• 締切済み

夫が東京に資格を取りに。私のプランをチェックしてください!

こんにちは! 夫が2月20(土)の朝東京駅の丸の内側に深夜バスで7時半につきます。帰りは21日の22:10にまた深夜バスに乗ります。夫は講座を受けるための旅行で、現在少しでも夫が快適にまたなるべく安く旅ができる様にプランを練ったり、「旅のしおり」を作ったりしています。 私のプランを見ていただけますでしょうか。 20日7:30東京駅丸の内口着    8:00御徒町駅から燕湯に銭湯、近くで吉野家の朝食をとる    9:20ホテルメッツ田端に荷物を預ける    9:30講座を受けるところに到着(ホテルから2分)   17:00講座終了   18:00ホテル近くの居酒屋八天将でほろ酔い       (他に美味しいところありますか?)   19:30ホテルに帰って大好きな新幹線を部屋から眺める 21日10:00~17:00 講座を受ける   ・・・ここからが問題なんです。夫は国会議事堂を見たいと言っており、最初私は講座終了後、秋葉原の街並みを見ながら、江戸遊神田店に行き、お風呂と食事を楽しみ、また秋葉原から東京駅へ・・と思っておりましたが、国会議事堂が出てきたので、先に田端から新橋まで行き、橋63系統の都バスにのり、市ヶ谷からお茶の水・・と思ったりしているのですが、都バス渋滞する?とか思ったり、都バスからしっかり見られる?と思ったり、メトロ丸の内線でやはり歩いて散策してからお茶の水に行った方がいいのかな?と思ったり、国会議事堂に行くならついでに桜田門とか見た方がいいのかなと思ったり・・時間はあるかなと思ったりです。 どちらにしても、講座終了後にはお風呂&ビール+国会議事堂で自分に御褒美させてあげてから深夜バスで京都まで帰ってきて欲しいのです。 あと、地図に都バス63系統の通る道筋が書いてあるようなマップを御存じの方も教えてください。 色々チェックしてください!!色んな案をお待ちしています。上記のプランは私がネットで色々調べて作ったプランです。 私自身は東京には20年前、「笑っていいとも!」を見に行ったことしかありません(笑)。どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.7

>ちなみに最終日は田端から東京駅に行き、、、、、、、かな、と思っています(お風呂セット以外)。 このプランでおおむねよろしいかと思います。 ☆国会議事堂は毎日(日曜日、祝日も)夜8時までライトアップされていますのでこの時間なら大丈夫です。 ☆「江戸遊神田店」に行くには、地下鉄丸ノ内線で国会議事堂前駅から乗車してお茶の水で下車するよりも淡路町で降りたほうが近いです。 丸ノ内線御茶ノ水まで行ってしまうと江戸遊まで少し遠くなります。 丸ノ内線淡路町駅、A3出口から出ます。 ☆「江戸遊」からJRを使うのなら神田、秋葉原よりもお茶の水が一番近いです。 ☆丸ノ内線東京駅にもコインロッカーはあります。 これらを前提にどこのロッカーに荷物を預けたらよいかを考えると次の2通りが考えられます。 1)、21日夕方JR田端から来てJR東京駅に着いたら、JR東京駅丸の内中央口近くのロッカーに荷物を預けて、地下鉄丸ノ内線東京駅に行って国会議事堂に向かう。 江戸遊からの帰りは、JRお茶の水に行き、JR東京駅まで来て丸の内中央口でローカーの荷物を引き出し郵船ビルに向かう。 2)、21日夕方JR田端から来てJR東京駅に着いたら、地下鉄丸ノ内線東京駅まで荷物を持って歩いて行き、丸ノ内線東京駅のコインロッカーに荷物を預けて、議事堂、江戸遊と行って帰りは丸ノ内線淡路町から丸ノ内線東京に来て荷物を引き出し郵船ビルに向かう。 丸の内線東京駅はJR東京駅と郵船ビルの中間にありますので、 2)のコースのほうが歩く距離がいくらか短くて済みますが。 しかし、地下鉄はロッカーの数が少ないのでJRのほうがいいかな。 どこのロッカーがよいかは20日の朝東京に到着した時点で確認しておいたほうがよいと思います。 どこでバスから下車するのかわかりませんが、丸ノ内線東京とJR東京駅のコインロッカーをあらかじめ下見して場所を決め、21日の夕方に全部ふさがっているなどということがあり得るかを駅員さんに聞いておくのもよいでしょう。 また、東京駅は日本で一番大きな駅なので迷子になると大変です。 どこのロッカーに入れたかをしっかり覚えておいてください。 丸の内中央口、改札の外のロッカーが便利だと思いますがご確認を。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.672635&lon=139.74808&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E5%A0%82&sc=5 http://www.tokyoinfo.com/guide/map/pdf/syuhen.pdf http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/hm_1039_1.pdf http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/tokyo/map_rittai_1.html 営団地下鉄の名前が変わって東京メトロになったのです。 東京近郊には都営地下鉄という別の路線があり、東京には合わせて2つの地下鉄経営母体があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84 ご主人の道中のご無事をお祈りいたします。

ran12
質問者

お礼

有難うございます。 丸ノ内線淡路町駅、A3出口を使うことにしました。 帰り(東京駅)へもいくつも駅を使うと主人が混乱してはいけないので、同じ淡路町駅で東京駅まで行くことにしました。 ロッカーも色々検討したのですが、結局持ち歩くそうです(苦笑)。 昨日、お隣の智積院さんに散歩がてら息子と行って、誰もいない大きな本堂に正座させて「ののさま、パパが深夜バスで出かけます。色々な交通機関に乗りますが、どうか無事に返してください」と言って、なむなむしていると、4歳の息子が「だれかいる!」というので振り返るとおばちゃんが書きものをしていらっしゃいました。 聞かれちゃった~とすごく恥ずかしかったです。 京都は梅が見頃になってきました。 こちらにお越しの際はぜひ私が「回答」したいです(笑)。 みなさま、本当にどうも有難うございました。

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.6

たぶん、国会議事堂、 休日はライトアップなしですよ。 暗くなってから見に行くと 真っ暗かもしれませんよ。 バスで行っていたんでは、 時間もったいないと思います。 議事堂みて、風呂入って、 ビールのんで、ゆっくりするのが いいでしょう。往復深夜バスって、 疲れますよ。

ran12
質問者

お礼

色々考えて頂いて有難うございます。 もう少ししたら出発します。 どきどきです。

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.5

都内の地下鉄は 東京メトロ(営団地下鉄)と 都営地下鉄の2系統です。 コインロッカーはたくさんあります。 わかりやすいところにしないと、 わからなくなりますよ。 東京メトロの一日乗車券710円です。 初乗り160円ですから、5回乗ると お得になります。

ran12
質問者

お礼

色々考えて頂いて有難うございます。 710円には届かないみたいです。

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.4

都バスは、渋滞で時間が読めませんよ。 時間を有効に使うなら、営団地下鉄がお勧めです。 国会議事堂なら、桜田門、国会議事堂前からスグです。 JRなら新橋から歩いていけます。 皇居周辺は、歩いた方が近い場合もありますよ。 桜田門から、内堀通りを 新橋方向にあるくと、 法務省の赤レンガから文部省まで 日本の官庁街はひととおり 見れますよ。 休日なら、飯田橋あたりで 自転車借りれますので、 自転車でもいいかもです。 都バスの路線図は、 都バスのHPにのっていますが、 土地勘がないと、わかりにくいです。

ran12
質問者

お礼

有難うございます。 営団地下鉄というのは東京メトロとかのことでしょうか? やはり東京メトロがよさそうですね。 ちなみに最終日は田端から東京駅に行き、東京メトロ丸の内線で国会議事堂を見て、また丸の内線でお茶の水駅に行き、江戸遊神田店に行って、こんどはお茶の水駅からJRか地下鉄で東京駅に行くとしたら、東京駅に荷物を置いていった方がいいかな、と思っています(お風呂セット以外)。 その場合たとえば東京メトロの東京駅にはコインロッカーがあるのでしょうか。深夜バスの乗車場所は郵船ビル前です。どこのコインロッカーにおけばわかりやすいでしょうか。

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.3

ホテルメッツは会場に近くて、部屋から新幹線が見えるというメリットはありますが、 節約旅行というわりにはちょっと贅沢では? どうせ贅沢するなら、移動が楽な方がいいと思うのですが。 夜行バスで、講座や帰ったあとの仕事に響いたりしないんですかね? 新幹線利用のパックツアーにして、食事を節約したらどうでしょう?

ran12
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は最初カプセルホテルにする、と言っておりましたが、それだとあまりにもかわいそうだと思い、私のお小遣いから5千円だすからちゃんとしたホテルに泊まって、と言いました。 ホテルに泊まるなら、主人は現地に一番近いホテルがいなあ、ということでしたので、少し贅沢だと思いましたがホテルメッツさんにしました。 朝食付きでじゃらんのポイントも使えて7,400円でしたしで、深夜バスなので、ホテルくらいはゆっったりと・・と思ったんです。 でもこんなことしてると深夜バスの意味がなくなってきますよね(笑)。 ただ、パックツアーも検討したんですが、新幹線の東京着が9:20と10時からの講義(遅くとも30分前にはついていたい性格の主人です)に間に合うか不安、ということでしたので、今回の様なプランになりました。

  • wodka
  • ベストアンサー率65% (167/255)
回答No.2

バスから眺めるだけでいいなら、新橋駅銀座口の目の前にあるバス停から63系統「小滝橋車庫行き」に乗車すれば、新橋駅を出た後、日比谷公園前から外務省と財務省の間を抜けて、国会議事堂正面~北側~自民党本部前を通り、紀尾井町~日テレ通り~市ヶ谷を通って行きます。 または、有楽町駅から日比谷バス停で03系統「四谷駅行き」に乗れば、皇居を右手に警視庁前~(この間、左手に国会が見えます)~最高裁判所前~半蔵門~四谷駅と行きます。 なお、バスの本数は前者が30分に1本、後者は1時間に1本しかないので、時間は調べておいて下さい。 市ヶ谷または四ッ谷に着いた後は、総武線で水道橋に行き、ラクーアで温泉&一杯やった後、隣接する後楽園駅から丸の内線で東京駅まで出て、バスに乗って帰る、というのはどうでしょう。だいたいラクーアには2時間程度滞在できるはずなので、そんなに慌ただしくはならないと思います。

ran12
質問者

お礼

ありがとうございます。 でもラクーアはお風呂だけでも2,500円くらいしますよね。 今回は深夜バスを使っての往復をするくらいの節約旅行ですので、江戸遊神田店クラスの450円くらいか出しても千円くらしか出せないんです。 ひき続きどうぞ宜しくお願いいたします。

回答No.1

都バスの路線図はここ↓ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/map/index.html 国会議事堂は「四谷」の右下あたりにあります 議事堂見るなら、有楽町線、永田町、丸の内線、千代田線各線の国会議事堂前駅から徒歩がお勧めです そして張番の警官にシャッターを押してもらい(大丈夫 やってくれます) 靖国神社を横目で見ながらバス移動、最後は新橋の焼き鳥屋で一丁あがり 又は議事堂後は皇居前広場に出て東京タワーを右手に見ながら玉砂利踏んで、東京駅近くで出発までお食事タイム できればバスより地下鉄がお勧めですが、車窓から見える黄昏時の東京もいいですね

ran12
質問者

お礼

ありがとうございます。 でもお風呂にも入らせてあげたいんです。 お風呂付プランでも考えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A