• ベストアンサー

デジ一レフの赤トビ

デジタル・カメラの撮影初心者です。 最近ニコンの一眼レフ(D-90)を購入して、闇雲に撮リまくって いますが、赤色の被写体(例えば紅梅)を撮ると、どうしても完全 な赤色に撮ることが出来ません。赤い色が、一部赤トビ(白トビ?) してしまいます。撮影時にどの様に補正をしたら良いでしょうか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.1

画面構成とか光線状況にもよるんだが、添付画像の状況で紅梅の白トビを抑えて適正な発色を得るためには露光補正をマイナス側に振ってやる必要がありますね。 「露光補正」の操作方法についてはお手元の取説をご参照下さい。図解で詳しく記載している筈です。私はD-90のユーザーではありませんので悪しからず。 「露光補正」の概念については別途ググっていただいた方が詳細かつ分かり易く説明しているサイトが山のようにヒットするので理解がたやすいと思われますが、この場での説明が必要でしたら補足要求して下さい。私の分かる範囲の一般論でお答えします。

maracaibo
質問者

補足

ご回答頂き、真に有難う御座います。 先ず、こんな状態になるのを「白トビ」ということは知りませんでした。「露光補正」と仰るのは多分「露出補正」の事ではないかと思うのですが、掲載した映像はー0.3で撮ったもので、調べてみたら後3枚ほどの映像もー0.3で「露出補正」を変えないで撮っていました。(オート・ブラケティングも使用すべきだったかとも思いますが)。 なお、ご参考まで、掲載した映像はレンズはNIKKOR のVR18-105mmを使用し、撮影諸元は1/320、F8、-0.3で撮ったものです。紅梅は今から見頃の場所もありますので、今度からは思い切ってマイナスに振ってみようかとも思っています。 「露光補正」は教えていただいた通り、ググって見ます。 今後とも色々と教えて頂ければありがたいと存じます。改めてお礼を申し上げます。

関連するQ&A