自宅サーバーについて、教えて下さい!
最近fedoraで自宅サーバーを組んでみました。
目的は、ホームページを置くこと、
あと、学生ですので、研究室から自由に繋いで、
データのアップロード、ダウンロードをして、自由度と
効率もアップすると思ったからです。
パソコンを組んで、本を参考にしつつ、fedora8でサーバーを
完成(?)させたのですが、
問題に当たってしまい、困っています。
まず、ftpで、外部から接続してみようとしたんですが、
どうしても、うまくいきません。
あと、自宅には、サーバー機と、元々所有していたXPのマシン、
あと、買ったばかりのvistaのマシンが有ります。
これらのマシンを、すべてwebcaster v110というルーターに
つないでる状態です。
しかし、xpからであれば、自分で置いたホームページに問題なく
接続できるし、携帯電話からも、接続できますが、
新しく購入したvistaのマシンからは、どうしても接続できません。
「ページが見つかりません」という旨のメッセージが出てしまいます。
しかし、家庭内LANからであれば、FTPには接続できるのです。
どうか、この問題の対処の仕方を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします!
補足
Wr5様ありがとうございます。 色々調べてみましたが、原因はphpにあるみたいです。 page.phpファイルの以下の部分が問題点だと思います。 <param name="movie" value="dog-<? if ($setlesson < 2) { echo $setlesson; } else echo "2008";?>.swf?setlesson=<? echo $setlesson; ?>" /> レンタルサーバの場合、例え犬写真4を選択すると、if文のelseが成立して dog-2008.swf?=setlesson=2009 になりますが、、、(正しい処理です。) でも、自宅サーバだと、 dog-.swf?=setlesson= になってしまいます。 なんだか、php問題だと思いますが。 とにかく、これで、flashが再生できないです。 fedora 11での設定の差異だと思いますが、、、まったくわかりません。相当困っています。 以下は詳細ソースです。 ●index.phpは下記の通りです。 ---------------------------- <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>犬写真</title> </head> <body> <a href="dog.php?setlesson=1">犬写真1</a><br/> <a href="dog.php?setlesson=2">犬写真2</a><br/> <a href="dog.php?setlesson=3">犬写真3</a><br/> <a href="dog.php?setlesson=4">犬写真4</a><br/> <a href="dog.php?setlesson=5">犬写真5</a><br/> </body> </html> ------------------------ ●page.phpは下記の通りです。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>犬写真</title> </head> <body bgcolor="#333333"> <!--url's used in the movie--> <!--text used in the movie--> <object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0" width="500" height="500" id="dog" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="dog-<? if ($setlesson < 3) { echo $setlesson; } else echo "2008";?>.swf?setlesson=<? echo $setlesson; ?>" /> <param name="quality" value="best" /> <param name="bgcolor" value="#333333"/> <embed src="dog-2008.swf?setlesson=<? echo $setlesson; ?>" quality="best" bgcolor="#333333" width="500" height="500" name="dog" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object> <br> <a href="kuken-dig-grey.index.php">メイン画面に戻る</a> </body> </html>