• ベストアンサー

ニッセイ保険の落ち度!どう責任追及できるの!?

7年前に自動車任意保険を富士火災海上で11等級で入ってましたが、ニッセイのおばちゃんの紹介でニッセイ同和損保の自動車保険に入りました。その時におばさんに先に富士火災を解約してください!という事で解約し後にニッセイに入ったのですが、その時に等級が初心の7ですか?8等級に下がっております。最近になり気になって調べたら先に解約すると等級が引き継がれない!また最近では解約しても何年かは、等級の維持が出来る!みたいな事を小耳に挟みました。この件で当時の担当者(現担当者)来週お詫びに来ます!こちら側としたら大損です!どのような責任追及する事が可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • testport
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

 法律的な解釈や、保険会社側の対応は状況によって異なります。  詳しいことは保険会社や専門家に確認ください、という前提で個人的な感想として書きます。  質問者さんが書かれているのは  ・7年前の出来事  ・富士火災で11等級で契約していた自動車保険を解約した  ・ニッセイ同和の自動車保険に契約しなおした  ・その時に等級(11等級)が引き継げなかった  ・その事を最近知った  …ということですね。  なお、  ・富士火災に加入したいた最後の保険期間に事故が無かった  ・車両の入替や契約内容の変更(異動)などは無かった  という前提で考えます。  まず、質問者さんが書かれている「ニッセイ同和に入ったら、7等級か8等級に下がった」ですが、これはちょっと謎です。  等級が引き継げず、新規契約と同じ扱いになったとしたら「6等級」になるはずです。ここは事実を確認された方が宜しいかと思います。  「先に解約すると等級が引き継がれない」ですが、正確には、解約後一定期間(通常は7日以内だと思います)を経過すると引き継げなくなります。 ※引き継げないのは「7等級以上」のみで、「5等級以下(事故などが合った場合に下がった等級)」は一定期間(13ヶ月以内だと思います)は継承します。  また、「解約しても何年かは等級の維持ができる」ですが、これは「中断証明書」などを保険会社に発行してもらった場合に限ります。  「中断証明書」の発行は、車を手放す場合や、海外にしばらく渡航する場合など、自動車保険としては一旦終了するものの、再び自動車保険の契約をする際に、等級を維持するための手続きになります。 ※ただ、これも、解約後一定期間以内(13ヶ月以内だと思います)に再発行する、などの制約があります。  それで、質問者さんの本題「保険会社にどのような責任追及をすることが可能か」ですが、「責任」ということでは「説明が十分におこなわれなかった(かもしれない)」ということに対する謝罪がせいぜいではないでしょうか。  上記で私が書いたような内容や、等級についての注意事項などは、すべて、「重要事項説明書」(「ご契約のしおり」「注意喚起情報」「契約概要」「約款」など名称は会社によって異なりますが)などに書かれています。  保険契約は「契約」が示す名のとおり、契約者(今回の場合は質問者さん)と保険会社(今回の場合はニッセイ同和損保)が契約内容に基づいて契約した、と考えると、ニッセイのおばちゃんが間違った説明をしようが、素敵な説明をしようが、契約内容に対する責任は負えないと思います。(説明行為そのものに対する責任はありますが…)  営業のおばちゃんが間違った説明をしたかもしれませんし、ひょっとしたら質問者さんの勘違いかも(あくまでも、かも、ですよ)しれませんが、過去を遡って保険料を返還してもらったり、等級を回復してもらうようなことは難しいかなぁと思います。  もし、当時のおばちゃんの説明が、何か証拠として残っていれば、何らかの申し立てができるかもしれませんが、おそらく無いでしょうし。  残っている証拠は、ニッセイ同和に契約を切り替えた時の契約内容と、当時の約款や重要事項説明書くらいだとすれば、過大な責任追及は厳しいと思います。

majesutey
質問者

お礼

とてもご丁寧な返信誠に有難う御座いました。諦めモードに入っております。納得しました。これも人生経験として勉強したことに致します。本当に有難う。

関連するQ&A