- 締切済み
プリンターについて
NECのデスクトップとEPSONのプリンターを使っています。 無線でつながってるはずなのにUSBケーブルがないと写真のプリントアウトができません。A4紙でのプリントアウトもできたりできなかったりでほんとむかつきます。何回もEPSONやNECと連絡を取り合って直ったり戻ったりでEPSONはNECが悪いかもと言ったりNECはEPSONが・・と言ったり今使用しているウイルスクリアがブロックしてると言ったりこのプリンターも無線接続ができると言ったから購入したのにUSBがつなげられるならつなげて使ってくださいとか・・なめてんのかって思います。 私はパソコン使い慣れていないので良く分からないのですがこんなもんなんですか?ものすごく腹が立ちます。 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 説明足りなくてすみません。 プリンターは無線対応です。EPSONがEP-802Aで、パソコンがNECでVALUESTARのVN770/Vです。 ルーターはNTTで、無線ルーターはNECのWARPSTARのPA-WR4100Nです。 EPSONやNECに電話して直してからはしばらくは繋がります。 使えなくなるときは印刷中です・・から中止しました・・になってしまいます。 後、無線接続にするとパソコンの画面上にでるインク残量の色がでません。 宜しくお願いします。