- 締切済み
Excel:関数について
こんにちは。 カテゴリーが違うかもしれませんが、 回答をお願いします。 ~ 私は1月末に情報処理検定2級を受ける予定です。 今Excelで必死に実技を勉強しているのですが 関数がごちゃごちゃで… 特に”DSUM””SUMIF”の違いが 分からなくて困っています。 Excelに詳しい方、 ぜひ教えていただけませんか? 回答お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2
エクセル2007になりますとSUMIFS関数がありますね。SUMIF関数は一つの条件についてそれを満たすデータの集計ですが、SUMIFS関数は複数の条件を満たすデータの集計でDSUM関数と同じような関数となります。ただDSUM関数は条件を設定する場合に、その条件をエクセルの他のセルに予め設定しておく必要がありますね。その半面、条件をいろいろに変える場合には便利な関数ですね。
- hide_23_2
- ベストアンサー率66% (115/174)
回答No.1
文字で書くと SUMIFは条件が○○のものの合計。 DSUMは指定した条件に合う○○の合計。 とちょっとわかりにくいですが、要は条件が1つのみか、2つ以上指定できるかの違いです。 SUMIFでは条件が1つ(1項目)しか指定できませんが、DSUMの場合複数項目の条件を指定できます。 SUMIFでできることは基本的にDSUMでできますが、SUMIFの方が書式がわかりやすいため、個人的にはSUMIFをよく使います。