• ベストアンサー

結納金必要か?

私(新郎)40代 東京都 両親は父逝去により、母のみ。 妻(新婦)40代 東京都 両親は離婚。共に鹿児島出身。 妻との出会いは、結婚相談所。 双方の親に挨拶した後、入籍しました。 結婚&婚約指輪も50万円くらいのものをプレゼントしました。 今度 私の母を連れて、鹿児島の両親に挨拶に伺う予定なのですが、 その際 結納金を出すべきかどうかが分かりません。 特に結納は交わさないのですが、この場合結納金は出すべきなのでしょうか。 ちなみに今現在は新居ではなく、私のマンションに住むことになったので、とくに家具を買うなどの必要性はありません。 ご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 私も一昨年入籍をいたしまいたが、確かに、他の方が仰っている通り順番がゴチャゴチャですね^^; 一般的な順序は婚約⇒結納⇒入籍です。 結納に関してですが、これは各家々の考え方によって本当に様々ですので、こちらで質問しても 色んな家や地域の違いがあるので、的確な回答は得られないかもしれません。 ですが、一般的に(あくまで”一般的”にですが)結納というのは、妥協(?)するような事 (結納をしない、結納金は包まない…など)を新郎側から申し出るのは失礼にあたるようです。 もし、婿養子などであれば話はまた違いますが、新郎側は言ってしまえば”嫁をもらう”ので、 新婦側に対して出来る限りの事をするのが礼儀だとされています。 (もちろん、同居するお嫁さんも減っていますし、昔ほどではないようですが…。) ですから、新郎側から「結納はなしで、結納金もなしでお願いします。」と言うのは、 新婦側がそういった事を気にされるお家だった場合「お宅の娘さんにそこまでする必要はないと 思います。」と思われている…、娘が不憫だ…なんて誤解を生む事もあるようですし…。 基本的に結納も、結納金も家と家の問題ですから、基本的には新郎・新婦両家のご両親による 話し合いで決めるのが一般的です。 今回は、お二人とも片親との事ですが、まずはお母様、もしくはお父様が結納金に関して どう思われているのか、お互い確認して、相手の意向を確認すべきかと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

既に入籍されているので、結納金の事を今頃云々言うのって、 順番からしておかしいくないでしょうか? それに、入籍も済まされた後に、ご両親の元へご挨拶って・・・ 結婚の順序 プローポーズし承諾を得る→彼女のご両親に結婚の承諾を得る→ 自分の両親に結婚の話をする→結納する場合結納をし、 しない場合は両家の顔合わせ→入籍・結婚式 では、ないでしょうかね。 本題の結納金ですが 結納を交わさないというのは、お二人の考えでしょうか? それとも、両家の親の意見なのでしょうか? 後者であれば、特に結納金を用意する必要は無いように思われます。 もし、前者であるなら、きちんと両家の親とも話し合われた方が いいですね。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.2

40代既婚男性です。 すみませんちょっと順番が違うような気がするのですが? 普通結納って入籍前にするものですよ。 まあそれは置いといて、まず奥様と話し合って下さい。 その結果「結納しない」と言う事なら、奥様のご両親に話して意見を聞いて下さい。 ここで重要なのは、奥様のご両親に「意見を聞く」と言う姿勢をです。 「二人で勝手に決めました」と言う報告の仕方では、ご両親に不快感を与えかねません。 ご両親の意見を聞いてその意向に沿うようにするのが無難だと思います。 >結納は交わさない との事ですから、すでに奥様のご両親と「結納は交わさない」と言う事で、話が出来ているなら「結納金」は出す必要無いようにも思いますが。 私の場合は結納はしませんでした。 家内の両親は「結納しなくていいから自分達のものをそろえなさい」と言う考えでした。

  • -_-maako
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.1

たしか・・ 本来、結納(金)をどうするかは、新郎側ではなく、新婦側が申し出るものだと思います。 もし違ってたらごめんなさいね。でも、たしか、そうです。