- 締切済み
9歳オスのマーキングで悩んでいます。
我が家には2歳と0歳の子供がいて、猫の世話も私が全てしています。 9歳の猫は、主人が独身時代からかっていた猫で毛色が珍しく「こいつの子供がほしいから」という理由で去勢をしなかったそうです。 性格が性格なので他の猫と仲良くできず、交尾なんてムリな話なのですが・・・。 もう一匹オス猫を飼っていて、3歳になります。こちらは去勢済みです。 以前は2階のユーティリティールームで放し飼いだったのですが、外猫の盛りの声が酷く(換気のため窓を少し開けていました)、9歳の猫が3歳の猫に交尾のような行動を頻繁にとるようになってしまいました。 それから去年10月に大き目のゲージを買い、下で生活させています。 何回かゲージから出させていますが、2匹ともブラッシングしても毛がよく抜けるし、掃除をこまめにしてもうちはカーペットだから掃除が結構大変で・・・。 下の子が未熟児だったので心配というのもありますが、離乳食に毛が入ったりお風呂上がってもタオルに毛がついていたり・・・。 9歳の猫はずーっとトイレにこもっていて砂の飛び散りも半端なく。。 もともと腎不全もちで病院連れて行ったのですが「なんともない」と言われました。 本人が勘違いしているようで(以前もありました)。 さらにマーキング。 今はまだ少しだからいいのですが、盛りが始まるのかと考えるだけで泣けてきます。 主人が病院連れて行って去勢の話をしたところ「年だから手術のストレスで死ぬかもしれない。成功してももう1匹いるから感染症などのこともあるからやめたほうがいい」と言われたらしく。ちなみにうちは2匹とも完全家猫です。 感染症って何の?と思ってしまいました。 いった病院はここらで腕がいいと言われている大きな病院です。なんだか希望を失いました。 主人も主人で何も手伝ってくれず、マーキングの話をすれば「じゃ外出せば?」「そんなに嫌なら殺せよ」と投げやりなこと言ってきて話になりません。 子供2人の育児だけでも大変なのに、これから始まる盛りの後始末をどうしたらいいのか悩んでいます。 何かいい対策があればいいのですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- managaku
- ベストアンサー率34% (64/188)
ご主人はずいぶん無責任だと思います。もともとご主人が飼っていたのですよね!確かに9歳で去勢はしても、もう治らないと思いますが・・ ただ、盛りの時期は短く、せいぜい1週間だそうです。マーキングは盛りとは、関係ないようです。去勢してもマーキングする子はいるみたい、今まで室内飼いの猫を外に出したら死んでしまいます。 もう一度獣医さんに相談してみてはどうでしょう! 9歳だと老齢期に入っているから、体力がないから感染症と言われたのではないでしょうか?小さくて良く話を聞いてくれる動物愛護病院の個人で開業している先生がいいんじゃないかな? 家もトイレの事では、何かと問題が多いです。 小さなお子さんがいて、ご主人が非協力的では、困ります。 猫を「そんなに嫌なら殺せよ」なんて本気じゃないにしても言うくらいだから、今後子供にも波のようにいろんな問題が押し寄せてくるというのに、困りますね! でも、いつまでも同じではないと思うのです。猫にもよく話して解って貰うように、根気よく話して聞かせて、獣医さんにも相談して、なんとか解決して欲しいです。猫はりこうな動物です。人の話が一番わかる動物と聞きました。そして、一番人に近い感情をもっているとも言います。あきらめずに、言い聞かせてみてください。長くなりますので書き込めませんが・・今までにどうしよう・・と困った時にお願いだからと話して聞かせて、治ったり、止めたりということがありました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
ご主人は生まれてきた子猫の面倒すら見る気も無いのですから、去勢してしまえばよいのです。 ○月までにお嫁さんを連れてきなさいよ!、と三行半を突きつければ良いのです。 お相手の毛色で生まれてくる子ネコちゃんの毛色もさまざまです。それが気に食わないから飼わない、などと言い出さないうちに、ご自身とネコちゃんのために行動してください。