中国の地方について調べています。 そこで疑問なのですが 香港と台湾は1つの国になることはできないんですか? 台湾と香港に行くのですが 台湾と香港に行くのですが どちらの方が物価が安いでしょうか? 食費や交通費などです。 教えてください、お願いします。 香港、台湾の会計について みなさん、こんにちは。 香港、台湾の会計基準について教えていただきたいのですが、香港、台湾は中国ではありますが、財務諸表等を作成する際に、会計基準も中国の会計基準を適用されるのでしょうか。 それとも、香港、台湾では独自の会計基準があって、それが適用されるのでしょうか。 子会社の香港、台湾にある会社の財務諸表等をチェックしようかと思っているのですが、今、手元に中国の会計や税務について書かれている本しか無かったので、もし香港、台湾に独自の会計が存在するとしたら、それに対応している本を探さなければならないと思いまして・・・(^^; よろしくお願いします。 香港の日本の番組や香港の雑誌等 来週の火曜日4日間から香港に行きます。 帰ってからと朝ホテルでテレビをつけますが、日本の番組はどのぐらいやってますか? 前に(200年~2002年ごろのに雑誌やネット放送してると書いてた)ものですが、ジャニーズパワー(Johnny\'s Power )やジャニーズの番組をやってると書いてありましたが、今はやってるんですか? http://www.tvbs.com.tw/tvbs_g/tvbsg-mean.asp?chg=/tvshow/johnnys/johnnys.htm は台湾のものですか?香港でも放送してますか?香港でやってたら今でもここに書いてる時にやってますか? 香港の番組でお勧めや日本の方にお勧めの番組ありますか? 雑誌に日本の芸能人や歌手など載ってる雑誌はありますか? あればどの分野に置いてありどの雑誌で香港の雑誌には誰が載ってますか? CD屋さんにマイケルジャクソンのDVDはありますか?日本より安いですか? DVDやCDの目次すが読めない日本人は買っても楽しめますか? 分かる方意外に香港に知り合いとかいる方教えてください。 香港には、なぜ台湾のような夜市はないのか? 私は台湾に何度も行っていて台湾通ですが その楽しみのひとつは夜市です。 ところが同じ中華圏にもかかわらず 香港には台湾のような夜市がありへん。 気候的にはも、夜長のライフスタイルも似通っていて 夜市のニーズがありそうだと思うのですが なぜ香港には夜市がないのでしょうか? 中国人、香港人、台湾人 中国人、香港人、台湾人の違い(性格、服装、見た目など)を教えてください。 ドラマ、映画などの内容の違いも知りたいです。 それぞれの特徴を教えてください。 私の勝手なイメージでは中国はまだ真面目で硬い感じ(例えば性についても)。 香港、台湾は派手なイメージがあります。 ドラマでも中国はキスシーンもNG、香港、台湾は日本以上に激しいシーンとかありそうです。 後は香港のほうがカッコいい人が多い?F4とか。 日本で活動している芸能人もほとんど香港、台湾じゃないですか? 中国人って誰かいましたっけ? それともどこも日本とそんなに変わらないでしょうか? 例えばいまどきの若者のすることなど。 台湾と香港に行くための航空券は? 台湾と香港に行きたいと思っています。 ネットで調べても周遊はないようなので、成田ー台湾の往復格安航空券(10日位のFIX)を買って、間に台湾ー香港の往復を買おうかなーと思っています。 この台湾ー香港の航空券を安く買いたいのですがどこで買えますか? ネットで調べましたが、見つけられませんでした。 それとも成田ー台湾ー香港ー成田の方が安くなったりするんでしょうか? 香港⇄台湾間の航空チケットについて教えてください! 来月の7日から12日の間、仕事で香港&台湾に行く予定なのですが、 今のところ、往復チケット(片道だと高くつきそうなので)の (成田→香港)<香港→台湾><台湾→香港>(香港→成田)の購入を予定しています。 (成田→香港→台湾→成田経由で周れればベストなのですが、周遊券を問い合わせたところ、チケットが取れそうにないのです。。) そこで、質問なのですが、香港から台湾の往復チケットを日本で購入する事は可能でしょうか?? 出来れば格安のものを探したいのですが、おすすめの旅行会社があれば教えていただければ助かります!よろしくお願いしますっ 台湾と香港のバーゲン時期 6月から9月の間に台湾か香港に行きたいのですがバーゲン時期にしたいのです。 香港と台湾のバーゲン時期を教えてください。 台湾のショッピングは香港ぐらい満足できますか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 台湾 香港 をまわって8日間くらいを考えているのですが・・・ 台湾、香港をまわっての8日間くらいを考えているのですが、 そういった組み合わせは台湾、香港(中国?)事情から旅行会社などでは なかなか扱っていないのが現状です。 こういったプランを自分で組むにはどういった手があるのでしょうか? なるべく安いプランで組みたいのですがご意見などお願いします。 香港と台湾の関係 香港人と台湾人同士はお互いにどう思っているのでしょうか? 台湾と香港のどっちへ行く? 9月に8、9日間くらいでシンガポールから台湾もしくは、香港へいこうかなと思うのですが、皆さんでしたらどちらを選びますか?その選んだ理由も教えていただければ幸いです。他の近場の国でここはいいよ!というところがあれば、そちらも教えて下さい。考慮してみたいと思います。 香港か台湾で迷っています。。。 9月23~26日の予定で女2人で(31歳と28歳)香港か台湾に行こうと考えています。 (1)点心が食べたい (2)マッサージに行きたい (3)占いがしたい (4)買い物がしたい (5)物価が安く、治安が良い (6)衛生状態が良い これらの点でオススメなのはやはり台湾でしょうか?? また、とにかく楽しめるところ(知的なカンジでなく、ひたすら観光を満喫したいのです。。。)オススメがありましたらおしえてください。 よろしくおねがいいたします。 香港返還後→台湾問題 中国の掲げた一国二制度によって、香港の現状はどうなっているのでしょうか? 返還前と返還後、経済的に香港に住む人たちは苦しくなる、もしくは、発展している など、香港の現状を教えてください。 香港から中国へ行くには自由だけれど、中国の人が香港へ行くのには制限があると 何かの本で読みました。それは今も続いてるんでしょうか? また、今後もし台湾が一国二制度によって中国となる場合、台湾はどういった 変化があるのでしょうか? 台湾、香港に詳しい方、教えてください。 もしくは、台湾、香港の方がいらっしゃるのなら、それぞれの立場から返還に ついての意見を聞かせてください。 中国人と台湾人と香港人 香港映画を見ていてふと思ったのですが、 中国人、台湾人、香港人の人たちはお互いについて、 何か違いを感じているものでしょうか。 お互いにどう思っているものでしょうか。 「香港」「シンガポール」「台湾」について教えてください 今の彼と結婚したら、将来 香港 シンガポール 台湾で暮らす可能性があります。 台湾は暮らしたことがあるので 分かるのですが、香港 シンガポールは全く知りません。 TVでみたり 旅行で行った友達から 話を聞くくらいです。 暮らすことと旅行は違うと思うので、どなたか香港 シンガポールで暮らしたことのある方、もしくは旅行でも構いません、何か住むということを考えた場合 どう思われるか 教えてください。できれば 香港 シンガポール 台湾であれば 日本人にとって 住みやすい順番を 独断と偏見で構いませんので 教えてください。よろしくお願いします。ちなみに私は英語と日本語、少々の中国が話せます。また、日本語教師の資格もあるので どの国でも最低 仕事は見つかると思います。その点も踏まえて アドバイス願います。 台湾か香港か 香港か台湾かアドバイスください。 女二人で、年代が違い(私30代と相手60歳)10年ほど前まではまずまず親しくしていましたが、ここのところはたまに電話と1年に1回会うくらい。 私は香港には何度か行ったことがあるが、相手はどちらもない。 そもそも韓国くらいしか行ったことがないので、外国らしいところがいいかも。 私は英語はなんとかはできる。 健康に問題があり食事制限(塩分等)があるが、それは相手に知られたくないので普通に食べることになるので、グルメ中心はちょっと。 行ったことのない、安い近い台湾に惹かれるが、仲がとてもいいわけでない二人で話や間が持つのか、ちょっと心配。 どちらがおすすめかアドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 言葉以外だいたい同じですかね?