- ベストアンサー
大阪市に住んでいます。
大阪市に住んでいます。 従来、VU兼用アンテナとUHFアンテナ(19ch:テレビ大阪を観る為)を方向違いで設置しております。 なお、FM放送もVU兼用アンテナで聞いております。 今回、地デジテレビを購入しましたが、6ch朝日放送のみが映りが悪く、ブースター(YAGIのDPW02)を付けましたが改善されません。 そこで、UFHアンテナ14エレをもう1本VU兼用アンテナと同方向に設置すれば良いのでしょうが、なにせ、屋根が急コウバイで3階でもあり登れません。 電機屋さんにお願いするほどの経済的に余裕もなく、他になにか方法ありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、大阪市内で、地デジのサンTVが綺麗に見れるのは驚きですが、 (地デジでは、サンTVは出力を落としており、 大阪市は、沿岸部のみが、受信エリアで、内陸は範囲外となる) すでに、ブースターを使っていると思われます。 よって、 >ブースター(YAGIのDPW02)を付けましたが改善されません。 の理由ですが、2重ブースターになり、ノイズも一緒に増幅されるため、 効果が無いのです。 レベルが全体に上がっても、ノイズ成分も一緒に上がっており、 差し引き、有効な値が、元と変わらないのです。 (買った分も、利得が小さいですね。利得~15dB) あと、追加で、もう1本生駒山に向けると言うことですが、 追加しても、映ると言うことではありません。 同じ方向に、2本のUHFアンテナが上がることになり、 相互干渉で、逆に、今映っているほかの番組が受信できなくなります。 アナログ受信のみの時に、電波障害で映りが悪い時に使う方法で、 スタックと言って、全く同じアンテナを2本繋ぐ方法がありますが、 設置距離や、ケーブルの長さなど、緻密な設定が必要で、 素人ができるものではありません。 地デジでは、電波障害が無いのが特徴ですから、スタックは、必要ありませんし、 逆に、同じチャンネル同士が、干渉して、潰し合いをしてしまいます。 改善としては、アナログ受信をまだ当分されるのであれば、 現状難しいですが、 (1)今の、症状を改善する早道は、ブースター交換です。 写真では、アンテナマストに何も写っていないですが、 おそらく、写っていない根元付近か、屋根裏などに、混合器と、ブースターがあるはずですから、 それを、今より、高利得品に交換することで、ほとんど改善すると思われます。30~40dB増幅型推奨。 (ブースターは、屋外型が一番効率よく、増幅してくれます。 本体は、アンテナ直下に設置し、電源部は、室内に繋ぎます。) (2)アナログ受信しないのであれば、ゆくゆくは、VHFアンテナが必要無いので、 VU兼用アンテナを撤去して、UHFアンテナを、生駒山方面に立て、 ブースタを増強することです。 FMが受信できないですが、代替対策で、何か用意してください。 (VU兼用が、Uの部分だけ切り離しができれば、FM存続できるかも) 電気屋さんにお願いするしか手は無いようですから、 (1)(2)で、費用の少ない順で、考えてみてください。
その他の回答 (4)
- panden9
- ベストアンサー率64% (16/25)
再び失礼いたします。 補足していただいた「3階の壁アンテナ端子に14エレヤギアンテナを繋ぐ」は、 おそらく難しいと思います。 可能ならば、壁のアンテナ端子を中継接線にてつなぎ直し(電源の通過方向がわからないため)、 そのケーブルに新しいアンテナから引き込んだアンテナケーブルを接続する。 おそらく屋根裏についてある分配器の入力に3階のアンテナケーブルをつなぎ直す。 そこまでして、映るか映らないかの判断をしないといけないです。 また、途中でブースターが入っていると接続の方法も変わってきますし、 なにより、ほかのテレビがまだ地デジ対応じゃなければ映らなくなります。 すべてのテレビが地デジ対応でもサンテレビが見られなくなってしまいます。 未確定なことが多いので、素直に業者さんに頼んだ方が良いと思います。
お礼
再度のお答え有難う御座いました。 屋根裏にはロフトかあり、分配器は壁の中なのです。 場所は不明です。 おっしゃる通り、当方も地デジに関する知識もなく、業者さんにお願いした方がいいのかも知れませんね。
- panden9
- ベストアンサー率64% (16/25)
ご家庭のテレビを実際見ていないので何ともいえないのですが 上についてるUHFのアンテナは、テレビ大阪をみるためではなく サンテレビ用ではないでしょうか? まず、アンテナを変える前に、壁に付いてるアンテナの差し込みや アンテナケーブルを改善するだけでも多少数値を稼げます。 新しくアンテナを立て直すなら、長いパイプの先にアンテナを取付け ベランダに針金で固定して、テレビまでケーブルを引き直す方法が、 DIYで出来て安く仕上がるのではないでしょうか? ただし、風でパイプが回らないようにきっちり固定しないといけないので、 多少コツが必要です。 今日明日は寒いみたいなので、寒さ対策を十分しておいてください。
補足
ご回答有難う御座いました。 おっしゃる通りサンテレビ用です。間違って書きました。 実は3階建てで各階に壁アンテナ端子があり、それをそのまま利用したいのです。 屋根にはのぼれません。 14エレくらいを1本追加するとして、こんな事出来ますか? それは、3階の壁アンテナ端子に14エレ ヤギアンテナを繋ぐ、 これって、分配器が同時に混合器として働けば、各階で全チャンネルを見る事が出来るのでは? 無謀でしょうか。
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
はじめまして 写真を拝見して、素朴な疑問です。 なぜVHFアンテナとUHFアンテナの方向が違うのでしょうか? 地上デジタル・アナログとも生駒山を向くはずなのですが。 もしかして UHFアンテナは、別な中継局を向いていませんか? (テレビ大阪が、生駒山の19ch以外で受信している) アナログ↓ http://www.denpa-data.com/denpadata/kinki_tv/osaka.htm 地上デジタル↓ http://www.denpa-data.com/denpadata/kinki_tv/osaka_digital.htm
お礼
ご回答有難う御座いました。 申し訳ありませんでした。 サンテレビとテレビ大阪を書き間違いました。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
大阪市内で生駒山方面の視界が開けているのであれば、ベランダや壁面にアンテナを設置しても受信可能だと思います。 もしくは、室内用のUHFアンテナでも受信できるかもしれません。 あとは、ケーブルテレビに加入するなどもありますが、アンテナ工事代を削減しようとしているので本末転倒ですね。。。
お礼
ご回答ありがとう御座いました。 そうですね、室内アンテナと言う手がりましたね。 でももし許せば、 各階(3階建)のアンテナ端子をそのまま利用して全チャンネルを見たいのです。 でも無理ならば、室内もありですね。
お礼
ご回答有難う御座います。 サンテレビですが、テレビの感度数値は38ですがちゃんと映っています。 また、6chも38ですがこれがちゃんと映っていません。 そのほかは58くらいあります。なお、住居 地は海岸地域ではありませんのでサンが映るのは運がよかったのでしょうか。 それから、ブースターが家屋に既存しているとは初耳です。 いすれにしても、??の方法がベストの ようですね。 やはり、業者さんにおねがいするしかないようですか。 その方向で再検討したします。