- ベストアンサー
自傷行為している友人を助けたい
もう連絡できそうも無い と最後のメールが1通来てから連絡が取れず音信普通の友人が居ます 友人は今年成人の社会人、女性です 虐待とまではいきませんが親から嫌がらせを受けたり、兄と同じ部屋で衣食住を強いられる。親は兄には優しく、彼女とその妹には態度を変えるようで。 つい先月辺りまでは遊んだり電話もメールもしていたのですが最近に入り電話は一切出てもらえず、メールも疎らに。様子が変わってきたので、負担になっても仕方がないので私も急かす事は無くただ平然と連絡するようにしました。 つい1週間前辺りから、薬を多量服用した、リスカが止まらないと言って来るようになり、心配になったので、とりあえず一度外出でもと思っても失敗に終ったので、ちょっとづつ連絡する日々でした。 しかし一昨日に文頭のメールが来て、私としては万策尽き、 途方にくれているところです。 遠方に住んでいるので会いに行くことも出来ず。 気になって眠れません。 どうしたらいいんでしょうか。お力になっていただけませんか。 乱文で申し訳ありません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#139435
回答No.5
その他の回答 (4)
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
回答No.4
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3
noname#121701
回答No.2
noname#142902
回答No.1
お礼
ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 皆様の投稿を読む内に、mamegomaさんの投稿を読む内に、自分の気持ちを再認識しました。 何処かしら、死と言う文字が頭を過ぎり、とても焦っていました。 もしかしたら彼女はあなたに助けを求めてこないかもしれません。しかし、彼女の友人関係、今まで生きてきた中で出会った人は「あなただけ」ではないはずです。 >>仰るとおりです。何もせずに居るのが苦手な私は、少しでも知識を得ようとしているのです。そしてそれを今自分で認識しました。無でも構わなく、と言うのはきれいごとかもしれませんが、彼女が前進できれば私は良いのです。しかし、確かに直接的に私が出来る事は今、有りませんね。 メールも打っては消してをしています。やはり何も言わず待つべきなのでしょうか。助けるという事は難しく辛い事ですね。