• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Time Machineを使ってMacbookのバックアップをとりたい)

Macbookのバックアップ方法としてTime Machineを使う方法

このQ&Aのポイント
  • Macbookのバックアップをとるためには、Time Machineを使用することがおすすめです。
  • 既存の無線親機のLANポートに有線でTime Capsuleを接続し、Time Machineのバックアップ先にすることが可能です。
  • また、Time Capsuleを使用せずにLAN接続のNASをTime Machineのバックアップ先にする方法もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e38_m12
  • ベストアンサー率67% (36/53)
回答No.1

私はNTTのルーターに Time Capsule をブリッジとして接続して使っていますが、正常に Time Machine のバックアップ先として動作しています。 他社のNASを Time Machine のバックアップ先として使用する方法は、多少面倒ですがあるようです。 http://crossbreed.jp/archives/200905161230.php ちなみに AirMac Extreme に接続されたUSBのハードディスクには、Time Capsule と同じように使うことができます。

whoever
質問者

お礼

すみません、私このページの使い方間違ってましたね。^^; 私からの返答はこちらからすべきでした。 教えていただいたリンクにあったBuffaloのNASを購入することにしました。 どうもありがとうございました。

whoever
質問者

補足

回答ありがとうございます。 念のため確認させていただきたいのですが、そのNTTルーターは無線の親機ですか? "ブリッジ接続"とのことですので、Time CapsuleのDHCP機能を切って単にHubとして使用しているという意味でとらえたものですから、PCまでの無線機能はTime Capsuleが担っているのかなと疑問に思いました。 ただ、無線はルーターが担おうがTime Capsuleが担おうがTime Machineには関係ないですかね? 正しく機器にIPが振られ、Time CapsuleとMacbookが通信できるようになってしまえれば、あとは普通にバックアップがとれてしまう気もします。 Time Capsuleなしでもやる方法があるんですね! ちょっとMac特有の用語?のためか、うまくイメージができなかったんですが、要はHDDのフォーマットをTime Machineで使えるような形式に変えないといけないということでしょうか。。 ご紹介いただいたページの下の方に、BuffaloのNASなら標準で対応しているというコメントがありましたね!これなら何も難しいところもなく、Time Machineを購入するよりも安く抑えられそうな感じですね。 ちょっと調べてみたいと思います。 とても助かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 Time Capsuleを使う必要性があるんですか。  単純な話で、かつ一番安い方法はUSB接続のハードディスクを使えば 何も気にする事無くTime Machineを利用できますよ、ポートの 問題ぐらいじゃないですか?

whoever
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ノートPCなので、そこにUSBでHDDをぶら下げたくないのです。 ですので、ネットワーク上にHDDを置いておきたいな、と。

関連するQ&A