• 締切済み

海外旅行で、携帯浄水器をもっていって、それを、電気ポットで、煮沸しても

海外旅行で、携帯浄水器をもっていって、それを、電気ポットで、煮沸しても、腹痛がしました。 煮沸時間をながくすれば、よかっただけのことでしょうか。

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

私も浄水器派です。まずはホテルのバスルームの水を浄水器で濾して試し、数口飲んでみて、違和感があったときだけミネラルウォーターを購入してます。 アジアのビーチリゾートはちょっと危険な気がしますが、タヒチのボラボラでは、ミネラルウォーターも高価なので持参した浄水器が大活躍しました。お腹もこわしませんでした。 ガイドブックの注意喚起は万人向けに書かれていますが、お腹をこわすかどうかは人それぞれですよね。 現地の人には大丈夫な水なわけですしね。 質問者さんの件は、もしかしたら煮沸時間が原因だったのかもしれませんが、それよりも飲み水ではなく食事の方に原因があったのではと思います。 調理するにあたっては現地の水が使われているでしょうから、お腹をこわす原因となるものが含まれていたのではないかと思います。生の食材、例えば野菜サラダとか召し上がらなかったでしょうか? また、旅先では疲れもあって抵抗力も弱くなっていることもあると思います。そういうところに慣れない菌を摂取したので・・・という可能性もあると思います。 余談ですが、私はあちこちの国の水でお腹こわした経験はないですが、前回の旅行の機内食(特別食をオーダーしたので被害を受けたのは私のみ)でお腹こわしましたよ。原因はいろんなところにあると思います。

ssri
質問者

お礼

やはり、煮沸時間でしょうね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.2

お水が問題だったのでしょうか。 他に何か食べ物の影響は? たいていの旅行者は外国だと市販のミネラルウォーターを飲むんでないかと思いますが、 (外国でも水道水を飲める街もありますが) 海外安全ホームページでグアム情報を見てみると、 「水道の水は石灰分が多く含まれているので、飲料用としてはスーパーマーケット等で市販されている飲料水を購入して飲むことが賢明です。」 http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=224#3 だそうです。 ちなみにグアムには2回行って水はミネラルウォーター、食事はレストランなどで普通に食べておりましたが、腹痛は起こしませんでした。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (810/3509)
回答No.1

海外ってどこでしょうか。 ヨーロッパ等は硬水といって、日本の水よりカルシウム分が多いです。 これは浄水器や煮沸でなくなるわけではないです。 これが原因では?

ssri
質問者

お礼

グアム島でした。 これからは、水の成分を調査して、行きたいと思います。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A