女性的に、・・・・・じゃないでしょうか?
女性的に、・・・・・じゃないでしょうか?
19の大学生♂、彼女いない歴は2年ちょっとです。
いろいろ研究・考察を重ね、女性は付き合うなら、頼れる男性や包容力のある男性だと学びました。
もちろん好みや好き嫌いがありますが、確かにそういう男性は、いい人だと自分でも思います。
でも私がお付き合いにあたってネックに思っているのが、男性にも他の人には言えない悩みや痛みを抱えている人がいるということです。
付き合っていくにあたって、お互いにお互いのことを支えあっていこうと考えるのは誰でも普通だと思います。
でも女性からしてみたら、悩み事とか自分で解決できるなら言って欲しいでしょうが、言った瞬間から、その頼れる感じや包容力のある男性のイメージが縮んでしまうのではないでしょうか?
イメージがあるから好きになったりしてるわけですから、もしイメージが崩れたと感じて、これからの事とか考えたとき、マイナス思考に走ってしまうと思うのです。
恋は盲目と言いますし、好きになってそのままなら、ずっと大丈夫なんでしょうが、相手の事を知れば知るほど、これから好きでいるのに考えてしまうと思います。
だとしたら男性は、頼れる人に癒してほしい心の傷は言わず、自分で乗り越えなければならなくなってくるのでしょうか?
ちなみに逆の発想で、女性は言わない方がいいのかという発想もありますが、ほとんどの男性は女性よりも精神面やメンタルの面があまりデリケートでないということから、男性の場合で質問させてもらっています。
とまあ、自分でもいいたい事がまとまらなくなってきたのですが、つまり、
男性は自分の悩みや不安、傷心を言わない方が、女性との関係がうまくいくのでしょうか?
ということです。
実際、自分のうっぷんを女性に言う人は、モテているわけではない。距離を置かれる。という見解からの物言いでもあります。
具体的な解決策は難しいと思いますので、みなさんの(特に女性の)意見を聞かせてください。
お礼
やはり恥ずかしいですか?