※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:難関にぶつかりました )
初心者がActionScript 2.0で難関にぶつかる!
このQ&Aのポイント
初心者がActionScript 2.0を学ぶのは困難です。参考書でも理解するのが難しいため、困っています。
四つのボタンがあり、キーボードのTabキーを使ってボタンを選択し、Enterキーでボタンをクリックする仕組みです。特に「B」ボタンが重要な情報をサーバに送信します。
さらにEnterキーを押すと次のページに進むことができます。初心者の私には理解が難しい部分があります。
はじめまして!
まったくの初心者です。
参考書とかを見てもなかなか難しいです。
ActionScriptのバージョンは2.0です。
まず、以下のように四つのボタンがあります。
「A」,「B」,「C」という三つのボタンと、クリックすると次のページへ進む「次」ボタンがあります。これで、全部で四つのボタンです。
ここで、「A」,「B」,「C」各、「あ」、「い」、「う」データを持っています。
動きとしては以下のようです、、、
(1)、キーボートのTabキーを利用して「A」,「B」,「C」の任意ボタンを選択します。(2)、(1)で選択されたボタンを、キーボートのEnterキーをクリックして決定(マウスだとクリックと同じです。)します。この時「B」ボタンが持ってたデータはサーバに送られます。
(例として、キーボートのTabキー利用し「B」を選択した場合、キーボートのEnterキーを押下すると、「B」ボタンがクリックされ、ボタン「B」が持っていた情報を、サーバ上に送くります。)
(3)、最後、もう一回Enterキーを押下すると、「次」ボタンと連動して次のページへ進みます。
以上、よろしくお願いします。