※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車保険に詳しい方)
父による追突事故が自動車保険を使うべきか悩みます
このQ&Aのポイント
私の車で父に渋滞中の追突事故がありました。実際の損害額はバンパー交換と年末年始のレンタカー代でおよそ15万円です。
父は保険料の増加などを理由に納得ができず、保険を使わずに解決しようとしています。しかし、保険を使わない場合は等級が大幅に下がり、次の事故で解約される可能性もあります。
私は父の行動に納得できず、保険使用を拒否することを考えています。しかし、その場合の保険損失額や影響について詳しく知りたいです。
自分の車(kei)で父親に渋滞中の追突(物損)事故を起こされ、自分の任意保険が使われる予定です。
実質損害額はたぶんバンパー交換+年末年始のレンタカー代(レンタカーなんて必要ないのに被害者が勝手に借りた)で15万前後だと思います。
父は上がった保険料は払うと言っているのですが、到底納得できません。(次年度が1万円上がるので損失額は1万だと思っている。後で説明する)
等級は、保険を使わない場合、次年度8等級予定なのに4等級に大幅に下げられるし、
今回保険を使えば、次の事故を私か父が起こしたら三井ダイレクトから強制解約させられるとの事です。
そうなるともう他のネット保険にも入れなくなると思いますし、
今回保険を使っただけでも、他社への乗り換えもできないor難しくなると思います。
損害額的に15万円前後なのに、そこまでして、自分の保険を使ってやる必要があるのか疑問です。
等級が下がった影響は、1万円では済まないでしょう。4等級下がるんですから、いくらになるのかわかりませんが、数万は間違いないですよね?
私の損害額がいくらになるのかは、見当もつかず、これから調べる予定です。(保険の損害額を計算できる方が、もしいらっしゃれば、ご教示願います)
ちなみに、私は持病持ちで金が無いので父に都合のいいように扱われています。
今回こうなったのも、心の狭い父が自身の車の3、4万の保険代をケチった為に起こった悲劇です。
父がケチっていなければ父自身の他車運転特約が使えていたかもしれません。(自動付帯していたかは不明ですが)
父は確信犯です。事故を起こしたら私の保険を使うつもりでいました。
いつもそうやって汚いことを私になすりつけてきます。
私の保険料は自分で稼いだなけなしの金で払っているし、無事故で通してきた自分の名義が傷付けられる事が何よりも腹立ちます。
定年退職して毎日遊びほうけているバカ父に保険を使われるのが許せません。
今回、保険使用を拒否してやろうかと思っています。
拒否したら、後々自分が復讐されますが、それでも、今回の事だけは受け入れがたいので、
保険損失額のデータ等を示して納得させようと思っています。
なので保険損失額等が知りたいのです。
最後に。
父が事故を起こした原因にも納得いきません。
私の車と交換して、アクセルが重たいからって、渋滞中に、前の車が進んだ時に、アクセルを試しに踏み込んで追突したらしいのです。
元タクシー運転手なのに…