- ベストアンサー
パソコンを購入したときの状態に戻す
システムの復元をしようとしています。 ここでパーティションサイズを(1)限定するか (2)「しないで一個の状態」かなどを選べとあるのですが これが意味不明です。指定しない、が正しいかなと思うのですが 疑問なのはメモリーを増設しているのにそう言えば合計メモリが元の70Gのままと表示されていることに迂闊にも今気づきました。東芝ユーティリティにPCの診断ツールがあるはずなのに出てきません。やっぱり色々おかしいのだと思い、購入時に戻すのは正解かなと思うのですが増設しているはずのメモリはどう処理して復元するのですか? Dynabook TX450DS OS XP です。取り付けは業者にやってもらって幾つ増設したのか忘れてしまいました。取り付けた直後は快適でした。数年前まで今よりもっと知識が無く良く分からないまま友人に言われた通りに増設したのでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5626216.html ↑で質問しているのも私です。 システムの復元をしたけどめちゃくちゃになったと言う過去ログもあって怖いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
始めに結論 >violetaさんは親切でここでよく返答してあげている人です。 違います。 試しにその人物が使用している「正しい」ハンドルを""で囲んでweb検索してください。真実がわかります。 >パソコンが調子悪ければ出荷当時に戻しなさいとアドバイスいただきまして そういう回答、その人物がしているのをよく見ます。 でも少し考えてみて下さい。矛盾していることに気づくはずです。 トラブルを抱えている今現在、原因がわかっていない状態ですよね。ここで出荷当時に戻したとします。そこまではいいです。しかし通常その後で今まで使っていた環境と同じ環境になるようにアプリケーションをインストールしたり、修正パッチを導入したり、各種の設定を行ったりしますよね。 そうして以前と同じ環境を構築したなら…普通の感覚なら以前と同じトラブルが起きるのではないかと危惧します。というより、トラブルが起きていた環境と同じ環境を構築したら同じトラブルが起きるのがアタリマエではないでしょうか。 親切そうなフリをして誤情報をあたかも回答であるかのように投稿する姿勢は荒らし行為と紙一重です。 実際他のサイトではそういうふうに扱われています。 Q&AサイトではQに対するAを投稿すべきだと思っています。 --- 閑話休題。 工場出荷時に戻す「リカバリ」は http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003603.htm とページ内のリンクをたどることで手順もわかると思います。 操作手順の最初の部分でパーティションサイズを変更できるという記述もあります。好みに合わせてどうぞ。 ※なるほど、東芝のサイトでは「再セットアップをする」を別の言い方で「システムの復元をする」と表現していますね。他の行では「システムを復元する」とも表現していますが、これは誤解を招くのも無理はないと思います。 ※※質問者さんの状況では、現在するべきことや解決すべき疑問は「バックアップ」に集約されると思います。 なにをどんなふうにバックアップすべきかということと、リカバリ後にバックアップしたものをどう書き戻すのかということを予習なさっておくといいと思います。
その他の回答 (6)
#6です。 >●パーティションを設定するのはつまりこういうことなんでしょうか。 ちょっと違うようです。 >動画とニュースやいっぱい調べ物をするので、すぐにメモリが足りなくなります。 動画再生+webでの調べものを同時にやったとしても、それでメモリ不足が発現するとしたら、恒常的にメモリ不足な環境にあると言えます(もともと物理メモリが足りないのかも知れません)。 >これはパーティションをいじればいいでしょうか 無関係です。 >コミットチャージが物理メモリを超えます(この見方は合ってますか?) 必要メモリ・サイズを見極める - @IT http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html とそのページ内のリンク「最適なページ・ファイル・サイズを知るには」などをご参照下さい。 物理メモリ1GBが枯渇すると、ページファイルとのデータのやりとりが始まります。 ページファイルのサイズがどれくらいであろうとこのやりとりが始まった後のパソコンの動作はどうしようもなくストレスを感じさせるものになります。 公称1GBしか積めないマシンでも実際は2GB認識して動作することも多々ありますので、自己責任のもとでメモリを増やす・・・という手段もありますが、まずは「現在使用していないアプリケーションやサービスは動作させない」ようにしてみてください。
お礼
ありがとうございました。 メモリはもう1G増設してあります。リカバリするときにこれは外すのかどうかを別立てでお聴きします。ただ入れるときも専門家にやってもらったほうがいいと言われてヨドバシで入れてもらったので自分でやるのが不安です。障ったらいけないところとか いろいろあるみたいで。静電気を逃してからとか 書いてあっても実感として理解するのは別なので一連のやることも読んではいますが難しいですねぇ。
- okweb-goo
- ベストアンサー率29% (283/952)
リカバリをしたいのですね。その作業自体は一般の方でも行えると思いますが、もしどうしても心配なら、このようなサイトを頼りにせず、きちんと費用をかけてメーカーに修理依頼を出したほうが良いですよ。 もし作業中や作業後に不明なことが起こっても、われわれは手取り足取り面倒見ることはできません。
お礼
それが海外に居るので修理に出せないのです。このPCも2004から使っているのでどうも普通は五年で寿命なんですって?ですから一か八かで勝負に出ようと思っています。それで一度取り出した物はインストールし直さないつもりでいます。そのために多くをネット上に出しています。アウトルックを使うのもやめようと思っています。そうして新品のようにして使うつもりなんです。駄目になった原因が分からないので分からないままの取り出した物は入れないつもりでいます。 購入時と同じに出来たらめっけものという理解でいます。要はネットが重くて堪え切れないので又動作が良くなればいいなと思ってのことです。壊れたら東芝の人も故障だと思うと言っていたのでハードディスクがやられているのかなと思うことにします。持って帰るのも仮に直っても三キロありますし修理のお金も入れたらきっと高くつくと思います。 http://kakaku.com/item/K0000077457/ 本当は五万代になって欲しいのですが壊れたらこれ送ってもらおうかと考えています。オフィス無しなのでどうかなとは思うのですが送料に一万かかるので。●一つだけ教えて下さい。増量したメモリは外してリカバリするんですか?そのままですか。あとリカバリの後はそのままですか?これだけ教えて下さい
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
改行しないでごちゃごちゃ書いてあるので URLの方は読んでいませんが >Dynabook TX450DS OS XP http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050111tx/spec.htm デフォルトのメモリは256MBですね。増設は1GBまでできる仕様です。 >合計メモリが元の70Gのままと表示されていることに迂闊にも今気づきました。 HDDの容量なら10進法で80GBなのでリカバリ領域約4.37GB引いて 2進法にすれば約70GBになると思います。 >パーティションサイズを(1)限定するか (2)「しないで一個の状態」かなどを選べとあるのですが これが意味不明です。 HDDをCとDに分けるかCだけにするかと言う意味です。
お礼
一つ教えて下さい。システムファイルが三つウイルスにやられてチェストに入ったままなのですが それで色々機能しないという故障というか動きの悪い原因にもなっていると思うのですが、出荷時に戻してきれいさっぱりにすると ウイルスにやられた三つも元の姿でちゃんと元気に出てきますか?それともウイルスで死んだ機能は死んだままなのでしょうか。ハードディスクがやられていなくてちゃんと治るなら リカバリする価値があるので やろうと思っているのです。枝葉の直しをやっても根本に問題があると仕方無いので一度クリーンにするのが一番正しいと思っています=合ってますか?考えとして。ただこの通りの素人なので「のろのろ動いていて堪え切れない」←「クリーンにするつもりが壊れたっきりになる」の危険性もあります。けれどリカバリディスクを作るというのは知らなかったので↑で教えていただいたので あれだと出荷時にする、で失敗してももとののろのろに戻すことはできるのかな、とも思えます。そういう理解でいいでしょうか。
では私も。 >疑問なのはメモリーを増設しているのにそう言えば合計メモリが元の70Gのままと表示されていることに それはハードディスクの容量をしめしているのではありませんか。 当該パソコンの場合、メモリはいくら増設しても4GBのはず。 >増設しているはずのメモリはどう処理して復元する 必要ありません。増設したのがメモリでもハードディスクでも当該機種の場合はリカバリに影響を与えません。 前の質疑にある >でも前にvioletaさんがやる価値あると仰ったので それを信じたことが一番の間違いでしょう。根拠なしで質問者の時間やお金を使わせる人がマトモなことを言うわけがないのは、リアルワールドでもインターネットの世界でも同じです。
お礼
すみません。システムの復元というのと 購入したときの状態にするというのとが同じだと勘違いしていたみたいでした。懲りずにお願いします。申し訳ありません。 ああ、ハードディスクの容量ですか? メモリとハードディスクとみんなまぜこぜでした。この辺のことが良く分からなくて。でも安易に質問しているわけではないのです。これをやろうとして調べてもう三週間くらいにはなるのです。読んでも日本語だったり英語だったりの用語を理解したり図解見ているだけでも時間がかかって中々イメージできなかったりします。violetaさんは親切でここでよく返答してあげている人です。パソコンが調子悪ければ出荷当時に戻しなさいとアドバイスいただきまして それからずっと自力で調べてバックアップ取ったりこれに失敗したりしているところなのです。メモリ増設したのでどうするのかで今は躓いています
はじめまして、よろしくお願い致します。 >システムの復元をしようとしています。 たとえば、SP3→SP2にするには復元ポイントだけではできません。 特別な方法があります。MSホームページに記載あります。 又、メモリーなど増設したときも以前と違うメモリー量なのでできません。 なぜ、復元するのかです。 復元するのでしたら、重要な個人ファイル(データー)をどこかにバックアップして、HDDのフォーマットしてはじめに購入したときと同じ状態にすることがベストだと思います。 HDDにリカバリー領域がある場合は、その方法で初期状態に戻すです。 メモリーも購入した時と同じにしないといけません。 ご参考まで。
- okweb-goo
- ベストアンサー率29% (283/952)
あなたがこれから行おうとしているのは、「システムの復元」作業ではなく、「リカバリ」ですよね。 「リカバリ」場合、すべてのデータが消え、新品で購入した状態になってしまいますが、それでよろしいのですか? 、「システムの復元」と「リカバリ」はまったく違う作業です。
お礼
ああどうもすみません。用語の理解ができてませんでした。パソコンが調子悪いのでデータは「クッキーの保存」と「アウトルック」以外はしました。この二つはこれから又奮闘します。東芝に聞きましたらどうも様子がおかし過ぎると言われて、ウイルスも入ったかもしれないので 購入のときの状態に戻したいと思いました。色々分けていじるよりずつとすっきりとクリーンになるかと思ったので。セキュリティにアバストを使っていますがシステムファイルが三つくらいウイルスにやられてチェスト入りになっています。なお更購入時にした方がいいかなと思っています。購入時にするのはリカバリと言うのですね。すみません。 ........ それで増設したメモリは外してやるのですか?それとも入ったままでやって終わると増設状態で起動するのでしょうか。ここが知りたいのです。 どうもこんなに訳の分からない私がやって大丈夫なのかと不安ですが一応やり方はガイドに書いてあるのでやってみようと思っています。 やった後、起動できなかったらどうしようかと怖いですが。ネットも接続できなくて廃棄になったりして.....でも決心してやります。とっても異常に遅くて東芝の人もー電話サポートーこれはおかしいと言われました。最悪故障しているかもしれませんが 仕方ないのでその時はその時かと。今最上の手段はリカバリなのではと思われました。
お礼
私はいつも動画とニュースやいっぱい調べ物をするので、すぐにメモリが足りなくなります。これはパーティションをいじればいいでしょうか。40ギガくらいあまっているはずなんですがCをいっぱいにしておくとこのトラブルなくなりますか? いつも すぐに重くなってタスクマネジャー見るとコミットチャージが物理メモリを超えます(この見方は合ってますか?) ●パーティションを設定するのはつまりこういうことなんでしょうか。 ▲としたら80ギガをどう分けたらいいと思われますか? 購入時に戻って立ち上がり、ネットも繋がったら ふでぐるめとか、一度も使ったことのないものを消すつもりでいます。私の場合、ネットと文章にしか使わないのでネットさえ早くなれば何も取り込まなくていいくらいなんです。メール、ネット、ワードくらいです。だから故障さえしていなければ ネツトが早くなってくれればそれで助かるんです。よろしかったら●と▲を教えてください。