• ベストアンサー

薬物依存

自己嫌悪や孤独感、そして現実から逃れるためODを繰り返しています。 (自殺目的ではありません) このような薬物依存から抜け出すには どのような治療が必要なのでしょうか? 教えてください。 ちなみに19歳、うつ病治療中の大学生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137077
noname#137077
回答No.7

正直、ODを繰り返す人はどんなに薬を変えても、 どんなに救急で運ばれても、何度入院しても、治らない人は繰り返します。 結局、精神科の苦しみは、最後には自分自身の心で勝負を挑んで勝たなきゃいけません。 まず、自分が処方されている薬の副作用を細かく知ること。 ODを繰り返すことによって、人体にどんな支障が出やすいのか、 たった1回のODの恐ろしさを知ること。 また、精神科以外でも、薬の副作用や連用によって苦しんでいる人も居ます。 癌患者さんの抗ガン剤との闘いは壮絶なものです。 そういった人に、ODをしていると言えますか? ODの怖さ、薬の恐ろしさ、 そして病気の苦しみと闘いながら、 壮絶な副作用を覚悟で、命を繋ぎ続けるために薬を飲んでいる人の存在。 自分で調べて、それらのことに自分で気付くことが大切です。 そして何のために依存から抜け出すのか。 これはカウンセラーの出番ですね。 目標や夢が決まってくれば、鬱の症状も穏やかになったりするので、 鬱を打破し、少しずつ薬を減らしていけると良いですね。

その他の回答 (6)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.6

医者に話す<-薬を貰う<-ODをする<-医者に話す<-薬を貰う<-ODをする・・・の繰り返しではありませんか。 まずこの流れ、輪廻を断ち切ることです。相談するのを医者でなくカウンセラーに変えましょう。 薬は副作用もありますので、怖いですよ。やめるいい機会です。 カウンセラーを探して何でも相談するようにしてください。 あなたの悩み全部解決してくれます。

noname#128207
noname#128207
回答No.5

私も同じように自殺目的ではなく、現実逃避などの目的からODを繰り返してきました。 薬を沢山飲んで、眠ってしまえば何も考えなくていいという感覚でした。 私は、ODを止めて半年程になります。 参考までに、私の経験談を書かせて頂きます。 止めたきっかけは、副作用が余りに辛かったからです。 私は、排尿困難になってしまったのです。 トイレで排尿出来なくなり、尿道口にシャワーを当てなくては排尿出来ない。 しかも、排尿後も、我慢出来ない程の尿意が3分程で襲ってくる。 シャワーを当てないと排尿出来なかったので、外出も出来なくなってしまいました。 泌尿器科を2軒回りましたが、どちらでも精神安定剤などによる副作用との事でした。 精神科で薬を調整してもらったら1週間程で治ると言われましたが、薬を極限まで減らしてもらいましたが、治るまでに1ヶ月かかってしまい、鬱が余計に酷くなってしまいました。 今までずっと飲んできて、今更こんな副作用が起こるのは滅多に無いんだけど・・・ と言われたので、結局はODの所為だったのでしょう。 その後、薬物性の肝機能障害も起こしてしまいました。 このままだと肝硬変になると言われ、ODを止める決意をしました。 精神科で強めの薬を処方してもらい、どうしても辛い時にはそれを処方通り飲む様にしました。 その薬を1包服用するだけで、30分後には意識も無くなり、すぐに寝てしまえます。 そして、溜め込んでいた薬を薬局へ持って行き、処分してもらいました。 自分で処分しても良かったのですが、決意を固める意味で、精神科の先生にも薬を見せ、薬局で処分してもらったのです。 お陰で今は肝機能も正常になり、排尿困難を起こすこともなくなりました。 参考になったかどうか分かりませんが、どうぞ医師と相談してみて下さい。 ODから抜け出したいと思われていらっしゃるのはとても凄いことです。 お辛いでしょうが、そう思えるということは、きっと抜け出せる日が来ます。 どうぞお大事になさって下さい。

回答No.4

自分の考え方を変える、あるいは育ててあげることです。 自己嫌悪や孤独感を感じてはいけないものだと思っていれば それを感じるたびにそれを排除するための行動を起こしたくなります。 そのひとつの行動が現実逃避なのかも知れません。 自己嫌悪や孤独感を感じてもいいと思えると、自分の中にあることを 感じられるでしょう。 それは自分を受け止められた小さな強さがあることを。 もしそれが感じられたら、あとはそれを自分が育て続けることです。 それは誰かに頼んでもやてくれません。 自分だけが出来ることなのです。 もちろん他の人たちもそうしているのです。 それに気付けるか気付けないかの差は今ここに現れていることです。

回答No.3

バッサリ言えば入院です。 しかし、入院とは実に大変なことですし、あなた自身嫌でしょうし、 私自身はやっと退院できてこれからという感じで開放感を味わっています。 さて、理由があってODしているわけですが、そのODで一時的でも 解決はしましたか? 解決したということは薬が効いて、安定したということですから、 大量に使わずとも大丈夫だと割り切って、辞めることができると思います。 依存で本当に怖いのは、毎日・・・あるいは定期的にある量(ODにあたる量)を使わなければ生活が破綻するという状態です。 私の場合は鎮痛剤がそれにあたり、今はODにならないように細心の注意を払いつつ、精神的な苦痛には別の薬で対抗しています。 これとてもちろん、許容範囲内にとどめています。 依存症との闘いは、うつとは別の戦場に立つことになります。 私は現在両者と戦ってるわけですが、依存症に気を配りつつ、うつを解決するための方法を模索しています。 繰り返す、ストップできない・・・ 今はそれも仕方がありません。一番困るのは 「ただ今を持って、徹底してODを禁ずる!」という姿勢で これは逆に自分を追い込むだけです。 一回量を減らす、間隔をできる限り広げる。 ギリギリまで我慢する。 ODの代わりになってくれる薬を用法どおりに使う・・・ とりあえず、「イキナリ」はできないことなのです。 長いスパンで気長に向き合っていくのがベストな方法です。 長い目で見なければならないものの、一刻も早くなんとかしたい事実もあります。 決して焦ることなく、あくまでも「自分の意思」で薬を徐々に遠ざけていく以外にありません。 我々が・・・あるいはダルクなどであれがいいこれがいいといろんな方法を考えたところで最後にあなたの中で「使いたい!・・・いやまだだ!まだ使わぬ!もっと記録を伸ばすのだ!」と戦うことに変わりは無いのです。 入院して無理やり無くしてしまう事でやめるのは、面倒だし嫌な方法である割には「戦う」という意味では一番ラクな方法です。 そして、「我慢させられた分だけ、退院したらつかってやろう」という気持ちさえ芽生えて、今度はこの気持ちと戦うことになります。 依存症は一生の闘いです。そして、私のように薬に飲まれたとき、無理やり入院させられます。しかし、私の意志はまだ弱く、隠し持っていた薬を駆使して自分なりに依存とうつの二つを何とかしようとしています。 今、心配なのはODも量によります。3ヶ月間飲まないで溜め込んだ薬を一気に・・・とか ベラボーに強い薬を一気に・・・ などで、薬の作用で死にいたるということはあまり無いのですが、飲みすぎて胃が拒絶する(嘔吐する)状態になって、そのときに薬の力で昏睡していた場合です。 薬を大量に使う→仰向けで眠り込んでしまう→胃が拒絶→喉に詰まる。 この流れが一番怖いことです。 私は先ほどから言っているように、イキナリやめることはできないと考えています。ですが、それがどんな薬で飲みすぎると何が起きるのか?というくらいは把握しておくべきです。そのためにはくすりについて調べる必要があり、その参考にリンクをはります。 ・オレンジブック http://www.jp-orangebook.gr.jp/cgi-bin/search/search.cgi (ワイパックスの場合、一般名「ロラゼパムとして検索」) ・添付文書 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html ・おくすり110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html ・天下のウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%96%AC 特にウィキペディアでは、抗不安薬の概念や、抗うつ剤の仕組みなども 詳細に調べられます。総合的な知識や、上記のサイトで、わからない単語を 調べるのにも適しています。 これを知ることで、薬本来の能力を正しく認識してODがいかに恐ろしい行為であるかを知ることができれば、一気に量が減るかもしれません。 最後に、医者にはちゃんと説明して、専門家のやり方を聞くのも効果的です。ここでの回答もあくまで経験談にすぎませんし、専門家でもさまざまに意見がありますから、それらの中で自分がもっともやりやすい方法で対処していけばいいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

一人では解決できないんだよね。 それを一人で何とかしようとするから刹那的に薬物が欠かせなくなってしまう。 うつで治療中ならしっかり主治医とコミュニケーションをとる。 貴方の中に悶々としたものを溜め込まない。 誰かに伝えるという行為は自然と貴方自身の心の整理に繋がる。 薬は症状を緩和してくれるサポートにはなる。 でも薬だけで心は治らない。 貴方自身が自分なりに自分と折り合いを付けていけてこそ。 うつは付き合いやすいものになってくる。 貴方が不安に感じている部分に対しても、きちんと向き合っていく。 人間関係で不安があるなら。貴方なりに小さな積み重ねから始めていく。今までの自分の他者との付き合い方も含めて、これからを見据えていく。過去の自分にもヒントがある。 貴方なりに良いなと思える自分自身を目指して。 貴方なりに出来る事をやっていく。丁寧に毎日を過ごしていく。 その積み重ねが貴方を変えていくんだからね。 貴方には貴方の必要な一歩がある。 それを貴方なりに見つけていく事なんだよ。 その為には自分と向き合う必要がある。 貴方を支えてくれる人もいるんだから。 一人で抱えないで、自分を伝えていく事も忘れずにね☆

  • choppar-
  • ベストアンサー率13% (16/119)
回答No.1

主治医に相談しましょう。処方される薬を全部飲んでも死なないように出来ているらしいけど、身体には負担になるはずです。早い方がいいです。