• ベストアンサー

液晶ディスプレーの配線はどうなってるのでしょう

例えば100万画素の液晶表示ディスプレーは裏側に100万本の電線が配線してあるのでしょうか。そうでは無さそうな事はわかりますが。 X軸Y軸の何番目を光れと信号を出してるのだと思いますがどんな原理か知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

薄くてペラペラの基板(フレキシブル基板と言います)にパネルへの数千本の信号をドライブするLSIが載っています。そのLSIにはシリアルの信号が送られ、パラレルの信号に変換して、パネルをドライブしています。そのLSIへの信号は数本ですむため、フレキシブル基板からは十数本程度の信号で外部と繋ぐことが出来ます。

mienousagi
質問者

お礼

お答えくださいましてありがとうございます。やはり十数本の配線で済むのですね。LSIの信号変換の原理まで知るのは素人では無理な話なのでしょうね。

その他の回答 (1)

noname#194317
noname#194317
回答No.1

確かに、X,Yで光らせる場所を指定しています。XとYの信号線が碁盤の目のように縦横それぞれの画素の数だけ並んでいて、これに指令の電圧をかけると、電圧がかかった信号線同士が交わる画素がOnになるとでも考えてください。(マトリクス制御) すごく単純な例で、縦横が3画素の液晶を考えると、Xの2番とYの2番をOnにすれば、それに対応する画素(つまり真ん中)が光ります。以下の超適当な略図で、xが消えている画素、oが点灯を示します。  1 2 3 1 x x x 2 x o x 3 x x x ただし、ここで注意としては、縦の信号線の数はテレビなりモニタの縦の画素数と同じなんですが、カラー液晶では横方向にRGBの三原色の画素が並ぶので、このそれぞれに対応する信号線が必要となり、画素数の三倍の線が存在することになります。フルHDの場合、横1920で縦が1080ありますから、横の信号線は1920x3=5760本、縦は1080本の信号線が存在する計算です。これを順番に制御しているわけです。よって、100万画素だから100万本の線があるというわけではありません。

mienousagi
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 100万本は私も間違ってました。 <フルHDの場合、横1920で縦が1080ありますから、横の信号線は1920x3=5760本、縦は1080本の信号線が存在する計算です> 合計6840本の配線でつながれてるということですね。 それでもたくさんの数ですがパソコンをバラシタ時そんなに配線が無かったように思いました。薄くてペラペラで6千本の配線があるように思えませんでした。このところが不思議なんです。(^_^.)

関連するQ&A