- 締切済み
僕のやろうとしているビジネスは違法ですか?
僕のやろうとしているビジネスは違法ですか? 今、新しいビジネスをはじめようと思っています。 内容は「商品をWEB上に掲載して、その商品をほしいというお客様が一口〇〇円(例えば300円)で応募(カートに入れる)します。 その後何日か経過したあとに当選者を発表、商品を発送」というビジネスモデルです。 お金を徴収するので、懸賞のようで懸賞ではなく、入札形式ではないのでオークションでもありません。 一番近いモデルとしては宝くじに近いのではないかと思っています。 また、商品を多く用意するわけではないので、ギャザリングとも違います。 自分で調べた限りではこのようなビジネスを取り締まる法律はないようでした。 実際のところ、法律は制定されているのでしょうか? ご存知な方、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- syosinsyar
- ベストアンサー率52% (34/65)
似た感じのオークションサイトがありますよね ちょっとうろ覚えですが、入札者は自分の好きな入札価格で入札 その入札価格を入力した入札者が一番少なければ落札 つまり他人が入札しないだろうと思う入札価格を予想して入札する 会員登録が月額300円程度必要だったような サイトは最近見てなかったので、サイト名忘れました。 ここで聞くか探して下さい 参考サイトになるかと思います このサイトも実質オークションと言うよりくじです。 質問者さんの場合もくじが該当するのでは? 景品表示法あたりや特定商取引法等を守れば良いのでは
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
「宝くじ」ではなくて「くじ」ですね。 よって「景品表示法」の規制を受けると思いますよ。 オンラインだから新しいように思えますが「店頭で300円のくじ」を買うのと同じですよね。 インターネットだから規制が厳しいとかそういうものはありませんが、法律なんて「解釈」でどうにでもなるので実際に問題が起こったとき「○○の法律でダメだろう」とかってなる可能性が高いです。 私が「くじ」と判断するのも私の解釈ですからあなたはそうは思わないかもしれませんよね。「当選者」って言葉を使わなければ「くじ」にならないかもしれないですよね。 「法律の解釈」もそんなもので原則「都合よく考える」か「最悪のケース」を考えて解釈するかのどっちかでしょう。 ネット通販では昨年から特商法が改正されて消費者保護が強化されましたが、解釈次第では「特商法」の規制も受けるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 人の解釈によって合法にも非合法にもなり得るということですね。 最悪のケースを考えて最高の運営方法を考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
的を射たご回答をいただきありがとうございます。 景品表示法にしても特定商取引法にしても参考にしなくてはならないところがたくさんあって大変ですが、がんばってみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。