• ベストアンサー

男の子で可哀想

このカテゴリーで良いのか分かりませんが、質問させていただきます。 僕は18才の男で妹もいますが、最近、「子供を産むなら女の子がいい」という意見をネットなどでよく目にします。女の子だとかわいい洋服を着せたり、髪型なども可愛くできて、大きくなっても、母親と一緒にショッピングに行けたりと、育児を楽しめる要素が多いのは納得できます。さらに、男の子が生まれた人に対して「男の子で可哀想だね」と言われる方もいるようです。「男の子で可哀想だね」という発言が男を否定しているわけではないのだと思いますが、自分を否定されている気分がします。やはり、男は、出産もできないし、女性より価値が低いのでしょうか?いろいろと考えてみましたが、この世間一般の風潮の真意が分からないので、ご教授お願いします。(高校生の分際で偉そうなことを言ってすみません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.6

世間一般の意見かどうかはわかりませんが・・・ 女の子だと育て易いというのはあるのかもしれません。 同姓だから考えていることも多少なりとも理解しやすいでしょうし、洋服も楽しめます。 まぁこれは「お遊び・おままごと」感覚的な意見なのだとも思います。苦笑 実際は男の子でも女の子でも自分の手元に生まれてきてくれてありがとう!!という気持ちが先にある方が多いと思います。 子供は本当にかわいいですし、自分を母にしてくれている存在です。 男の子でも女の子であってもどちらでも大切ですし、愛おしいと思うのが普通かと・・ ただ今の世の中は物が溢れ大事な物(事)に気付かないことが多いのかもしれません。選べるという日常だからこそどっちがいいなんて言い出すのでは??おかしな話です。 また、いい意味でも悪い意味でも自分の子一番!!自分が一番!!なんて思う人も多い世の中です。それゆえに「貴方の家は・・・」という意見が出るのだろうとも思います。 我が家は息子二人おります。 もちろん女の子がいてもいいなぁ~~と思うこともあります。 洗濯をしてベランダで干していると、黒や紺系の洋服の中にピンクや赤色の洋服があったらかわいいだろうなぁって思うこともしばしばです。苦笑 だからと言うって、今の息子達の存在を否定し、女の子がいる生活なんて考えられません。 長男は今11歳ですが、少しづつ私の手を離し、外の世界へと目を向けるようになってきました。多分もうこれからずっと、私の手を離しっぱなしで、今までのような生活ではないのだと思うと、寂しいなぁと思うこともありますが、男の子の成長は見ていて頼もしいです。 私もクヨクヨなどしてられない!って活力さえ貰っているようにも思います。(本当は子育てで気力も体力も消耗しておりますけどね^^;) また、子供達は男の子の友達も沢山おりますが、女の子のお友達もとても多いです。子供達が一緒に皆で遊んでいると、私は女の子の世界も一緒に楽しむことができています。 否定している人は「そんなことも気付かない、そんな事も経験できないかわいそうな人」だと私は思います。 男の子である貴方様!!しっかり! そんなことで自分を否定されたなんて思わないで!! ご両親様のお顔をしっかり見て御覧なさい^^ バカげた質問だと気付くと思うはずですよ^^ また、そんな意見はおかしい!!!「オレの母親はオレを産んで良かった思っているし、男の子を育てて良かったと思ってるはずだ!!」と胸を張って言えるように、これからを歩んでください。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そんな意見はおかしい!!!「オレの母親はオレを産んで良かった思っているし、男の子を育てて良かったと思ってるはずだ!!」と胸を張って言えるように、これからを歩んでください。 僕は父親をガンで亡くしていますが、それだからこそ、もっと母親を大事にしようと思いました。そして、なにより、立派な大人になることが一番の恩返しだと思うので、しっかり生きていきます!!

その他の回答 (9)

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.10

えっと、ネットなどでよく見ますというのはちょっと範囲が狭すぎませんか? 一部の言っていることを鵜呑みにしてしまうなんて。。。 ここで男の子でも全く可哀想ではないですよと何人かから回答あったら 安心するのかな?? ちなみに私は男の子だけど嬉しかったな。

  • CHU-S
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.9

こんにちは、現在4ヶ月の息子がいる母親です。 私も最初は女の子がいいなあと思ってました。 当たり前ですが自分が男の子の経験がないからです。 わからない事だらけで不安なんです。 男の子が嫌、というよりは女のこの方が安心、というだけです。 大人の話であまり良い話ではないのですが 男の子が生まれると何故か姑さんって すっごくはしゃぐし「うちの子」発言や 息子に(私から見た旦那さん)に似ている発言連発。 抱っこしたまま離さない、帰さない。預かりたがる。 行事には絶対参加。外孫との比較。子育てへの介入、等等。 跡継ぎ問題とかある家庭だともっと深刻かもしれません。 あと、男の子は将来お嫁さんを迎えると思うので 自分が姑になったときに息子のお嫁さんと 付き合う時どうしていいか困るなあと思っています。 息子の子育てへのダメだしされたらどうしようとか 何気ない言葉で「お姑さんに いじめられたー」とか言われたらどうしようとか。 男の子でかわいそうだね、の真意はわかりませんが 男の子は将来母親よりお嫁さんの方が大事になるから 男の子の母親はかわいそうね、とかいう意味かな?と思います。 女の子はいつまでも母親好きでも変じゃないですが 男の子が成人すぎても母親好きだったら 世間一般的には親はなれできてないマザコンになっちゃうじゃないですか。 なんというか、母親はいつまでも好かれてちゃダメなのかあと思うと ちょっと母親って「かわいそう」かもしれません。 なので男の子にむけた言葉じゃないと思いますよ。 私は息子大好きです。 生まれてくれてありがとう。 私をママにしてくれてありがとうって思います。 きっとトピ主さんも思った以上に愛されてますよ。 お母さんにとって主さんは世界でひとつの代わりのない最高の宝物です。 元気で生きててくれれば他には何もいりません。 男の子でかわいそうという言葉に傷ついたと思いますが 自分が望まれて生まれたことにもっと自信をもってくださいね。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もっと自分に自信を持つようにしたいと思います。

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.8

1歳8ヶ月の子の母で、今妊婦です。 1人目は女の子でした。洋服は楽しいかもしれませんが、小さいうちは男の子とかわりありません。服以外 多少、体調面で女のこの方が強いとか、精神的に女のこの方が成長が早いらしいですが、最終的には友達っぽくなるにしても母と娘は途中で確執ができ仲が悪い時期もでてきますし、いいにしろ悪いにしろ成長が早いです。 男の子は、お母さんから離れるのが遅い子が多いので、大変といいますが、精神面の成長がゆっくりなためお母さんとしての心の成長もゆっくりでいいんじゃないかなーって思っています。 私は、男の子も育てたいですよ~。男の子は男の子のかわいさがあって、女の子は女の子の可愛さがありますからね。 女のこの方が、コウ育てなきゃ!みたいなのが気楽かもしれません。 うちの旦那も父親をガンで中学のときに亡くしています。そのため、精神的に男の人なのにしっかりしてて、早く自分の家庭を築きたい、最終的には母親と同居になるよ。と付き合ったころから言われていました。 女の子よりも男の人のほうが、きちんと先々まで考えるみたいです。 私や旦那の妹は、上に兄がいて自分が下なせいもあるかもしれませんが、あまり自分の親を見るという思考がなかったので、関心する思いです。 高校生だろうと、お母さんは妹さんよりもお兄さんである貴方を大切な相談相手として接すると思います。 大黒柱でどーんとしないととか、支えないとと思いつめることはないですけど、貴方が自分の意思をしっかりもって心配をかけなければそれでイイと思います。 娘をしていて母にとって娘は、友達みたいなものだと思ってます。 大切な相談とかは、息子のほうがいいようです。 私の実家と旦那の実家の例ですけどね。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 考え過ぎることなく、自分の意思をしっかり持って生きたいと思います。

  • snoopy09
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

>男は、出産もできないし、・・・ 男がいるから妊娠・出産できるんです!!

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.5

両方産んだ母です。 まあ、男の子の服とかってどのショップに行っても女の子の3分の一くらいの品揃えですからね。しかも、そんなにぱっとしないんですよ。そういう楽しみは女の子のほうが10倍楽しいでしょうね。 だけど、男の子は男の子で楽しいですよ。ちびっ子のくせに「おとこだ!」って一人前を気取ったりしてね。母としては「いい男になってくれ!!」と親バカな期待してますよ。 あとねー、女の子は大きくなってくるとドロドロした友達関係に巻き込まれたりします・・・。可愛い顔してやることがえげつない小学生とかいるんですよね。そーゆーの見ちゃうと、「男の子はさっぱりしてていいわ・・・」って思います。 ま、両方育てたことない人たちが言う偏った意見なんて、聞かなくていいんじゃないですか?娘=自分、みたいな母親ってそういうこと言いそうですが、私は御免です。べたべたな親子関係を望んでる人の願望だと思いますよ。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >女の子は大きくなってくるとドロドロした友達関係に巻き込まれたりします・・・。可愛い顔してやることがえげつない小学生とかいるんですよね。 僕の周りにもそういう女子いました。そこらのチンピラなんかより怖いですよね(笑) >ま、両方育てたことない人たちが言う偏った意見なんて、聞かなくていいんじゃないですか?娘=自分、みたいな母親ってそういうこと言いそうですが、私は御免です。べたべたな親子関係を望んでる人の願望だと思いますよ。 最近は、そんな親も少なくないらしいですね。 これからは、適当に聞き流すことにします。 ありがとうございました。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.4

2歳の娘の母親です。(1歳の甥がいます) 深く考えないで下さい。その場その場で意味合いも違ってきたりします。 ・どちらかというと女の子より男の子の方が乳幼児の頃は熱を出したりして病院に通う率も高いので「お金がかかりそうね」という意味合いで言われます。 ※昔は男の子の方が死亡率が高かったんです。歴史マンガとかで読んだことないかしら?お稚児さんと言って幼少期は男の子が女の子として育てられるという話。あれは死亡率の高い男の子(跡取り)が無事に成長するようにという一種のおまじないだったの。 ・貴方の考えているように、女の子の方が洋服とか小物がいっぱいあって・・・という考えで言う方もいます。 でも、今は男の子の服も意外とカッコイイのがあったりするんですよ♪ でもね「可哀想」とか何とかって言うのは大人の勝手な概念。子供は真っ白で周りの環境によってどんな色にでも染まるもの。勝手に可哀想がるなって感じですが、言われたママさんは適当にあしらっていればいいんですよ☆ 正誤だけはしっかり見極めつつ、貴方もまだまだこれから沢山のものを周りから吸収していってくださいね♪

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >正誤だけはしっかり見極めつつ、貴方もまだまだこれから沢山のものを周りから吸収していってくださいね♪ 本当にありがとうございます。 「他人は他人、自分は自分」だと思いました。 しっかりとした「自分」を持って、立派な大人になれるように頑張ります。

noname#132642
noname#132642
回答No.3

ご質問者様が書かれている >女の子だとかわいい洋服を着せたり ~云々は、 一昔前に比べて、母親になる人が外に出る機会が増えたからかな・・・ と思います。 昔は家事・育児しているのが当たり前だったのが、 今では仕事をしたり生活必需品以外のお買い物を楽しんだり、 ある意味子供を持つ女性が自由になってきているというか・・・ そんな中で、女の子に色々着せたりする楽しみも増えてきた のではないでしょうか。 でもその半面、それは親の希望であって、実際そんなにうまく いかない親子関係もあります。 女の子でも2~3歳から服の好みが出て、それが母親の好みとは 全く違ったり、お買い物に一緒に行こうにも行きたい場所が違う とか・・・。 私(女性です)の母の話ですが・・・ ・娘は味方になる ・息子は頼りになる のだそうです。 親から見て、男の子・女の子のどっちが価値が高い低いなんて ないですよ。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >昔は家事・育児しているのが当たり前だったのが、 今では仕事をしたり生活必需品以外のお買い物を楽しんだり、 ある意味子供を持つ女性が自由になってきているというか・・・ そんな中で、女の子に色々着せたりする楽しみも増えてきた のではないでしょうか。 hiyokonekoさん、鋭い分析ですね。 女の子は2~3歳で服の好みが出てくるとは驚きです。 気分が楽になりました。ありがとうございました。

noname#106932
noname#106932
回答No.2

成人した息子2人の母親です。 私が子供を産んだ頃は、世間では、「女の子かぁ……」(残念そうな表情)という時代でしたね(笑 確かに女親にとっては、女の子っていいだろうなぁ…と思います。 可愛い服云々より何より、「話が出来る」ってことです。 これは大きいですよ。 男の子って、何を聞いても「…うん」「…ああ」「…いや」ですから(笑 つまらない。確かにね。 でも、男の子には男の子の良さも勿論あります。 今は、子供が独立して結婚してからも、その子にベッタリという親が増えているので、そういう親たちにとっては『娘』のほうが都合が良いのでしょうね。 >自分を否定されている気分がします いえいえ、そんな貴方、決してそんなことはありませんよ。 男子たるもの、もっと自信を持って。 ※尚、『経験者』としたのは、単に『親である』という程度の意味です。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今は、子供が独立して結婚してからも、その子にベッタリという親が増えているので、そういう親たちにとっては『娘』のほうが都合が良いのでしょうね。 確かに、そういう親にとっては娘のほうが都合がいいですよね。 僕も、もっと自信を持って頑張ります。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

母親にとって女の子は同性なので、味方になってくれそうだし、自分ができなかったことをさせたいというだけです。深い意味はないと思います。 私は、男の子も女の子も育てていますが、性別に関係なく、子どもは、今までの自分の持っている固定概念や先入観を打ち壊す存在だと思います。 人間って、経験を積んで『賢く』立ち回っているつもりでも、案外固定概念や先入観・世間体・体裁などに縛られてしまいます。でも、子どもにはそういったものはほとんどありません。大人の持っている感覚ではありえないことをいっぱいしてくれます。だから、子育てって楽しいです。 特に男の子!母親が興味を持たなかったこと、例えば電車やバスなどの乗り物、昆虫、ポケモンや仮面ライダーや戦隊もの…。とても刺激的で楽しいです。この年になって、ポケモン200種以上(名前・タイプ・進化など)を覚えるのは大変です(笑)。

donriri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 7kobitoさんの仰るとおり、子どもって固定概念に縛られていなくて魅力的ですよね。 ポケモン200種類以上覚えておられるなんてスゴイです! 僕が小さかった頃は151種類しかいませんでした(笑) とても楽しそうで、うらやましいです。 僕も立派な大人になれるように頑張ります。