- ベストアンサー
結婚式の新郎新婦の態度について
- 先日出席した友人の結婚式について、何点か不思議に思った点があったので、皆さんの意見をお聞きしたいです。
- 結婚式の参加者は学校の教職員や大学の仲間が多く、友人たちは疎外感を感じていました。
- 新郎新婦は挨拶や連絡をせず、友人たちは疎外感を強く感じましたが、自分の結婚式では同じことが起こらないように気をつけたいと感じました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もお気持ちよーくわかります!まさにNo.1さんの言う通りだと思います。 自分の結婚式のとき、友人のみで80人程呼んで二次会をしました。 披露宴は親戚中心だったため、ほとんどの方が二次会から参加。飛行機に乗って来てくれた友人もいました。 でもやっぱり接し方にむらがあったと反省しています。 質問者さんのご友人同様、新婦の私も各友人に挨拶をしに行きました。 しかし、そこで過度に絡んでくれる友人のところには長く滞在し、 そうでもない友人のところは軽くすましてしまい…となってしまいました。 また、元々合コン好きなタイプの友人は新しい友達作りを楽しんでいた様でしたが、 知り合いがあまりいない中、楽しんでいない様な友人もいました…。 プレゼントですが、結婚する時にはほんと感覚が麻痺するくらいたくさんのご祝儀やプレゼントを頂きます。更に本当に忙しい! だからそっけなくなっていいというわけではありませんが、普段なら喜ばしい贈り物も、いつもの半分しか心に届いていなかったりするんです。 ただ、その後メールのひとつもないのは気になりますね…。 質問者さんのおっしゃる通り、教訓にすればいいと思います。 そしてご自分のとき、おもてなしをたくさんしたければゲストの数を考えるべきです。 披露宴は友人を10名程しか呼ばず、しかも新郎新婦の目の前のテーブルに全員座っていたので、とっても喜ばれました。
その他の回答 (4)
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
あ、私はみんなそんなもんかなーと思っていました(^^;) いいトシなので結婚式には数十回参列しています。 家族親族会社関係友人が一堂に集う大きな披露宴は どうしてもそうなっちゃうみたいです。 私も最初は「新婦こっちを見てくれない。もっと話したかったな…」 と思っていたのですが、 何度も見ているとそれはしょうがないのかなーと思うようになりました。 だって、新婦にとって披露宴って半分はほとんど初対面の人でしょう。 しかも全員が大事な人なんです! 顔を覚えるだけでも大変。なにを話すかも気を遣う。 自分側の招待客も目上の人を気遣わなくてはいけなくて、 そうすると悪いとはわかってても、 どうしても自分の友人の優先順位が低くなっちゃうんですよね。 自分の友人は後で会う機会もあるけれど、 新郎側の人間とはもう会う機会がないかもしれない。 そこで失礼をしたら、もう取り返しきかないですから。 新婦はきっと大変なんだ…って思うと、 確かに甘えではあるけれど、友達だからいいかなって 思うようになりました。 そして自分の結婚式を迎えて、もう想像以上でした(^^;) 私は親族のみの数十人の式でしたけど。 結婚式ってみんなに幸せを祝ってもらえて、 「幸福感の極致!精神安定の極致!」ってイメージでしょ? まったくそんな余裕はなく、頭の中は「カオス」。 まず補正下着で締められ、慣れない高いヒールの靴、 髪の毛もアップにされてキューっと上に引っ張られてて、 「絶対乱れないように」とものすごくしっかりセットされてる。 時間が経つと苦しくなってくる!しかも私は靴ずれが痛すぎる! その状態で、ずっと頭を下げ続け、笑顔をキープ。 食べ物の味もわからず…というかどんな料理だったかもよく覚えてません。 自分の格好が乱れていないか気をつけ、 進行が打ち合わせ通り順調か気をつけ、 演出が受け入れられてるか、BGMが馴染んでるか気をつけ、 問題のある人が大丈夫か気をつけ、小さい子が困ってないか気をつけ、 新郎がどんな顔してたのか、なにをしていたのか、 まったく記憶にありません(^^;) たぶん、向こうもそうだったんじゃないかしら。 人前に出ることに慣れてる人なら、もうちょっと余裕があったのかも しれませんけれど、自分が中心になってあれだけの人が集まる場って やはりほとんどの人が初めてですよね。 本当に一息つけたのは、その日の夜に宿で新郎と 2人きりになった時です。2人で大きくため息つきました。 そして式についてあれこれ話しながら、やっと「嬉しい、よかった」 と思える余裕が出てきました。 長々と自分の話をすみません(^^;) 実は内心テンパッてる新婦を一番縁の下で支える、それが友達の立場。 それが一番の御祝いなんじゃないかなと思います。 新婦も話せなくても、そこに友人がいてくれてるというだけで心強いはずです。 プレゼントの件ですが、式はいつでした? 人によっては改めてお礼や、新婚旅行のおみやげを 考えている場合がありますよ。 もしくは、新居に呼んでくれるなど。 1~2ヶ月は待ってみた方がいいと思いますよ。
お礼
やはりそういうものなのですね。忙しいのはこちらも承知なのですが、なんというか、人として最低限の礼儀くらいは・・・と思ってしまったのです・・・。 おそらく改めて御礼をするような感じじゃないと思います。昔はほんとにそういうところにこだわる女の子だったのに、今のだんなさんの影響なのか、そういうこともしなくなってしまったようにかんじ、それが更に残念なのです・・。もう変わってしまった彼女をこれからは受け止めていくしかないのでしょうかねぇ・・・。 ありがとうございました!
- yuki_yuki6
- ベストアンサー率18% (8/44)
それは嫌な思いをされましたね。 人数の多い場合には、新郎新婦が特に気を付けないとそういうことになってしまうこともあると思います。 質問者さんがお式をする時には、ぜひ満足してもらえるよいものにしてくださいね。 私が出席して、えー?だったお式は、引き出物に差がありすぎるお式です。 新郎新婦共に友人で、私は新郎側に招待されたのですが、内容が新郎側はカタログギフトに鰹節、新婦側の内容はお取り寄せしたこだわりの一品たちでした。 新婦側に招待された友人と内容の話をして、違うことがバレちゃいました。(笑) 金額は同じなのでしょうが、力の入り方の差を感じてしまいましたね…。 一点だけ気になったのですが、式当日、しかも披露宴中にプレゼントを渡すのは大変なマナー違反ですよ。 ドレスを着た新郎新婦は、頂いても持っておけないでしょう? 集まっているのは質問者さん逹以外もみんな新郎新婦と親しい人逹で、他のみんなも披露宴中にプレゼントを持ってきたらどうなります? 100人からのプレゼント…大変ですよね。(笑) それに、披露宴中に渡してはいけないですが、目の前で渡されると、渡していない他の人が微妙な気持ちになってしまうかも。(-_-;) それにそれに、式の後って新郎新婦はびっくりするくらい大量の荷物を持って帰らないといけないのです。 そのため、当日に受付でプレゼントを渡すこともマナー違反とされています。 受付担当の方に渡されるのは担当の方が困るという理由もありますが。 プレゼントを渡すなら、先に渡すか、後から新居にご招待された時にするのが良いですよ。(^-^)b
お礼
確かに回答者さまのいうように、披露宴の最中プレゼントを貰っても持って歩けないことに今気づきました!でも一言付け加えさせていただくと、私たちは予め「控え室で渡してもいい?」とメールしたのですが、「控え室は無理」といわれ、「じゃあどうすればいい?」とメールしたところ、「披露宴の最中に司会の人に(プレゼントを渡す)時間を用意してもらうよ~」といってくれたため、披露宴の最中に渡すことになったのです。そしてそれにつられ、大人数の人がプレゼントを披露宴中に渡してました。でも今考えると回答者さまの言うとおりだなぁと・・・。こちらは田舎の結婚式のため、会費制で伝統もマナーもあまり遵守しないため、そういう風習があるのかもしれないです。伝統やマナーのあるところに出席するときには気をつけたいと思います! ありがとうございました。
- yukanamama
- ベストアンサー率33% (67/200)
こんにちは。小学生の子供のいる主婦です。 質問者さんはお友達の結婚式、お祝いを探したり、「おめでとう」の気持ちいっぱいで行かれたのに、残念ですね…。 新郎新婦も、式当日は忙しかったのかも知れませんが、それ以降に連絡がないというのには、気遣いのなさを感じます。 そういう気遣いのない方々が教員という事を聞くと、子供を持つ親としては何だかがっかりです。 私も同じような経験がありますが、残念ながらその友人とはだんだんと疎遠になってしまいました。結婚式以降、出産や親の葬儀等の場面で、どうしてもすれ違ってしまって…。友人が出産した時にはお祝いとベビーグッズを探して、伺う時間も配慮してお祝いに行ったのに、私の時にはお金だけ書留で送られてきたり…。 今回は初めてのお友達の結婚式だったのに残念でしたね。年齢的にこれから沢山お呼ばれすると思いますので、これからは素敵な式だといいですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お金だけで書留で・・・そんな非常識なひとがこの世にいるのですか!! 最近思うのですが、そういう人が多いですよね。昔ならそういう人じゃなかったのに、配偶者の影響なのか、職場の影響なのか、give and takeじゃない関係をなんとも思わない人が多い気がします。私なら「ここまで私に気を使ってもらったのだから私がお返しするときはそれ以上のことをしなきゃな」とか思うのですが。 優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございました。
- kobkobhiro
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちわ。既婚女30代です。 お気持ちよーく分かります。 でも、100人単位の結婚式で、主流グループでないときはそういうことは結構多いです。残念ながら。 結婚後もどうしても忙しくて、うっかりレスがないこともあると思います。かばう訳じゃないんですが、結婚式の旦那さんは緊張の極地なので感じ悪く見えてしまうこともあるのかも。 というわけで、今後結婚式に出席するときは ★内輪で盛り上がる ★ご飯を食べることに集中する ★新郎新婦と話せる機会はあきらめて、後日ゆっくり新居にお邪魔してお話しする ★知り合いが少なそうな二次会には行かない(大抵寂しい思いをします) ★もしくは逆に二次会はコンパだと割り切って利用する ぐらい割り切ると楽しめます。 まあ、結婚式はお祝いをしてあげる場所なので、もてなしを期待するよりも楽しんでお祝いしてあげてください。 それでもすっきりしないときは、引き出物の悪口でも言って家族で盛り上がってください。 気遣いができないカップルの引き出物は、大抵へんちくりんです。 自分の結婚式を思い出しても、おもてなしができる限界は50人くらいでしょうね。 あなたが結婚式を将来するときは、おもいっきりがんばってください!
お礼
ありがとうございます。結婚式を挙げる側の意見も聞けてよかったです。少しもやもやしたものがすっきりとしました。また色々結婚式などに行く機会も増えるとおもいますので、今回のことも経験の一つだったと人生の糧にしていきたいと思います!
お礼
ありがとうございます。だいぶもやもやが取れて楽になりました。 私たちが思っている以上に新婦はそんなに私たちを呼ぶことにこだわっていたわけじゃないのかも・・・と思っちゃったんですよね。 お祝いをしてあげる席だったのですが、逆に少しも新婦側からの感謝の気持ちが伝わってこなかったのが非常に残念でした。今回の新婦も回答者様のように思っていてくれるのならほんとに嬉しいのですが・・・。 ありがとうございました!