• 締切済み

今日友達がウェルウェイと言う会社のサプリメントのネットワークビジネスを

今日友達がウェルウェイと言う会社のサプリメントのネットワークビジネスをしようと言われ説明を受けてきました。 ここの会社は一人勝ちできないwin-winという方式を使っており内容はあまり覚えていませんが紹介したらその後もサポートしないと自分の儲けが下がるみたいなことを言っていました。 世界特許も取っておりこのwin-win方式も使っているのでマルチではないと言っていました あと本物のマルチの会社は40万とかの登録料がかかる等とも言っていました 僕が調べたところこの世界特許と言うものは存在せず詐欺の会社が良く使う手口と書いていたしやたらと早めに説明会に参加するようにと言ってくるので僕は間違いなくマルチだと思います ここで質問なのですが ?この会社はマルチ商法なのか? ?説明会に参加させようとするのは早めに洗脳したいからなのか?(この説明会も3000円くらいお金がかかったと思います) ?ここの商品は本当にいいものなのか?(阪神の赤星選手も使っているとか言っていました) ?マルチだとして入った場合最初の登録料3000円と商品代30000円だけで抑えれるのか? ?誘ってきた友達もおそらく悪気があって言ってきたんじゃないと思います。僕が思うに友達も騙されていると思うのでなんとかして辞めさしたいです。しかし(この会社で食っていく)とまで言っているのでかなりのめりこんでいます。明日話し合うのでここの会社がマルチであると言う決定的な証拠はないですか?? まだ仮登録をしてるだけでお金は払っていないので手遅れではないと思います。 マルチ商法のことをあまり良く知らないので?~?の質問のなかでどれか一つでもいいのでアドバイスをください。(できれば?を中心でお願いします)

みんなの回答

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.8

 その会社のサイトを覗いてみました。 高いですね。   世間に出回っている似たようなものの5倍くらいするんじゃないですか?? これを買うよりも、類似品を買って差額を他に回した方が効果があると思います。 例えば他社のプロテインやサプリメントを使って、差額分をジム・食費に回した方が、はるかに健康的だと感じます。  シャンプー6000円って・・・おいそれと使えませんね。 こういったものを日常的に使うような、裕福な方が身近に多数いるような方向けのビジネスプランなのかなぁ??

参考URL:
http://www.welway.com/index.html
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.7

 品質が良くても、たくさん売れるとは限りませんね。 他者が真似できない特許を持った高性能掃除機がありますが、そうでないものを買い求める方は一杯いらっしゃいます。  冷静に考えて見ましょう。   その商品はひとつで何か月分ですか?? 仮に3か月使えるものなら、同じ方には年4つしか売れませんね。 あなた(若しくはその知人)の営業力はどれくらいありますか?? もしその能力に自信が無いのなら、そんな方の元に優秀な営業マンが集まると思いますか?? 営業力に自信があるなら、能力未知数の手下を集めるより自分で売ったほうが確実ではありませんか?? 一昔前ならこうした会員ネットワーク方式も成り立った(無店舗営業・広告費を削って云々がセールスポイント)でしょうが、現在はインターネット等での通信販売という手段もありますよね。 その方が簡単なのにそうしないのは何故でしょう??  同じような形式の組織が何度も問題になっています。 ということは、「あ、マルチね。」で話を切られて商品説明までいけないことも考えないといけませんね。 「友達・親戚に勧めるところから始めれば。」といかにも簡単そうな誘いがあるかもしれませんが、それだけだとあっという間に手詰まりになります。 今までつながりの無かった方にまで売り込むようでないと生活できるようにはなりません。 そのための営業経費は多分自腹ですよね??  以上思いつくままに書いてみました。 これは自営業(=収入保証無し)なんだという覚悟が必要ですからね。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.6

間違いなくマルチ商法です。 もう10年位前になりますが私の兄夫婦がはまりました。 ビデオを見せられて本人達は熱くなっていましたがバカ じゃないかと思いました。 結局尻すぼみで止めた様ですが、ビデオでも世界特許と うたったくだりがありましたが薬品の成分が小さな英語 で書かれてあって理解不能でした。 そんな商法が未だにあるのは全く不思議です。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

おはようございます。 マルチ商法の会社なのか、そうでないのかを確認する最良の方法は、その会社に電話をしてみることです。 「あなたの会社は、連鎖販売取引の会社ですか」と。 マルチ商法の会社ですか、と聞いてもおそらくはぐらかされます。ずばり「連鎖販売取引の会社ですか」と聞いて下さい。 連鎖販売取引とは特定商取引法で厳しい規制を受けている商法です。マルチ商法=連鎖販売取引のことですが、あなたのご友人や、説明会に出てくるような従事者はマルチ商法という言葉を使いません。社会的にはかなり悪いイメージがあるからです。 マルチ商法(連鎖販売取引)に従事する人は常に新規加入者を狙っています。自分の下(ダウンライン、と言います)を増やし、買い込み(多額の自己消費)をさせないと収入にはならないからです。ご友人も説明会に出ているアップラインに勧誘されて、ハイテンション(初期の精神高揚状態)になっていることは明らかです。このような状態のご友人を説得してやめさせる、退会させるのは極めて難しいのです。 世界特許とか国際特許などはデタラメに過ぎません。第一、そんな言葉は悪質商法にしか存在しません。どこかの国や国際機関に特許出願して認められれば、それが同時に世界各国で認められるなんて制度はどこにもないのです。 国際特許 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%89%B9%E8%A8%B1 当然、日本で特許を認められた商品だから、マルチではない、という論理も通用しません。マルチ商法(連鎖販売取引)は業態で判断されるものであり、流通する商品の品質や価格にはなんの関係もありません。 赤星選手が使用している? だから安心だ、という論理ですか。仮に有名スポーツ選手が使用しているのが事実だとしても、だから安心だ、という根拠は何なのでしょう? 悪質商法にありがちな有名人商法であることは間違いありません。今までにないネットワーク作りだ、と説明者が言ったとしても、ダウンラインを構成し、拡大させて彼らの売り上げが自分やアップラインの報酬に影響するのであれば、どんな名称をつけようが、それはマルチ商法です。 もし会社が「連鎖販売取引ではない」と言うなら、消費者庁、経済産業省、あるいは地方出先機関である同省経済産業局にあなたが受けた説明を伝えてみて下さい。ただし曖昧な説明だと、彼らも慎重になり「マルチ商法です」とは断定しないかも知れません。 マルチ商法の特徴 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95 ご友人の説得はあなたには無理だと思います。洗脳、精神高揚状態ですからあなたの説得も耳に入りません。ご友人もまだ駆け出しだと、自分のアップラインを同席させることが十分考えられます。そうなると、あなただけでは到底太刀打ちできません。彼らは想定される質問への答えを準備しています。それ自体、でたらめ論理に満ちているんです。 お会いになること自体、やめておいた方がいいですよ。 

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

「ウェルウェイ」でググると沢山ヒットします。 色々とあるようですが、ほとんどはマルチのようです。

回答No.3

私もマルチにはまった事があります。自己成長(常套文句ですね・・・)を盾にアグレッシブなことをを行います。学生さんでしょうか?社会経験がないと雰囲気に飲まれますので、説明会にも参加しないほうがいいです。恐らくしつこく誘ってくるでしょうが、きっぱり断らないと人間関係すらもおぼつかなくなります。 私の場合はオプトインメール(アフィリエイ型広告)で、商材には魅力がありました。しかし、マルチである以上、日の目を見ることは無いでしょう。 ヤフオクでコツコツ頑張るほうがいいです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

何かをし続けないと儲からない マルチ商法の基本です その友達は儲けのことばかり気にしてほかのことが見えないようですね 「獲らぬ狸の皮算用」 綺麗な花には刺がある 河豚は悔いたし命は惜しい 往きはよいよい帰りは怖い 敵は海千山千の詐欺師 若者心理なんてお見通し 若者と年寄りは騙しやすい 若者は儲け話とおだてで簡単にだませます 年よりにはやさしい言葉 とにかくやめとけ 気が付いたときは手遅れ

noname#106127
noname#106127
回答No.1

いろいろと問題があるようです。googleで「ウェルウェイ」といれて検索をかけると、かなり以前から問題があるようですね。なかには肯定的な意見もありますが、検索されたサイトの情報をよく読んでください。 一例として下記のような相談と回答があります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011497315

関連するQ&A