- 締切済み
1歳7ヶ月の子供に立ちくらみのような症状があります。
1歳7ヶ月の子供に立ちくらみのような症状があります。 本日、保育園にお迎えに行った時とお風呂上りに、白目を向いて立ちくらみのような症状がありました。 2~3秒ぐらいです。 実は先週の日曜(24日)に階段のすべり台130cmぐらいの高さからまっさかさまに落ち、頭部(おでこの上あたり)を強打しました。 すぐに大泣きし、その後も元気に遊び出しましたが、あまりにもひどい落下の仕方とゴンという音がしたので、念のため次の日に総合病院の脳神経外科に行き、レントゲンをとりました。 結果は骨に異常なしで、こんなに元気なら大丈夫とのことでした。 それから1週間、風邪を引いていて薬も飲んでますが元気です。 しかし先ほどのお風呂上りに一瞬ふらつき、保育園お迎え時にも同じく白目をむいてフラついたので、頭を打った時の後遺症ではないかと心配で心配で仕方ありません。 あと考えられるとしたら、耳鼻科にて耳垢をとるために、一昨日の日曜日に耳垢水というのを2時間ごとに5回ほど耳の中にいれ、昨日耳垢を吸引しました。 そういうことが原因の1つということもあるのでしょうか? ちなみに今風邪で飲んでいる薬は ・アスベリン散 ・ノイチーム顆粒 ・ムコダイン細粒 です。 こちらについてはネットで調べましたが、あまり関係なさそうな気がした。 それとも私が調べられなかった副作用があるのでしょうか。 やはり、先週頭を強打したことが立ちくらみの原因ではないかと考えてしまい、不安で胸がはりさけそうです。 その時、病院の先生はこんなに元気でCTをとる必要性はないと言ってました。 どなたかこれらの知識について知識がある方居れば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 その後耳鼻科と小児科で見てもらいました。 いずれも、2~3日様子を見て、続くようであれば紹介状を書いてくれると言うことになりました。 今のところは問題なさそうです。 ご丁寧にありがとうございました。