ベストアンサー インターネット中にカーソルが十字になります 2010/01/05 00:55 インターネット中によくカーソルが十字になってしまい、普通にクリックできなくなります。どうしたらよいのでしょうか? パソコンについてよくわからないので、困っています どなたか回答をお願いします! みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chair0007 ベストアンサー率34% (22/63) 2010/01/07 18:17 回答No.6 chair0007です。 落ち着いて下さい。 >今、chair0007さんの言うとおり、マウス外してたんですけど、他のタブを開いたら十字になってしまいました。 >もうどうしたらいいかわかりません 僕は、マウスの状態が悪いのかと思い、No.2&No.3の質問をしました。 しかし、abondn24yさんが試したところマウスの方には異常がないと分かりました。 その次に考えられるのは、ブラウザの問題です。 go OKWaveさんが仰られるように、Firefoxにして見ては如何でしょうか? Internet Explorer7を使っていらっしゃると思いますが、これは慣れの問題です。 Firefoxは、go OKWaveさんも使っていらっしゃることですし、僕も以前には使っていました。 http://mozilla.jp/firefox/landing/20081205/?utm_source=overture&utm_medium=ppc&utm_campaign=mjfx&utm_content=browser_free_1 諦めずに頑張って下さい^^v 質問者 お礼 2010/01/07 23:42 回答ありがとうございます Firefoxでやってみます 頑張ります!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) go_OKWave ベストアンサー率20% (1/5) 2010/01/07 03:30 回答No.5 マウスを外したのに、他のタブを開いたら十字になってしまったということは、マウスには問題はないと思われます。 プラウザを変えてみては? Firefoxなら無料ですし、アドオンと呼ばれる拡張機能により自分好みのプラウザにカスタマイズできます。(私はFirefoxを使っています) それでも、カーソルが十字になる場合はabondn24yさんのパソコン自体に問題がある可能性があります。 お使いになっているパソコンがノートパソコン(すみません、画像を非表示にしていたので、今まで気づきませんでした)なら、デバイスマネージャでノートパソコン側のマウスの設定を無効にしてみてください。 デバイスマネージャの開き方↓ http://support.microsoft.com/kb/880439/ja デバイスを無効にする方法↓ http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc733124.aspx デバイスが無効にならない場合↓ http://mousecomputer.okwave.jp/qa4891246.html それでもなおらない場合、マイクロソフトのサポートにこの質問ページごと連絡し、保障がまだ有効ならパソコンを買った店かメーカーに修理を頼むことをお勧めします。 マイクロソフト サポート オンライン↓ http://support.microsoft.com/?ln=ja 質問者 お礼 2010/01/07 23:40 回答ありがとうございます 今、Firefoxにしてみました しばらくこれでいってみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 go_OKWave ベストアンサー率20% (1/5) 2010/01/06 05:36 回答No.4 参照URLの 「下のボックス内にカーソルを持って行って見てください。ブラウザが対応しているのであればカーソルが切り替わるはずです。 」 という文章の下のボックス内に 上の文章通りカーソルを持って行って見てください。 デフォルト、指先、十字、移動、右矢印、右上矢印、上矢印、左上矢印などのボックスの上にカーソルを移動すると次々とカーソルの種類が変わりますか? もし、変わったなら正常です。 いつも行っているサイトに問題がある可能性があります。 十字になってしまうサイトのURLを教えてください。 カーソルの種類が変わらなかったらInternet Explorerに問題がある可能性があります。 バージョンが古ければ、最新のバージョンにバージョンアップしてみてください。 ちなみに、現在の最新バージョンはInternet Explorer 8です。 ただ、しばらくすると十字になってしまうということは、ANo.3のchair0007さんの言う通り、マウスの寿命かもしれませんね…。 参考URL: http://www.w-frontier.com/stylesheet/cursor.html 質問者 お礼 2010/01/07 01:29 回答ありがとうございますやってみました!正常に切り替わりました特定のサイトでなってしまうのではなく、どこでもなってしまいます。今、chair0007さんの言うとおり、マウス外してたんですけど、他のタブを開いたら十字になってしまいました。。もうどうしたらいいかわかりません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chair0007 ベストアンサー率34% (22/63) 2010/01/05 23:58 回答No.3 インターネットの最中に”何処でも”そういった事が起これば 恐らくマウスの寿命かと思われます。 マウスを買ってからどの位立つのでしょうか? マウスの予備がなければ、マウスのコードを外して(USBの事) 図のように円を描いて見て下さい。 もし、そこで十字にならなければマウスの故障です。 その際は、マウスを買って下さい。 画像を拡大する 質問者 お礼 2010/01/07 01:20 マウスはパソコンについてきたもので、買ったのは去年の4月です。 コードを外してみました。今のところ十字にはなりません マウスの寿命ってこんなに短いものなのでしょうか 考えもしませんでした しばらくマウスはずしたままでやってみようと思います! ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 chair0007 ベストアンサー率34% (22/63) 2010/01/05 10:40 回答No.2 何気なく此処を押していませんか? 此処を上下されるのならページは進みますよ。 この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 質問者 お礼 2010/01/05 20:40 回答ありがとうございます 確かにこの部分を押すと十字になりますが これとは違う十字がいつも出ます… わかりにくくてすみません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 go_OKWave ベストアンサー率20% (1/5) 2010/01/05 01:33 回答No.1 サイトによっては、サイト主からカーソルを変えられることがあります。 ですが、インターネット中常にカーソルが十字なら、プラウザに問題がある可能性があります。 回答者のために、どのプラウザを使っているのか補足した方がいいと思います。 プラウザとはInternet ExplorerやFirefoxなどインターネットをするためのソフトウェアのことです。 質問者 お礼 2010/01/05 20:37 回答ありがとうございます! 最初は大丈夫なのですが、いつもしばらくすると十字になってしまいます ブラウザはInternet Explorerです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A 十字カーソルについて ホームページでページ縦横を十字のカーソルが横断するページがありますよね。 例 http://www.awcs.org/dhtml/sample/crossmousered.html こういうページって横線が2pxぐらいになっています。 これを縦線の1pxに合わせることは出来ませんか? 十字のマウスカーソルについて。 マウスカーソルについて。 よくHP上でみるマウスカーソル。 下記のソースでマウス自体の形がが変わるのは解るんですが… 【SOURCE】 <style type="text/css"> <!-- body{cursor:crosshair;} --> </style> カーソルというか、画面全体に十字の線?(マウスを動かすとマウスカーソルのように動く)を表示されるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 分からない説明ですいません。 十字キーの操作と同時にカーソルが動いてしまう 製品番号PC-GN276U1AAを使用しております。本日パソコンを使用していたところ、何を理由にかわからないのですが、突然十字キー操作と同じ方向にカーソル(ポインター)が動いてしまうようになりました。 ネットにて解決策を検索しいくつか試したのですが治りませんでした。コントロールセンターの簡単操作よりマウスキー機能は無効の設定であったり、設定の簡単操作からマウスをキーパッドで操作するでもマウスキー機能は無効であるのにもかかわらずいまだ十字キーと同時にカーソルが動いてしまいます。キーボード上にナムロックキーは存在しません。 都合上PCにてメモを取る機会がたくさんあるためとても不便な状態です。もし解決策ご存知の方がいらっしゃったらお教え願いたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム excelの白十字のカーソルを別の画像に変更 毎度お世話になります。 職場で50インチのモニターで最大で3mくらい離れたところからエクセルを使っているのですが(ミーティングしながら随時変更のため)、白十字のカーソルが見にくいし小さいしで度々見失います。 エクセルのワークシート上では、マウスカーソルが自動的に白十字になりますが、こちらのカーソルが小さくて見にくいので、大きい画像に差し替えることは可能でしょうか? ちなみに、コントロールパネルからのマウスアイコン大きさ変更を試しましたが、白十字はエクセル独自のアイコンなのか変化がありませんでした。 システム内で変更できないのであればアドオンとか別アプリケーションでも構いませんので、教えてください。 あるいは、無理であれば無理と教えてくだされば諦めもつくので、教えてください。 よろしくお願いいたします。 カーソルがインターネットに繋ぐと変わってしまう・・・ なぜか、インターネットに繋いで ネットの画面にカーソルをのせると カーソルが「矢印」から「手」になってしまいます。 特に設定を変更した覚えがないので、 どうすればいいかと悩んでいます。 「矢印」に直すにはどうしたら良いでしょうか? エクセルでマウスカーソルの形が十字のままになってしまう エクセルのシート上でセルを選択し、セルの枠にマウスカーソルを合わせると、カーソルが矢印に変化して、そのままドラッグすることによりセルの移動ができるはずだと思うのですが、カーソルの形が矢印にならずに(十字のまま)、ドラッグすることができません。 どのように設定すれば良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。 環境:Windows XP Home Excel 2003 カーソルが+になってしまいます インターネットを使っている最中に、 カーソルがもともと「矢印」や「I」の様な記号だったのが クリックをしてサイトを移動したりしていると急に「+」のような記号になり、左クリックが出来なくなってしまいます。 「閉じる」や「戻る」、「最小化」などのボタンはクリック可能です。 一度変化してしまうとウィンドウを閉じるまでは「+」のままです。 なのでカーソルが「+」になってしまったら、いちいち右クリックをして「開く」を選択してサイトを移動、 または新しくウィンドウを開き、カーソルを元に戻す等の対処法をしていますが、結構頻繁に起きるので困っています。 原因、解決策など知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。 カーソルが消える・・・ 過去に質問されていた方もいらっしゃいましたが、私の場合は文字入力中ではありません。 立ち上げているソフトに関係なくという感じです。 通常マイクロソフトアウトルック、インターネットは常にたちあげています。 その他にフォトショップやホームページビルダーで作業をしたりしていますが、このところちょくちょくカーソルが消えるのです・・・。 左端のスタートボタンのあたりに「するする~っ」と吸いこまれていくような感じです。 今日はフォトショップの作業中に2度消えました。 カーソルがないので、左クリック、右クリックしても意味がなく、いつもウインドウズボタンで終了させてから立ち上げ直しています。 ここ1ヶ月ほどで急にこんな現象が起きるようになりました。 パソコンのことはほとんどわかっていないので、わかる方教えて下さい。よろしくお願い致します。 フレームを使用しているページで、画像に触れるカーソルがおかしくなります。 私は今、HPを製作しています。 そのHPでフレームを使用したのですが、カーソルが画像に触れると矢印から十字のような形のカーソルに変わってしまいます。 フレームを使わない時はそんなことないのですが・・・。 それと、フレームの境界線をクリックすると斜線が出てきます。 解決方法はあるでしょうか? カーソルが飛んじゃう・・・ こんにちは。 カーソルがおかしな動きをするので助けてください。 PCを起動し、1時間ほどはまともに動くのですがしばらくするとマウスを動かすとカーソルが飛んでしまい、操作が出来なくなってしまいます。 また、右クリックもしていないのにマウスを動かすだけで右クリックのメニューが表示されます。 マウスを交換してもだめでした。 パソコンは、FMV-BIBLO NE (8) 23 で、OSはWindows98を使用しています。 かなり使いづらいので、直し方知ってる方いましたらお教えください。 インターネットで開けないページがあります。 インターネットを閲覧していて、クリックして新しいページを見ようとすると、開けないページがあります。 クリックした時に、いつもと違う「カチッ」という音がして、カーソルが指差しと!マークに変わります。 普通に閲覧できる方法を教えてくださると助かります。 十字キーでスクロール 既出の質問であったならご容赦ください。 以前は、PC画面の縦スクロールは「指」を画面の端の△▽にあわせてスライドパッドをトントンすることで閲覧していました。また、△▽にあわせた後、十字キーでスクロールできたのですが。 数日前から、 十字キーを押すとカーソルが点滅して動くのですが、画面をスクロールすることができなくなりました。また、画面によっては十字キーを押すと画面の最上段まで移動したり、最下段まで移動したりする場面もあります。 以前のように 十字キーでスムーズに画面のスクロールができるようになりたいのですが、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 顕微鏡の十字線の太さについて 久しぶりの投稿です。弊社は金属加工を生業としておりますが、加工した部品の測定に工具顕微鏡や光学顕微鏡をよく使用します。最近その顕微鏡を覗いた時に見える十字線(私どもはカーソル線と呼んでおりますが・・)の太さのサイズを聞かれ、分からないので調査をした所以下の様な結果が出ました。十字線太さの実寸法は10μm、顕微鏡の倍率は50倍、これを元に顕微鏡を覗いた時に見える十字線の太さは【10μm÷50倍=0.2μm】という計算結果が出ました。そこで質問なのですが、この計算は正しいでしょうか?あまりにも細すぎる結果で信憑性に自信がありません。御教授頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げます。 カーソルの動かし方を教えて下さい 突然カーソル(矢印)が動かなくなりました マウスを動かしたり、左右クリックを繰り返しても、なかなか動きません ← 表現が乏しくてすいません m(__)m どなたか改善方法を教えて下さい パソコンは、NEC VALUESTAR VN750/S で、Windows VISTA です よろしくお願いします m(__)m カーソルを変更したい 私は今ウインドウズMEを使用しております それでカーソルが指の形になっていましてフォルダ等をワンクリックで開ける状態です そこで質問ですが、カーソルを普通の矢印状態にし、フォルダをダブルクリックで開けるように設定したいのですがどうしたらよいのでしょうか ご存知の方お教えください カーソルが画面上で飛びます。 新しいパソコンです。初心者です。 Wordでカーソルは1行目の先頭に置いたまま、オートシェープやテキストボックスを作って、その下にカーソルを持ってきたいと、ダブルクリックしても来てくれません。 それと、オートシェープやテキストボックス範囲指定を、解除のためクリックすると、カーソルが1行目の先頭に飛んでしまい、画面を上下にいつもスクロールしなければなりません。 カーソルが変わりました(;ω;) 今まで、パソコンのカーソルは矢印だったのに、 手に変わってしまいました;(画像添付しておきました) しかも、その手は右クリックしたままマウスを動かしたら、ページがスクロール されるんです。。 別に、手でも良いんですが、矢印に戻したいです;; どうしたら戻りますか?教えてください>< Acrobatフルスクリーンモードで矢印カーソルに Acrobat DC (無料のReaderです) で資料をフルスクリーンモードで表示してプレゼンに利用したいのですが、マウスカーソルが手のひらマークになっています。 これを矢印に変えることはできないでしょうか。 右クリックして手のひらから矢印に変更すると、背景部分にカーソルがあるときは矢印になるのですが、図の上に移動すると選択モード(?)の十字形に変わってしまい、プレゼンしにくい状態になっています。 カーソルが+になってしまいます。 1ヵ月ほど前に、Vista搭載の東芝TXを購入しました。 インターネットを見ている時って、カーソルは「I」の様な 記号か「矢印」だと思うんですが、3日ほど前からページを変えた時などに、「+」の様な記号に変わってしまいます。 それだと、クリックなども出来ません。 閉じることは出来るので、1度閉じてまた開くと治ります。 なんで、この様な現象が起きるのでしょうか? 解決策はありますか? よろしくお願いします。 カーソルが動かない…。どうして?? 毎回、みなさんの質問と回答を拝見させてもらいパソコンライフに楽しく活かしてます。 そんな折…パソコンの異常??なのかパソコン本体のカーソルを動かすところ(なんて言うのか知りませんが、ノートパソコンのマウスみたいなもの、笑)が動かなくなって困ってます。どうしたら直るのか教えていただけませんか?お願いします。 詳細:(パソコンについて) 本体はノートパソコンでNECのLaVieCシリーズ。 外部接続のマウスではカーソルが動きます。 なので基本的に使用する上では差し支えありません(^_-)-☆ (私自身) パソコンが老化したような気になってしまい なんとなく悲しい気分でいます。(>_<) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます Firefoxでやってみます 頑張ります!!