ベストアンサー 中古カメラの手入れ。 2009/02/10 14:43 貴重な古いカメラを預かったのですが、せっかくの年代物ですのできれいに手入れをしたいんです。 掃除の仕方、メッキの錆とりやボディの磨き方などできるだけきれいに復活させたいのですが、どなたかご存知であれば教えてください。 このカメラのことも詳しくしらないのでカメラについても教えていただければうれしいです。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tomban ベストアンサー率26% (2616/9771) 2009/02/10 16:49 回答No.2 ああ「フォクトレンダー」ですね。 昔のスプリングカメラです。 これはもう、せいぜいが「乾いた布で軽く拭く」「ブロアブラシという道具で埃を吹き飛ばす」程度で良いです。 というか、それ以外はやっちゃいけません。 塗装がはげたり、メッキが取れたりしますから。 埃をかぶらない場所で、なおかつ適度に涼しい場所で、直射日光に当てないようにして保管してください。 質問者 お礼 2009/02/11 12:21 ありがとうございます。 軽く手入れする程度でやってみます。 保管方法も教えていただきありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ameru2007 ベストアンサー率13% (180/1381) 2009/02/12 16:41 回答No.3 写真で状態までわからないのですが・・・お手入れ方法としてはANO2様の回答でいいと思いますよ。 付け加えるなら「風通しのよい場所」でしょう。 それか防湿庫に収めるかでしょう^^ 質問者 お礼 2009/02/15 17:40 ありがとうございます。 風通しのよい場所か、防湿庫がいいんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kuma-gorou ベストアンサー率28% (2474/8746) 2009/02/10 16:44 回答No.1 多分、フォクトレンダー(独)製のベルクハイルではないかと思われます。 http://blogs.yahoo.co.jp/gatapasya/28911074.html 5台並んだ写真の右端 しかし、こりゃ瀕死の重傷ですね。 が、今時の電子部品のカメラは修理不能でも、この時代のカメラは職人の手に掛かると修理できます。 一度、下記の修理店にお問い合わせ下さい。 http://www.skyshop.co.jp/sinsatu3.htm ところで、フォクトレンダーは、今は存在しませんがカメラでは名門ですよ。 ブランドだけは、コシナ(長野県中野市)に引き継がれています。 お宝ですから、是非修理して大切にして下さい。 質問者 お礼 2009/02/11 12:17 ありがとうございます。 フォクトレンダーのベルクハイルというんですね。 大切にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作絵画・イラスト・デザイン 関連するQ&A カメラの手入れ方法 つい先日、念願の一眼レフカメラを購入しました。機種はオリンパスの L-20と言う レンズ交換できないタイプです。そこで早速カメラ雑誌を購入し、カメラの手入れ方法 を勉強中なのですが、手入れを誤るとレンズにキズを付けたり、カビを生やしたり、 クリーニング液(ボディ用の)で本体ボディを痛めたりと、手入れをしたつもりがその 反対にやぶ蛇になりかねないことを知りました。 なにぶん初めてのカメラなので、いささか入れ込み過ぎているのかもしれないのですが、 今後の参考とすべく、日頃の手入れ方法やその失敗談などをお聞かせ頂ければ幸いです。 カメラボディの手入れ、ウェットティッシュで拭いてすぐ乾拭きするのは大丈夫? ぼくはデジタル一眼レフカメラを使い始めて3年になる者なんですが、ただいま自分のカメラの手入れの仕方が大丈夫なのか悩んでます。 カメラボディをときどき手入れするとき、ブロワーやエアダスターなどでほこりを飛ばしてから、普通の市販のウェットティッシュで手垢や汚れを拭きとりすぐに乾いたティッシュで乾拭きしてるのですが、ネットで調べてみるとセーム皮やシリコンクロスなどで拭くのを薦めている情報を多く見かけます。 湿気がカメラの大敵なのはわかっているので、すぐに乾拭きするようにしていますが、カメラにとってはヤバイというかよくないでしょうか? 専用のクロスのほうが良いでしょうか? カメラの扱いに慣れている方の意見やアドバイスを知りたいです。 誰か教えてください。 ちなみにカメラはニコンのD70とD300を使っており、液晶モニターにはエツミの保護シートをつけています。ほこりなどはティッシュではたいたり軽く拭いたりしてますが、ここもほんとはクロスのほうがいいでしょう? 古いフィルムカメラのお手入れ用品 古いフィルムカメラのお手入れ用品を教えてください。 最近フィルムカメラが好きになった女です。 オリンパスペンFTやEEシリーズ、OM-2などのカメラを実用用に購入して使い始めています。 ボデイを磨いたり、レンズを拭いたりといったお手入れをしたいと思っています。 今のところ、まったく何もそのような用品を持っていないので、一通り揃うセットを探していますが、「デジカメにオススメ」などという謳い文句がついているものが多くて、どれを買ったらいいのか分かりません。 3000円以内でそろえることは出来るでしょうか? オススメがありましたら教えていただけますようお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム メッキ塗装パーツお手入れについて。 グリルやエンブレム、ドアノブなど、金属ではなく、プラスチック(?)にメッキ塗装したパーツを使った車って結構ありますよね。そのメッキ部分に付いた、すりキズ、洗車キズは、消せるor目立たなくできますか? ボディのように「コンパウンドで磨くのはダメ!」だというのを見たことがあるのですが、皆さんは、どんなお手入れをされているのでしょうか? カーショップで、“キズ消し効果あり”的な事が裏面に書かれているメッキ磨きがあったので使ってみましたが、全然ダメでした(T△T) ボディのキズの消し方とかは見たことはあっても、メッキ部のキズの消し方なんて見たことありません。 どなたかご存知の方、ご教授よろしくお願いします m(_ _)m イヤホン接続端子の手入れの仕方 イヤホンの接続端子の金メッキ部分の手入れには接点復活剤を用いる以外に、身近なもので手入れを行う方法はないでしょうか。 カメラとビデオカメラの手入れ 一時写真にハマっていて一眼レフカメラを買ったのですが、もうかれこれ4年ほど直しっ放しです。電池は抜いて箱にしまってあるのですが部品の錆びや故障を防ぐにはメンテとして何をしたらいいでしょうか?ニコンF-50です。またビデオカメラ(キャノンFV200)はどうでしょうか? 鉄製品の手入れ 鉄製のスキレットを1,000円均一で本体と蓋のセットを購入しました。 使用前に洗ったら、斑に錆が出てしまい、『一度、使えばどうにかなるだろう』と使用し、洗って乾燥機にかけましたが斑の錆は消えません。 1,000円だから仕方がないのかもしれませんが、せっかく買った物なので、どうにか使いたいので、錆の落とし方と日頃の手入れを教えてください。 スピーカーのお手入れ。特にコーンなどのユニット部について。 スピーカーのお手入れについてですが、箱は普通にお掃除すればよいでしょうが、コーンなどのユニット部のお手入れはどうされていますか? もちろん、コーン(特にツィーター)など振動板、ユニットはふれること自体厳禁と心得ています。 しかし、気を付けていてもほこりなどがついてきます。 風などで吹き飛ばすしかやったことがありませんが、普通、ほこりとりなどお手入れはどうすればいいでしょうか?どうされていますか? よろしくお願いします。 筆の手入れ 筆の手入れそのものについては、他の方の質問を読ませてもらっています。 私の悩みは、 「筆が平べったくなる」ことです。 使っているうちに、筆が平べったくなり、 書いていても、筆の持ち方で鉛筆のように細くなったり、逆にものすごく太くなったりします。 せっかく、いい筆に出会えたと思っていたのに・・・ これは、手入れの仕方が悪いのでしょうか? また、平べったくなった状態の筆ももとのように「復活」できるでしょうか? ミード天体望遠鏡 手入れ ミードLX200の補正板の手入れのことなんですが、表面をカメラのレンズクリーナーなどで拭いても大丈夫なんでしょうか?チョット汚れが気になります。 (ちなみに、買ってから丸2年本体の掃除以外特にこれといった手入れはしていません。 ほかに何かしたほうが良いことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 錆び防止について フロントフォークに点状の錆びが出てきました。鉄部分およびクロームメッキ部分の錆びの予防、および錆びとりで何かいい方法はないでしょうか。自分はワックスをかけていたのですが・・・・ 古箪笥の手入れ方法 100年程前の古箪笥をもらって きれいにしたいと思っているのですがよくわかりません。 手入れの仕方ご存知の方あれば教えて下さい。 そういったサイトなどもあれば知りたいのですが・・。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ジャンクを扱っている中古カメラ店 教えてください 私の趣味は、クラシックカメラの修理です。二眼レフとか、電池の要らない金属ボディの古いカメラが主です。今度、久々に上京する機会があり、時間もゆとりがありそうなので、「東京のカメラ店」でジャンクの古いカメラを見てみたいと思っています。 比較的豊富な品数があり、価格も手ごろなお店をご存知でしたら、情報提供をよろしくお願いします。 店名、住所(ビル名)、最寄の駅、感想 など 初心者のためのカメラの扱い方 一般的なカメラの使い方を教えてください。(一眼レフなど) 被写体によっても使うカメラは違ってくるのでしょうか? カメラの種類や取り扱い方(手入れの仕方など)基本的なことを! ピアノのお手入れ 久しぶりにピアノの練習をしようと、15年以上実家で放ったらかしにしてあったグランドピアノを運んできました。ところが、全く手入れをしていなかったため、あちこちにカビが生えて、とても汚い状態になっていたのです。どのような方法で手入れをすればよいのかわかりません。 もう寿命がきているのでしょうか?復活させるための良い方法があれば、教えてください。 蘇鉄に絡み付くかずらの駆除(蘇鉄の手入れについて) 蘇鉄に絡み付くかずらとりに苦戦しています。実家が奄美大島なのですが、広い庭には祖父の残したたくさんの蘇鉄の盆栽があって、いつも庭掃除をやらされています。私が帰ることをいいことにいつも庭掃除なのですが、蘇鉄に絡み付くかずらがすごいんです。どういう要領でかずらを取っていけばよいのでしょうか。かずらが生えてくるのを防ぐ方法などないのでしょうか。 それと、盆栽蘇鉄の手入れで大事なこととは何でしょうか。教えてください。よろしくお願いします。 スノーボードの手入れ・保管 スノーボードのWAXのこととか手入れの仕方とかさっぱり分かりません。なるべくお金のかからない最低限の手入れとか良いWAXとかご存知でしたら是非教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。 中古車 今中古車を買おうか悩んでいるのですが。 02年10月にモデルチェンジしたダイハツのムーヴカスタムなんですが、サイドミラーのカバーとドアのノブの部分がメッキなんです。最新のはボディーカラーと同色なんですが、メッキを同色にしてもらうことは可能なんでしょうか? 教えてください。 Kawasaki Z 磨き方 Kawasaki Z1に乗り始めました。いろんな箇所を磨きたいのですがまだ磨きに関しての知識があまりありません。。。 皆様の知識をお貸しください。 やっと念願のZ1を手に入れました。外装的にはある程度キレイですがこれから細かい部分まで少しずつコツコツ磨いていこうと思っています。 ですが錆とりやバフがけなど、いまいち方法がよくわかっていません。。 現在薬品としては、 ピカールやマザーズアルミポリッシュやコンパウンド、簡単な錆とりやツヤ出し液を買いました。磨く際はほとんどTシャツで磨いています。 かなり目立った錆は、『バイク錆とり』みたいな液を付けてタオルでひたすらこすっているのですが取れ方がいまいちです。 カネブラシのようなもので磨けばいいのでしょうか。。。? 他にも錆とりだけではなく、全体的に磨きたいのですが フロントフェンダーなどのメッキ部分の磨き方や、(フロントフェンダーは細かい傷が目立っています...) エンジン(シルバーエンジンですが汚れてくすんでいるカンジです)などの磨き方なども教えていただけないでしょうか? なにぶん素人なもので詳しく教えていただけると嬉しいです。 わかりやすいURLだけ貼り付けていただけるだけでもかまいません。 何卒よろしくお願いします。 カメラの本体の青いサビの落とし方 うちの押入れから母が使っていた古いカメラが出てきてオーバーホールしました。機構的にはばっちり直ったのですが、ボディーに点々と青いサビ(カビ?)がついていてちょっと気になります。 色々調べた結果「緑青」ではないかと思いますが自信がありません。 金属磨きだとめっきが取れそうですし…よくわかりません。 これをうまく落とすにはどうしたらよいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 軽く手入れする程度でやってみます。 保管方法も教えていただきありがとうございました。