• 締切済み

成犬♀のトイレのしつけについて

成犬のトイレのしつけについて質問です。 一年ほど前に5歳の女の子のミニチュアダックスの里親になりました。トイレなどのしつけはまったくできてない状態で引き取りました。吠えグセ噛みグセなどはありません。 ・半年間ほど本などを参考にベットとトイレを半々くらいの広さにして畳一畳ほどの広さのケージの中で飼ってきました。 ・お散歩に行ってもほとんどトイレはしてくれません。 ・日中は皆仕事があるのでケージの中でお留守番状態です。 ・帰ってくるとウンチを踏んでしまっておりケージ中ウンチまみれです。 このような状態が半年ほど続きさすがに疲れてしまい、今はオムツをつけ部屋中自由にさせています。ウンチを踏むことがなくなりかなり精神的にも楽にはなったのですが、正直ちゃんと覚えてほしいという気持ちもずっとありました。衛生的にも良くないですし。 現在私は妊娠しており仕事をしていません。教えるのは今がチャンスかとおもいます。 今年の夏には赤ちゃんが生まれるのでそのためにもトイレのしつけを一からしっかり教えてあげたいと思っています。 ・家族の中で私にしかなついておらず、常に私の傍にいます。 ・祖母が犬嫌いのため二階のみで飼っています。私もほとんど二階に居ますが、食事、お風呂、家事などの時は目を離すことになります。 ・前の飼い主さんはどんな方でどんな飼い方をしてきたのか分かりませんが、歯の状態や毛並みなどからも粗末にされてきたように感じます。性格も怖がりで他人にはほとんどなつきません。 ・若年性の白内障、外耳炎で通院してます。 こんなワンコですがちゃんと覚えてくれるでしょうか?また一からのしつけになりますが不安な点があります。 ・今まで部屋中自由にしていたのをまたケージの中の生活に戻すのはかわいそうでしょうか? ・寝るときは一緒の布団ですがこれを機に別々にしたほうがいいでしょうか? 不安でいっぱいです。ケージの中の配置、何から教えるべきか、頭の中がパニックになってます。 どんなアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

うちも現在5歳で3月に6歳になる♂のダックスを飼っています。 2歳半で我が家に来たのですが来た時に老人用のオムツがマナーベルトの様に巻いてありオムツ負けで かぶれていたりおしっこの匂いが毛に染み付いて洗って乾かす際にも匂いがする感じでした。 トイレトレーニングはしてみましたがする時しない時があったり家でも外でもするし部屋の中で足をあげるなどは日常茶飯事。 ケージに入れると吠えて出すとおとなしくなり・・・と犬のしつけ方で相方と口論になりで嫌になったこともありました。 通常はマナーパンツをはかせてます。 パッドは犬用の薄いものだとマーキングならよくても普通のおしっこの量では漏れるので老人用のおむつパッドをマナーパンツに付けて利用してます。 3年半近くなりますが現在ゲージ&サークルはいつも開けっ放しになってるので室内にいてもそこにお水を飲みに行くしベットも入れてあるので寝たければそこで寝たり起きて室内の好きなところで寝てたりしています。 ケージの近くにワイドサイズのトレーを置いてあるのでオムツをしていてもそこに足をあげに行く感じです。 ウンチもそこでしますが正直大柄な子なのではみ出しています(笑 でも普段からそこに行って足をあげたりウンチをしたときは大げさにほめてそこですればご褒美がもらえる褒められると教えるようにしてるのが少し報われたのかそこでしてくれます。 長時間のお留守番の際はケージにオムツ無しで入れてベッドとシーツの半々で置いてますがお留守番中はしません。 なので帰ったらすぐマナーパンツ装着でフリーにしています。 うちも油断をするとやらかすので日中私とワンだけの際に風呂の際はケージに入れて待たせたり家事の際も 台所にいるときは時々声をかけたりしてます。 食事の際も隣に座ってますが欲しいと言わんばかりにじっとしてます。 あげたりすることが出来ないのでなでてあげたりするだけになります。 食後におやつやご飯をあげてますけどね。 わんこの性格にもよりますがうちの子は褒められてもすぐ尻尾を振るような感じではないので出来た時はしつこく褒めて後ろから抱き締めてあげながらウンチなど指をさして偉いねこれ○○君がしたの~?と褒めてますよ。 長文になりましたが参考になれば・・・。

mmemr5
質問者

お礼

うちの子と似ているところがありなんとなく気が楽になりました。 トレーニングを再開し一週間程経ちます。今回は鳴いてもトイレを済ませるまではケージから出さない、目を離すときは面倒でもケージに入れる、お部屋で一緒に遊ぶときは念のためオムツを付ける、というやり方です。失敗させないようにがんばってます! 今は廊下のケージ内のクレートで一人で気持ちよさそうに寝てます。起きてトイレを済ませたらお部屋で遊ぶつもりです。

  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.4

ダックスちゃんの里親、大変ですが、がんばって!! これ以上、その子を悲しませないでくださいね。 躾の本にも、書かれていますが、犬の排泄のタイミングは、一定のリズムがあります。 今、あなたがそれをつかむ好機です。 食事の後や睡眠の後、遊びの後等、注意して、わんこを見ていて下さい 排泄直前に何らかの行動変化(周囲の臭いをやたらに嗅ぐ等)があります。 それが、わかれば、後は、トイレに誘導し、排泄させ、うまくできたら 大げさに褒め、ご褒美をあげて下さい。 これの繰り返しで、徐々にトイレを覚えてくれると思います。 犬は、自分が楽しいことや、嬉しいことはすぐに覚えます。 散歩の際に排泄(あまりお勧めしませんが)させたいのであれば、食後等 に、少し長めに散歩させる方法もあります。 この時も、排泄できたら褒めてあげて下さいね。 次は、ダックスちゃんにケージやクレートを好きになってもらいましょう。 食事は必ずケージ(クレート)内であたえ、ケージ(クレート)内では叱らない。 ケージ(クレート)の中は、安心できる所・食事が出来る所だと認識させてあげましょう。 出来れば、トイレはケージの外、もしくは、今のケージをもっと 広い物に交換し、トイレとクレート等をなるべく離して設置してみて 下さい。 また、赤ちゃんがご誕生のご予定でしたら、寝床は、今のうちから、 別々にしておいた方が良いと思いますよ。 あなたにしか、なついていない子でしたら、余計に大変なことになります。 あなたの愛情が、赤ちゃんに取られたと思い、赤ちゃんを攻撃する可能性もあります。 特に、お母さまが犬嫌いのようですし、今のうちからきちんと生活区間 を区別しておかないと何を言い出すかわかりませんよ。 最初にも書きましたが、里親になられる際に色々なリスクを負うことを 承知の上でのことだったと思います、くれぐれも、その子をまた里子に 出すようなことをして、その子をこれ以上悲しませないように お祈りしています。

mmemr5
質問者

補足

この子を手放すことはまったく考えていません。大事な家族なので。 母もみんな犬好きです。ただ祖母が犬嫌いで・・・ですが足腰が弱いため二階には来ません。なので二階のみにしました。 これからはよーく観察しトイレのタイミングをつかんでみます。 ケージは私の部屋を出てすぐの廊下に設置してます。トイレをさせようとケージに入れると、私が部屋にいるときは出して出してとクンクン鳴きます。一階に行くと諦めてケージ内のクレートに入ったりもしています。ケージを好きになってもらえるよう工夫してみます。いずれは一人で安心して眠れるまでなってくれるとうれしいです。

  • nepiapi
  • ベストアンサー率43% (45/104)
回答No.3

前の飼育状況がわからないのでなんとも言えませんが、 もしかしたら家の中でのトイレの訓練がされていない場合もあると思います。 家の中と外と両方トイレを覚えてくれるのが理想ですが、 ケージの中でもできていないとなれば、外に連れ出すのが 手っ取り早いのかもしれません。 まずは1日5回程、必ず決まった時間に外に連れ出してみて下さい。 例えば6時、10時、13時、15時、18時。 必ずその時間に外に出ることができると犬の方でも解釈すると、 その時間まで我慢ができるようになってきます。 徐々に外でできるようになってきたら、5回を4回、4回を3回にと 減らしていきます。 外に連れ出す回数が多いのは妊娠されている体には酷かもしれませんが、 ワンちゃんも苦しまれているんだと思います。 それを救えるのはmmemr5さんだけなんですから。 がんばってトレーニングしましょうね^^

mmemr5
質問者

補足

うちの子は朝起きてすぐだと外でもしてくれるのですが、それ以外は我慢しているのか30分程お散歩してもしてくれません。お家に着くとほっとするのかカーペットの上にします・・・。 外でできるようになると家の中での失敗も減るので、こちらのトレーニングも参考にさせていただきます。

回答No.2

mmemr5さんと同じような状態の子を里親として引取りました。 うちの子も来た時は栄養失調で外耳炎、体中ノミだらけ、それは悲惨な状態でした。 この子も家の中ではトイレを覚えていなく、散歩に出ないと全くしない常態でした。 来た時は1歳4ヶ月でしたが10歳になる頃心臓弁膜症で散歩も食生活も変えなければならない状態でトイレを覚えさせるのに苦労しました。 少し時間がかかりましたがちゃんとトイレを覚えてくれました。 1つ思うなですがオムツを履かせているとありますが、これは躾の妨げになります。 ちゃんとして欲しいのがオムツを履かせる事でいつでも何処でもして良いと勘違いしてしまいます。 トイレの躾は時間を見てトイレに誘導しちゃんと出来たらご褒美をあげる。 又粗相しても決して怒らず(叩くのは絶対ダメ!)消臭剤を使い綺麗に片付ける。 1度捨てられた子は次の飼い主さんに捨てられまいと気を使い気に入られるように努力します。(うちはそうでした。) 根気強く教えれば必ず覚えてくれます。 サークルやケージを怖がる子でしたら止めた方が良いと思います。 あなたとの信頼関係もなくなるかも知れません。(以前の環境がわからないため狭い中に閉じ込められていた事も考えれますから) 又、寝るときは私は一緒にベットで寝ていました。 しかし、mmemr5さんは今年の夏に赤ちゃんが生まれるのですよね。 フリーにしていると赤ちゃんに何か影響するかもしれません。 今の内様子をみて嫌がらなければサークルやケージと慣れさす事も大事かも。 衛生的な面等を考えれば一緒に寝る事は止めるべきかも知れませんね? 大人しい子でも赤ちゃんにとって自分は上だと勘違いし赤ちゃんに噛み付いたりすることもあります。 慎重に(今の内に)考えられた方が良いと思います。

mmemr5
質問者

補足

ちゃんと覚えてくれたんですね!やはり根気が必要ですね! これからはきちんとしつけしていくのでオムツは外す予定ですが、私の考えとしては、ケージでトイレを済ませたらお部屋で遊ばせようと思っています。うちの子はトイレの時間がほとんど決まってなく、朝起きたとき以外は予測できません。さっきしたばかりでもまたすぐにしたりとバラバラです。(膀胱炎などの病気もありません)なのでお部屋で遊ばせてる間だけはオムツをつけるつもりです。畳部屋で粗相した際の掃除が大変なので。もちろんソワソワしだしたらケージ内のトイレに連れて行きます。 一緒に寝るのもちゃんと考えてみようと思います!何かあってからでは遅いですもんね!

noname#108517
noname#108517
回答No.1

ケージの中のような狭い環境で飼育されていたんでしょう。 子犬と違い覚えは悪いのですが根気良く躾ければ覚えてくれるはずです。 ケージで留守番という環境は良くありません。トイレと生活スペースを別々にしなければ駄目。

mmemr5
質問者

補足

部屋は畳なので粗相した際の掃除が大変です。そのためにケージでのみのお留守番になってしまいます。窮屈な思いをさせるのはかわいそうですが、トイレを覚えてくれるまではと思っています。