27日19時代にNHK地域別放送を地方で見る方へ
2月27日に「北陸新幹線開業特集」があります。
ご覧になる予定の方に質問があり、
予め投稿させていただきます。
【静岡県以外の東海北陸ブロックの方へ】
19:30~20:45の「北陸新幹線開業特集番組」で、
画面の右上に「NHK G」と表示されています(した)か?
【関東甲信越・東海北陸・四国以外の地域の方へ】
19:58~20:00の「気象情報(全国の天気)」で、
画面の右上に「NHK G」と表示されています(した)か?
これまで、関東1都6県だけ別番組(中央なので差し替えとは言い難い)で、
他の地域は他の全国放送番組ということがありました。
選挙や「首都圏いきいきワイド」(1998年度~数年間)などの時です。
この場合、首都圏以外の地方に流れる番組も、
東京・渋谷のNHK放送センターから送信されるはずです。
東京から送信される番組には、
右上に「NHK G」と表示されています。
「NHK G」とは「NHK総合テレビ」を意味します。
(地デジ・ワンセグの場合。)
ところが、今回は、
関東・関東甲信越(放送センター担当地域)以外の東海北陸で、
関東甲信越と同じ番組が放送され、
さらに、同じ時間帯に北海道・東北・近畿・中国・九州ブロックで、
別の全国番組(気象情報)が放送されると推測されます。
この場合、どういう送信のされ方をするのか気になります。
【1】
東京の放送センターから関東甲信越域ブロック内で「新幹線番組」を流し、
同時に他地域(地方)向けに「気象情報」を流し、
東海北陸ブロックには、関東甲信越とは別個に独立して
名古屋局から「新幹線番組」を別なテープで送信するのか、
(つまり、東京の放送センターから名古屋局へは
通常番組として地方へ送信された気象情報番組が送信され、
それを名古屋局独自に「新幹線番組」に差し替えるのか、)
【2】
東京の放送センターからは、関東甲信越ブロック(自エリア)に加え、
名古屋局に「新幹線番組」が送信され、
北海道(札幌局)、東北(仙台局)、近畿(大阪局)、
中国(広島局)、九州沖縄(福岡局)へは、
並行して「気象情報」を流すのか、
上記の質問に回答をいただければ推測できるはずです。
言い換えると、NHKの放送送信システム(民放ネットとは違う仕組み)は、
【1】
関東・関東甲信越(東京の放送センター直轄エリア)と、
それ以外の地方で送信回線が「2回線」に分かれているのか、
【2】
東京の放送センターからは、
関東1都6県・関東甲信越(1都9県)、
北海道、東北、東海北陸、近畿、中国、四国、九州沖縄の
各ブロック拠点放送局へそれぞれ別個に送信できるシステムなのか、
情報をいただければ推測できると思います。
ちなみに、2001年には、
海外ドラマ「ER~緊急救命室」が、
関東と北海道だけが別枠で放送されたことが一回ありますが、
時間帯・内容が同じながら、
東京・函館で録画した映像を見比べると
「2か国語放送」の案内表示と
「左上の時計」表示のタイミングが違ったため、
(それぞれ東京・札幌から)別個に送信されたものだと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 今日、色々調べていたら番組情報が更新されていて 「焼酎生チョコ伊佐美」だった事が判明しました。 地域限定の番組なので、見ている方が少ない中 情報を教えていただき本当にありがとうございます。