• ベストアンサー

テレビの主電源スイッチが・・・

テレビの主電源スイッチが、前から動きが悪かった(押してもすぐに元に戻らなかったり、押されたままっと言うような感じ)のですが、とうとう、ボンドか何かで固めた?と言うほどに動かなくなりました。 どうすればいいでしょう? 素人に修理は無理でしょうか? もし修理するとしたらいくらぐらいの費用がかかるでしょう・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら素人での修理は諦めて下さい スイッチの値段は300円前後ですが技術料+出張交通費が加算されます(距離にも関係有り)  6000円前後ではないでしょうか

hetappi96
質問者

お礼

修理費が6000円前後ならば、電気屋さんにきてもらって修理してもらおうと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.3

TVの主電源のスイッチの隙間からCRC-556の様な潤滑剤を吹きかけるとうまく行く場合があります。 ボタンかスイッチそのもののどこかに擦れているところがあり、そこが硬くなっているものと思われます。外側から吹きかけてうまく問題の場所まで潤滑剤が届けば直ります。 CRC556は電気を通しませんから多少他に飛び散っても問題ありませんが、一般的にプラスチックに油分が付着しますと割れの原因になりますのでその点は注意が必要です。

hetappi96
質問者

お礼

回答を参考に、CRCー556(幸いにも家にありましたので)を吹きかけましたが治りませんでした。せっかく回答いただいたのに・・・きっと、届かないところなのだと思います。朝からの質問に回答いただきましてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.2

修理は高いですよね。スイッチが入ったままの状態になるのでしたら、スイッチ付きのテーブルタップを使われたらどうでしょう。

hetappi96
質問者

お礼

スイッチが入ったままならまだ良かったかも・・・ 昨晩、主電源のスイッチを切って、 今朝、テレビをつけようとスイッチを押したら、びくとも動かなくなっていました。(T.T) 今度、動きが悪くなったら、回答を参考にさせてもらいます。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A