• ベストアンサー

どうして姑は、その息子の嫁に意地悪なんですか?

姑と、その息子の嫁の仲の悪さって、テレビでもよく出てくるし、皆さん知っていると思います。 私の祖母もそんな一人です。 見てて不愉快です。半分は被害妄想みたいなことで、怒っています。でも、こんな光景って日本中で起きているんですよね。 どういうメカニズムでこんなことが起こるんですか? そして、今はそのようなことをしそうにない私の母も、私が結婚すれば嫁いびりをするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

>姑と、その息子の嫁の仲の悪さって、テレビでもよく出てくるし、皆さん知っていると思います。  ところが実情は少し違うのでは? 「犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛むとニュースになる」といわれるように、嫁姑が決定的に悪化するのは、意外と少ないのではないでしょうか?  巷に膨大な数の嫁-姑の組み合わせがあるはずなのですが、そのすべてがうまく行かなかったら、話題にもならない。珍しいからこそドラマになり、人生相談の話題になる。  私は長男で地元住まいで、卒業後地元の長男連中が主体でソフトボールのチームを作ってました。総勢30数名ですが、奥さんは姑と、とっても仲がよい。  二人だけ、それも原因で別れたのがいます(原因はそれだけではないです)。ただ、その二人は親とは別居と2世帯住宅でした。  このサイトも、そういう悩み事を持ち込む場所なので、必然的にその話題が多くなるのはいたし方ありません。 >でも、こんな光景って日本中で起きているんですよね。  だからと言って、嫁姑はうまく行かないものと決め付けるのは早計でしょう。  日本中で起きているでしょうが、それ以上にうまく行っている家族も多いことだけは忘れてはなりません。それを忘れたら、努力をしなくなる。 私の場合・・  結婚するときに私(と母)は、しばらくの間--楽しかろう新婚時代--は別居することを想定していました。そしたら、妻(になる人)は、 「いずれお世話しなければならないのんら、そのときになってからじゃ、絶対うまく行かない。二人だけから同居に進んでも・・」 「お父さんお母さんが若いうちに色々お世話になって、教えてもらって、年取ったら逆に私がお世話をする」  と強固に反対され、最初から完全な同居でした。  最初は、食事の方法からお風呂に入る順番までルール作りが大変でしたね。  結婚するとすぐ私の操縦方法(子供のころの話はして欲しくなかった)からすべて妻は習得していきました。(苦笑)  最初のうちは寝ぼすけの妻は昼食と夕食だけでしたが、台所は完全に妻に明け渡しました。子供の弁当がいるようになって、弁当は母親が作るもの--との理由で朝食も妻の仕事になりました。  あるとき、妻は忙しく動いているのに母は新聞を読んでいる。見かねて母に「手伝ったら?」というと「私が出るものじゃない」と言われ、妻に「お母さんに手伝ってもらおうか?」と聞くと「嫌だ!」という。  ですから出産もこちら・・「嫁をもらっておいて、大変な出産を親元に任せるわけには行かない」と・・もちろん妻もそのほうが良いと・・産湯は私==父親を実感  子供が小さく手がかかるうちは、本当に母に世話になりました。  数年もかからず、マザコンの私が、養子のような気分・・。人から見ると本当にそのように見えたようです。  母も父も、先年亡くなりましたが、実の子供の私より、はるかに親身に世話をしていました。   --その時点で妻は実母よりも義母との暮らしのほうが長くなっていた。  今でも義母の話は二人の間でしばしば登場しますが、妻曰く「人生でもっとも尊敬する女性は、お義母さん」  大人になってからの生活時間は、通常は、実の親とより嫁ぎ先の親との方が、はるかに長くなるはず。  実の親兄弟だって「仲たがい」はあります。骨肉の争いというもの。  母は、嫁と息子がうまく行くことが息子の幸せには欠かせないと思ってました--私を愛していてくれたのでしょう。妻は、世話になった年老いた母を支えることが生きがいでした。   母は妻に不満や直して欲しいところがあれば、必ず私に言っていました。私はそれを適当に判断して、たぶんうまく伝えてました。--あくまで私の意見として。でも褒めるときは、直接伝えてました。特に人前では褒めてばっかり。  世の中「嫁姑の確執」なんてあって当たり前、親子や夫婦の確執と同じだよ。でも、それを乗り越えて本当の親子以上になれる。  若いときは親に頼るし、年老いたら子供に頼る

future2012
質問者

お礼

そうですよね。 わかりました。御丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#152554
noname#152554
回答No.1

>どういうメカニズムでこんなことが起こるんですか? ↑ 「メカニズム」か、どうか・・・。 (^^; 大部分の母親は、息子が可愛い。 親子と言えども「異性」です。 特に「お腹を痛めて生んだ子供」と言う点では、父親よりも遥かに「強い絆」を持ってると思いますネ。 そこへ、 「何処の馬の骨とも判らない、若い同性の女が可愛い息子と仲良くなり、一緒に暮らすように成る」 ↓ 「20数年、苦労して育てた息子なのにィ・・・(怒)。 あー!!!、面白くないィ~!!!(怒怒怒)」 と、言うような、メカニズム、なのではないでしょうかネ?。 でも、「少数の例外」だって有ると思いますよ。

future2012
質問者

お礼

私の母には、「少数の例外」になってほしいです。 ありがとうございました。