- ベストアンサー
日本でも「2」のつく貨幣紙幣があった方がよいか?
外国行って受けるカルチャーショックっていうのは「2」のつく金のやりとりとかにないですか?170円のものを200円出したら10と20の貨幣の釣りがくるとか、日本でもあった方がいいと思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
200円硬貨はどうかわかりませんが、2000円札はとても便利でした。 (今では地方に住んでいるので、まず手にすることはないため過去形) 2000円札を1万円分持っていても5枚だけではびこらず、また1000円札のような気軽さで使うことができて大変に便利でした。 たとえば、コンビニなどで1000円以内の買い物をして、1万円を出すと9枚の千円札を手渡されることも珍しくありませんが、これがもっと2000円札が普及すれば4枚の2000円札と1枚の1000円札の都合5枚だけで済みます。 ですから、2000円札に関しては1000円札よりも多くして欲しいと思います。 東京だと、2000円札を優先して出すATMがあったりして、頻繁に使っていました。 たぶん、店の方は紙幣の種類が増えるだけなので、あまりうれしくないのでしょうが、利用者にしては5000円並みの携帯性(枚数)と1000円並みの気軽さでもっとドンドンと普及して欲しいと願っていましたが、残念ながらなかなか入手できないというひがみ根性も手伝ってか、もはや普及は困難でしょう。 他のお金も今さら無理なのではないでしょうか。 とかく、日本人は批判が大好物ですからね。
その他の回答 (8)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
やっぱり2千円札があった時の事を考えるとね・・ 今のお金で不自由を感じないし慣れてるから、余計な問題が起きないためにももういらないでしょ。
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
2円や200円は1円、100円で代用できるので不要ですね。 10万円札や20万円札があれば、9万円、19万円くらいの電化製品・パソコン関係の商品、 100万円札や200万円札があれば自動車を買うのに便利じゃないでしょうか。 現金で支払う人が、紙幣を流通するに値するほど多ければ、ですが。
思いません。 そもそも、「二千円札」は、西暦二千年を記念して発行した「不要な お札」だった筈です。 「二千円札が有った方が便利だョ」 と、望まれて発行された「紙幣」では、全然無かった筈です。 その証拠に、今現在、どれほど流通してますかね?。 加えて、2円玉、20円玉、200円玉が無くて、何か「不便さ」を感じますかね?。 私は、全く感じないのですが・・・。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
戦前にも200円札があったそうですが、流通は少なかったそうです。 2,000円札も人気がないですが、日本人は引き算が得意なので釣り銭の計算を、簡単に引き算で計算出来るからと聞いた事があります。 例えば、1,000円の買い物を5,000円札で払うと、瞬時に4,000円の釣り銭が返って来ますが、引き算の苦手な外国人は、5,000円を一旦両替して、その中から1,000円を受け取り、残りを釣り銭とする人がいるそうです。 足し算は出来ますから、5,000円に両替するには、2,000円札2枚と1,000円札1枚か2,000円札1枚に1,000円札3枚にすれば良い事になります。2,000円札があれば1,000札5枚は必要無くなりますから、両替が楽になる理屈です。 日本人なら、小学生でも分かる引き算が出来ない人が外国人に多い事が、偶数である20や200の紙幣や貨幣が重宝される理由だそうです。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
明治以前はあったんですがね。 二分金とか二朱金とか二分銀とか二百文銭とかです。 四文銭もあったんです。 明治以降も二十銭銀貨や二銭銅貨もあったし。 軍票なら2厘5毛なんてのもありました。 >日本でもあった方がいいと思いますか? いらん。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
思いません。 例の2千円札のあの不便さと不人気さを繰返したくありません。 170円のものをお買い上げになったお客様から百円硬貨2枚をお預かりしたら、10円硬貨を3つお釣りとしてお返しするだけ、レジのお皿は100円硬貨用と10円硬貨用だけあればいい。 わざわざ200円硬貨用のお皿を用意し、10円と20円に分けたお皿から一個ずつ取り出す面倒な手間がかからなくて済みます。
思いません。 貨幣の種類が増えると、それに伴い面倒事も増えます 会計時に、支払いパターン(○円硬貨を何枚と◎円硬貨を何枚・・・等の組合せ)が増え、時間がかかる。 一人にかかる時間は数秒かもしれませんが、買い物ラッシュ時のレジでは迷惑です。 自販機等の変更も必要になる。 新500円硬貨の時も面倒でした。 現状で長年やってきて、特に不自由も感じないのだから充分です。 2千円札が良い例です。 無くて良い物を作る必要は無い。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
そんな主張の元で2000円札ができましたが 流通しませんでしたね
お礼
以前はあったんです。それは、西洋の貨幣体系を模倣したからであって、西洋のほうはその理由があったからそうしていたのです。江戸時代もありましたよね。