ベストアンサー Cのプロに聞きたい!どうやって修得したの? 2003/05/25 13:10 Cの勉強を始めたいと思っているのですが皆さんは どうやって修得したのでしょうか? やっぱり本とかなんでしょうか?お勧めの本とかサイトが あったらぜひ教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー taknt ベストアンサー率19% (1556/7783) 2003/05/25 13:20 回答No.1 どんな言語も修得の仕方は同じです。 まず、基礎を覚えます。 それから、自分で 一つ 何か作ってみます。 その後、サンプル等のリストを見て 体得してくのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yuyama ベストアンサー率50% (7/14) 2003/05/25 21:41 回答No.2 No.1の方もおっしゃっていますが、 自分のやりたいことをやってみることが一番です。 本であれば、はじめてのXX、XX入門などがわかりやすいと思います。 あとはネット上を検索すればサンプルがごろごろあります。 よく使っているソフトなどをどうなっているのか調べ、自分なりに作って見るのがよいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A C言語習得 C言語を習得したいんですが、 おすすめの勉強法やサイト、本などが あったら教えてください。 お願いします。 Pro*cを・・・ 勉強したいのですが、どこか初心者用のPro*cのサイトを ご存知の方、いらっしゃいますか? ゲームプログラミングについて(C++) 将来、CAPCOMでゲームを作りたいのですが、C++でゲームプログラミングの勉強をしようとしても、いい本や、わかりやすいサイトなどがわからないです。 今もっているC++のゲームプログラミングの本は 14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室を持っています。 これで勉強していたのですが、誤字や間違いが多くてわからなかったです。 C++の知識はそれなりに持っているます。 ゲームプログラミングは、二年制の専門学校に進学して、勉強したほうがいいでしょうか? もしくは、今勉強していったほうがいいでしょうか? 今、勉強したほうがいいと思う方は、お勧めのサイトや、わかりやすい本を教えてください ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム C言語の勉強法について C言語って大変難しいんですね。私は文系出身でまったく プログラミングに関わったことがないのですが、PCで色々オリジナルなものを作るのが趣味で、C言語のスーパービギナーの本を買って勉強を始めたのですが、難しくてまったく進めません。 みなさんはどのように勉強をなさったのですか? 超初心者にはやはり敷居が高い物なのでしょうか? 何かお薦めの勉強法、書籍、サイト、 または、教えてくれるスクールなど、何でも情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 C++をちゃんと勉強するためには 僕の将来の夢はゲームプログラマです。 将来に備えてC++を勉強しようと思うのですが、どうも、環境の整備とかがややこしかったりして、うまく勉強が出来ません。 どうしたら、C++を効率良く、かつ分かりやすく修得する事が出来るでしょうか? 回答よろしくお願いします。 C言語について Cの勉強(プログラミング関係の勉強)をするに当たってですが、 ・Cを自宅PCでやるためのソフトみたいなものはありますでしょうか(フリー) ・Cを勉強するための本(書籍)のおすすめはありますでしょうか? やはり高めの厚い本の方がよいのでしょうか? Visual C++ を学べるサイト 皆さん、こんにちは。 最近、VC++を勉強したい気持ちが出てきました。 手始めに本を買う前にサイトで少し勉強したいと思っています。 参考になるサイトがありましたら、教えてください。 どうか宜しくお願いします。 PS:C言語に関しては、少しありますが、VC++はゼロからのスタートです。 CからC++への移行オススメ本を教えてください。 C言語の入門書?をひとまず読み終え基本的なことは分かりました。 このまま続けてC++を勉強したいと思っています。 そこで皆様がこれはオススメ!と言える勉強本を教えて欲しいのです。 また、ウィンドウなどを使用したソフト作成の勉強本もオススメがあれば教えていただけたらうれしいです! 皆様どうぞよろしくお願いいたします! 高校の編入について(修得単位) 私は都内に住む高校3年生です。 最近、定時制への編入を考えています。 そこでちょっと質問なのですが・・・ 日本の法律では高校生の卒業は計74単位以上を修得していないと認められないのだそうです。 私は一・二年生で計58単位を修得しています。 編入試験を受けるとするとその修得単位数に応じた学年に入れることが出来ます。 全日制は3年間ですが、定時制はほとんどが4年制のところばかりです。私が仮にこのまま編入試験を受けるとすると3年生の学年に入ります。それで、定時制は1年で19単位を修得できますから、私が1年間勉強すると今持っている単位と合わせて計77単位を修得でき、法律からすれば卒業の資格を得ることが出来るはずです。しかし定時制ですからあと1年残っています。これは卒業の資格がたとえ得られたとしても、あともう一年通わなくてはいけないことになるのですか? 又、私は都内の高校に通っていますが、この編入試験制度は他の県でも今、自分が持っている単位数を利用して受験するのでしょうか? C#とCについて 自分は、C#の勉強をしていてネットワークプログラミングについて勉強したいと思い、「猫でも分かるネットワークプログラミング」という本を読んでいるのですがこの本は解説がC++で書いてあります。 そこで聞きたいのですがC#とC++の関数と言うのは言語が違うのでまったく異なっているものなのでしょうか?この本はとても分かりやすいほんと聞いているので、もしも、二つの言語間の関数があまり違いがないのならば、自分でこの本のC++のコードをC#のコードに変換しながら勉強したいと思っています。 C++の勉強を始めたいと思っています。 C++の勉強を始めたいと思っています。 C言語の経験はあるので、そのあたりから始められるとっつきやすい参考書でお勧めはないでしょうか。 この本の途中からがいいよというのでもかまいません。 C言語の勉強方法 こんにちは。今、オンサイトで翻訳(和訳)の仕事をしています。最近、ソフトウェアの試験など、プログラミングに関係してそうな資料の翻訳が多く、まったく知識がないためかなり困っています。 すすめられた本を買ったはいいけど、内容についていけず… どこから勉強をしたらいいかもわからない状態ですが、せめて大枠だけでもつかめるように、まずはC言語あたりからしっかり勉強をしようと思うのですが、おすすめの勉強法はありませんか?学校に行こうと思って調べたのですが、学費が高くて断念せざるを得ませんでした。ですので、勉強にいいサイトやおすすめの本がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム C++ Builderについて 以前から、C言語、C++などをやっていて、最近になって、C++Builder(Version 5.0)を使ってみようと思いました。すこしいじってみたのですが、さまざまなことを簡単にできそうな気がしました。しかしながら、正直なところ分からないことだらけです。ネット上で初心者向けの本を購入したのですが、内容は薄く、自分が目的とするものに達するには十分ではありませんでした。探し方が悪いのか、本もさほど見つかりませんでした・・・・。 また、様々なサイトも見てみたのですが、やはりC++Builderの初歩的な使い方もいまいち分かっていないせいか、わけがわかりません。一応、購入した本で勉強しているのですが・・・・。 できることなら、初歩的なことから、詳しく様々なことが分かり易く載っている本等は無いでしょうか?C言語のときは、ぶ厚い本で勉強しました。そのような本もたくさんあったように思われます。C++Builderには無いのでしょうか?それともCやC++などをみっちりやらなければ、使えないって事なのでしょうか? CAD 初心者です。 どのソフトを修得するのが良いのでしょうか。(機械系です。) ・CADを修得しようと考えまずは、フリーソフトで勉強をと考えJWCADを見つけそれをダウンロードし勉強しています。(このサイトでも皆さんに色々と教えて頂きながら) ・その後色々と調べると JWCADは建築図面が主であるとのこと。 機械系は、AutoCadが主であるとの事知りました。 但しAutoCadに関してはフリーソフトがなく値段も結構高い。 (1ヶ月間の体験版はあるようですが。) ・AutoCadに類似した物でRootproCadというソフトがあり、これのスタンダード版は、フリーソフトであるとの情報をこのサイトで教えて頂きました。 ・私は、主に機械系の図面について勉強したいと考えています。 その観点からも今 JWCADのはじめたばかりですが、RootproCadの方が良いのかと考え、RootProCadに関する情報をネットで探してもJWCADほどありません。 RootProCadお使いの方情報、ご意見いただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。 読心術を修得できるMental ToolというHP Mental Tool と書かれてる、読心術を簡単に修得できるといった旨を書いているサイトがあるのですが、アレは本当にそう言ったサイトなんですか?どうにも自分疑り深い様で、人の考えが分かるようになるなんて凄いことにわかには信じられません、どうなのか教えて下さい。よろしくお願いします。 これからC++を勉強するための本は 最近C++を勉強し始めました。 龍神録というサイトを参考に、一通りの流れを確認した程度の知識です(内容は全く理解できてません;) これからC++でシューティングゲームを作るためにはどのような本を購入したほうがよろしいでしょうか? また、お勧めの本がありましたらよろしくお願いします。 最終的な目標としては虫姫さま・東方あたりを目標にしたいとは思っております。 C++の勉強をしているのですが・・・・ C++の勉強をしているのですが解らないところが多くて行き詰ってしまいました。 そこで解りやすく載っている参考書やサイト等を探しているのですがお勧めの物はありませんか? よろしくお願いします。 英会話修得のコツを教えてください ホームステイ、イーオン、多種多様な教材・・・etc チャレンジすること早15年。いずれも3ヶ月程度でリタイヤ・・・ ここらへんで一念発起。マジで覚えて修得したいのです。 というのも、あと半年で宿敵の父親をぎゃふんと言わせなければならないのです!! 大学まで受験勉強をしてきたので、文法はそれなりに分かってます。 どのような勉強方法がよいのでしょうか教えてください。 Pro*Cについて Pro*C の組み方についての本や、HPを探しているんが、全然、見当たりません。体系的に学習したいんですが、何か良い書籍や、HPを教えてください。 「やさしいC」の次に読む本を探しています。 こんにちは。 プログラミングの勉強の導入として高橋麻奈著の「やさしいC」を選び、つい先日読み終えました。 スムーズに次の段階に進みたいと思うのですが、どの本を読めばいいのか分からず迷っています。 おすすめの本や勉強法などがありましたらよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など