- ベストアンサー
パソコンについて
dynabook TX (2005年12月)を使っています。 今日イキナリ電源がつかなくなりました… バッテリーの寿命かなあ…?と思ったのですが、 そういえば前に強制終了(電源ボタン長押し)しまくったなあ… と、原因が分かりません。 上の方は原因として正しいのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? PCに詳しい方、お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々考えられますが、バッテリーの寿命なら、バッテリーを外した状態でACアダプタだけで電源が入るか御確認を・・・ ACアダプタの電圧もチェック。 また、マザーの電源回路部(分圧回路など)の故障もありえます。 (実際に家にはバッテリー稼動するけど、ACアダプタでは電源が入らないノートがあります。 同じバッテリーを使用する別のノートでバッテリー充電して、バッテリーで動かしています。) メーカーに聞いた所、そういう故障もあるとの事でした。 修理に出すようなスペックのノートではないので、そのまま使っています。
その他の回答 (3)
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.4
ノートの場合簡単に言えば、電源入らずはマザーボードと思えばいいです、BIOS画面もでないのでしょ 回答がまちがいなければ、買い換えメーカー修理費が高いので54000円のパソコンと修理費54000円 どちらが得か 強制終了はHDDに影響しまずマザーボートには関係ないでしょう 当然アダプター関係は正常という環境の回答です。
- marru2
- ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.2
一度、バッテリーを外してACアダプターだけで起動するか確認してみて下さい。 それで起動すればバッテリーです。起動しなければ本体の故障ですね。
- 15467980
- ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1
どちらも可能性があります。 アダプタを繋げてもダメなら修理行きです。