- ベストアンサー
チケット再発行不可の理由
先日あるアーティストのコンサートに参加するためにチケットの前払いを行いました。 もちろん、その振込の証明書もあります。 そして後日、妻の実家に配送され受け取りのサインをしたらしいのですが、その受け取りに行ったところ、そのチケットはなかったそうなのです(妻談) その後も家を必死に探してもらったようなのですが、見つからず、 また郵便局に問い合わせても受け取りのサインをしてもらっているの一点張り。 妻の母親が少し高齢という事もあり、記憶もあいまいなのもネックになっています。 ネットで調べていたのですが、そのような場合はチケットは金券扱いとされ、再発行はしてもらえないとのこと。 このような場合は、振込みは終わっているのにコンサートに参加できず泣き寝入りしかないなのでしょうか? そもそも、主催者側の再発行しないという事については法的な観点でも範囲内なのでしょうか? こちらはチケットが欲しくてお金を支払ったのではなく、 コンサートに参加したくてお金を支払っているので、その点が納得いなかいところです。 このような方は、たくさんおられるのではないかと思い質問させて頂きました。 そのコンサートも後一週間ぐらいと日が迫っているので、何か対応策をお持ちの方はぜひ御意見を頂きたいです。 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも、主催者側の再発行しないという事については法的な観点でも範囲内なのでしょうか? 法的な範囲で有効です。 チケットを店頭で販売する場合はチケットの裏に「災害・紛失等いかなる理由があろうとも再発行しない」と明記されています。 ネットの場合は「同意する」にクリックした瞬間に約款を承服しています。約款については会社のホームページに記載してあったり問い合わせれば閲覧できたりします。 法律では契約の都度に見せなくてもサービスを提供される側がいつでも見れる又は問い合わせができればよい事になっています。 つまり購入した時点からの主催者側の責任は発送することと当日提供するサービスが恙無く執り行う事となります。 そして事業者は発送し、判取証明を郵送会社が持っている以上、主催者に責はありません。 受取印(判取)があるとの事ですから、そちらのコピーを頂けばよいのではないですか? 仕事での経験上ですがヤマトと佐川は頂けました。 筆跡に見覚え、または印鑑の印影が同じな場合は残念ながら受け取った側の過失となります。 そうでなければ誤配等を訴える事になりますが、こちらも法的には30万円以下に対しては対価を補償するのみですのでチケット代のみの返金となります。(証明するまでの労力等を考えると無意味な気もしますが) まとめますと ・主催者の責任は無い(配送会社へ委託した段階で責務は果たしている ・焦点は配送会社の判取証明がどうなっているか ・配送会社の責任だったとしても法的には金銭しかもチケット分のみしか請求はできない 以上になります。
その他の回答 (8)
- cam1007
- ベストアンサー率44% (17/38)
他の方が仰られている通り、基本的にチケットを再発行することはありません。 同じ席に対してチケットを2回発行するということは、当日、その場所に2人来る可能性があるということです。 再発行のチケットと元々のチケットを持ってきた人がいた場合、どちらに優先権があるか主催者側は判断できませんし、チケットの転売などを生業にする人が詐欺を行う可能性もありますよね。 なのでチケットには必ず「いかなる場合も再発行はしません」と明記されているのだと思います。 配送時の紛失は配送会社と受け取る側の間の問題であって主催側には過失はありません。 受け取り側のサイン・捺印があった場合(それが確実に奥様のお母様のものであったなら)、まず勝ち目はないと思ったほうが良いと思います。すごく珍しい例として、隣人が同じ苗字で誤配送されてしまった場合などは配送会社の過失ですが… そういったトラブル回避の為に(?)、最近大手のプレイガイドはどこでもコンビニ引取りを可能にしているのかもしれませんね。 ただ、チケットの再発行ができないこと=そのコンサートを絶対に見られないということではないと思います。 プレイガイドで購入したものですと難しいかもしれませんが、FCなどで優先予約を利用して購入した場合などはFC側で誰にどのチケットが渡っているかの控えがあるので、当日FC会員証と身分証明書などを提示して再発行してもらえる場合もあるかも知れません(全てのFCではないと思います)。 まずは問い合わせてみて、「ダメだ」と言われた場合は諦めるしかないと思います。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
現実問題として、そのコンサートのチケットは譲渡が不可能な物なのかどうかということでしょう。 譲渡不可である場合(購入者の氏名などが券面に記載されていて入場時には本人確認がされるなど)は、再発行が可能かもしれません。 譲渡可能な場合(現実として金券ショップやオークションで売買可能)は、やはり金券と同等の扱いで、どのような手段で入手された券であっても券の所有者が権利(コンサートへの入場)を行使できると思われます。 仮に座席番号とかチケット番号とかがわかっていれば、警察に紛失届けや被害届けを出して、主催者側にそのチケットの正式な所有権があることを通達して、もしも当日そのチケットで入場しようとしたものがいた場合に教えてもらうようにお願い(あくまでもお願いです)して、そのチケットを持っていた人から取り返して入場する程度のことしかできないでしょう。
埒が明きませんので とりあえず行政書士事務所や弁護士事務所に行って 相談された方が良いと思います。 ここで法律的な見解はあまり望めないと思います。 誰が悪いとかそういうのばかりですから。
そのような、大事なチケットをどうして 自宅に送らずに、実家に送られたのでしょうか。 私には理解できません。一事が万事という言葉があります。 大事な物は、貴方自身が受け取る事を、心がけることです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
銀行でお金を受け取った そのお金が行方不明になったからもう一度お金をください こんなことが言えますか? 汚損した券があれば交換をしてくれます 泣き寝入りでも何でもありません あなたの側の責任です それを郵便局や主催者に押しつけるのはヘビークレーマー行為です
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
少なくと一度はチケットを見て席番号等を確認しているのなら まだ交渉の余地があると思いますが、「受けとった、受け取っていない」の 問題は「主催者」の問題ではなく「郵便局」との問題でしょう。 主催者にクレームつけても仕方ないと思いますが?。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
二重にチケットがでていたら、席指定の場合困ってしまいますよね。 どちらが本物かわからないということもありますし、先に発行したものも失くしたものなのかそれともこっそり他人に売ったものなんかなんて主催者側にはわかりません。 ですので再発行できない旨のことがどこかに書いてあるんじゃないかと思いますがどうでしょう? 不達なら再送要求できるでしょうけど受け取りのサインがある以上は無理ですね。
紛失したチケットが出てきた場合に、ややこしいことになるから、再発行は無理でしょうね。 指定席の場合、振り込みを証明できる書類を持って当日にイベンターと交渉し、コンサート開始後にその席が空いていることを係員に確認してもらったうえで入場出来た、という話を聞きました。 同じアーティストのコンサートでも、イベンターが異なれば対応が違うようです。 質問者様の場合、指定席であってもまだチケットを確認されていないのですよね? イベンターに事情を説明し、根気強く交渉するしかないと思います。