ベストアンサー 鋼に穴あけたい? 2009/12/15 19:39 焼き入れした硬い金物に一ミリ程度の穴をあけたいのですがどんな方法があるのでしょうか?どなたかご存知の方宜しくおねがいいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 一円(@ichien2) ベストアンサー率77% (447/577) 2009/12/16 12:11 回答No.2 こんにちは。 ドリルを使うとすると、以下のような物しかないでしょう。 1.ハード(カット)ドリル(製造会社により商品名が異なる) これは焼入れしたタップを削って除去するためのドリルです。ただし最小でも2ミリからですから、今回は対象外。 http://www.monotaro.com/g/00133639/?displayId=45&dspTargetPage=1 http://www.monotaro.com/g/00020631/?displayId=45&dspTargetPage=1 メーカーは再研磨、再使用が可能と言っていますが、なかなかそこまでは使えません(その前に折れてしまうことが多い)。 2.残るはダイヤモンド電着ドリルです。 大手メーカーはこちらも2ミリからしか作っていませんが、何故か趣味工作用の小型機械メーカーのここには存在します。 http://www.monotaro.com/g/00247199/?displayId=23&dspTargetPage=1 ひどく安いような気がしますが、もしかすると母材が通常のハイスなのかもしれません。大手メーカー品は超硬ドリルにダイヤモンドをコーティングしています。とにかくこれを試しに使ってみるという手もあるでしょう。 この径でダイヤモンドだと回転が少なくとも5000/分は必要ですが、その設備はありますか? また上記1,2いずれにしても、品物が確実に固定されていて、ドリルの微小送りを出来ないようだと、ドリルがすぐに折損するでしょう。非常に条件が厳しいので、試しにやってみて駄目なようなら、機械加工は即座に諦める方が無難です。 その場合既に回答がある放電加工が一番だと思います。 材質も、およその硬度も判らないので、以上は最も無難な回答です。ヤスリでこするとなんとか傷が付く程度の硬さなら、超硬のドリルでも刃が立たないことはありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) toro321 ベストアンサー率29% (1222/4138) 2009/12/15 19:55 回答No.1 1mmだと放電加工しかないですね。超硬やサーメットのキリでも明かないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 革の穴あけ サンダルやパンプス等の細いストラップに穴を開ける道具を探しています。 穴の大きさは1.2ミリぐらいで探しています。 上からかなづちで叩くようなものではなく、ペンチ式になったタイプを探しています。穴の大きさが色々あるダイヤル状になっているものではないのがよいです。 色々サイトを見ましたが、ペンチ式で1.2ミリの大きさの物が見つかりません。 買えるサイトやお店等をご存知の方、よろしくお願いいたします。 穴あけについて・・・・ 径100ミリ位の穴を一度にくり貫く方法はありませんか? 筒状のドリルがあると聞きましたが・・・詳しく知りたいです。 黒のゴムパッキンの穴あけの方法を教えてください お世話になります 2?の5ミリのゴムパッキンですが 40φの200ピッチのパンチングで穴を空けたいのですが、何か良い方法がありませんでしょうか? ご存知の方は教えてください。 宜しくお願いいたします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 穴あけパンチ 小さい穴 よろしくお願いします。 穴を開けたときに、穴が小さいパンチを探しています。 文房具屋さんやオクでも探してみましたが見当たりません。 希望は2~3ミリの穴があけられるパンチになります。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたしますm_m 穴空け加工のドリル選定 焼入れ材の追加工で深さ45φ2のトオシ穴を空けたいのですが、ドリルはどういったのもを選定すれば」よろしいのでしょうか。 焼入れ材なのでハイス鋼ではなく超硬ドリルで加工しなければいけないと思っています。 またφ2の穴ですが、深さが45ありますのでドリルの全長もつかむ部分含めてそれなりの長さがないと いけませんよね。 加工精度については、空気抜け穴ですので穴が開いていればOKです。 被加工材はS45Cで焼入済HRcで45~55あります。 できればホームセンターで売っているような簡単に手に入るものでありませんかね。 よろしくお願いいたします。 3次元曲面の穴明けでダイの加工方法 自動車ボデーのような緩やかな曲面に菱形形状の穴明けを行う場合(最小Rは2) ダイ(SKD11)の加工方法と焼き入れ方法はどのようにしているのでしょうか? 素人なので推測ですが 生材で面の加工&抜き穴の加工を行いその後焼き入れでしょうか? 焼き入れ後全加工? 生材で抜き穴以外加工して焼き入れ後抜き穴をワイヤーカット? またSKD11の熱処理指示は図面上どのように表記しているのでしょうか よろしくお願いします。 鋼の表面硬さ S45C材の丸棒(φ80)で高周波焼き入れした表面に打痕キズを付けた場合は表面の硬度は下がる?高くなる? 高周波焼き入れ後の硬度はHv650程度です コンクリート穴開け 簡単な日曜大工でコンクリートやアスフルトに穴を開けてアンカーボルトを打ち込みたいと思っています。 穴のサイズは径が14.5ミリ、深さは40ミリから50ミリくらい。 振動ドリルがなくて、あるのは家庭用のコード式の小型のドリル(日立製)だけです。 このドリルとコンクリートビットで上記のような穴を開ける事は可能でしょうか? 穴の数は全部で4ヵ所です、ビットは何本必要ですか? 振動ドリルをレンタルして来ないと無理でしょうか? 真鍮への深穴あけ 2段の穴あけをするのですが1段目が2.4ミリの深20 2段目が1.2ミリの深7で、 計27ミリの貫通深穴なのですが、他の種類の径が倍位の物は段付の半月ドリルでノンステップであけられたのですが 加工条件G83 S4000 F120 Q2.0で行い抜け際で折れてしまいました。 何か他によい加工条件か加工方法を教えてくださいお願い致します。 超極細穴あけ加工について 金属やガラス(石英)のノズル外径300μ500μに内径20μ深さ4050ミリの穴をあけたいのですが、どのような方法がありますか。教えてください。 SUS440Cのドリルの穴あけについて‥ 径28ミリのバー材に径23.5ミリのドリルで深さ16ミリの穴を早くドリルが折れない、そしてもちがいい条件があれば教えて欲しいです。ちなみに使っているドリルはNACHIのGテーパーシャンクショートドリルです。 今日、そのナチの23.5ミリのGドリルで2ミリ毎のステップで16ミリの穴をあけていたら10回でドリルが折れてしまいました。S230で入りはじめはF.03で途中はF.02で最後の2ミリはF.15です。はやくそして持ちがいい方法はないものなのでしょうか‥。 SCM415のドリルでの貫通ではない穴あけについて 丸材で全長38ミリ径70ミリのワークに深さ28ミリ径32ミリの穴をあけたいのですが早くて200個はもついい方法教えて下さい。今は300回転で送りF.15で角度130度のコバルトテーパーシャンクドリルでやっています。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 穴あけ道具 どんぐりに穴をあけたいです。 以前こちらで質問したら「ピンバイス」を教えてもらいました。 どんぐりの底に穴をあけるのは力がいり手が痛くなります。 沢山のどんぐりに穴をあけたいからです。 電動みたいなの危なくないものって何かありますか? 工具用の大きなものでは小さなどんぐりの穴あけは無理がありますよね? 穴の大きさは小さな穴から2~3ミリくらいで! アドバイスお願いします。 ステンレスの穴あけ,,, 12ミリのステンレス鋼材に6mmの孔をあけるのですが、 数が多いので質問します。 通常ドリルであけますが, きりや母材が焼けてあかなくなってしまいます。 経験者の方どんな方法をとられていますか? たとえば下孔(6~8mm)をあけても 14mmぐらいの穴をあけるときに 母材が焼けてあけられなかった経験があるもので、、、、 ステンレス用のキリをつかってもそれほど、 時間がはやくなったりとか、 あけられなくなったりとか、差はありませんでした。 アクリル板の穴あけについて 皆さんこんばんわm(__)m 早速ですが質問です。 厚さ3ミリのアクリル板(片面が曇りガラスのようになってる商品)に直径60パイの穴を開けたいのですがどのような方法があるのでしょうか・・・ そういうことは全く素人なので想像がつきません^_^; 解る方がいれば教えて下さいm(__)m また方法についての参考URLなどがあれば教えて頂ければうれしいです♪ 鋼にMnを添加するということ 鋼にMnを添加すると焼き入れ性がよくなるかわりに快削性が悪くなる、と聞きました。 なぜ快削性が悪くなるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 穴あけ加工について セラミック(アルミナ)の基盤(厚みが1~2mm)に直径1~2mmのきれいな穴をたくさん空けたいのですが、何か良い方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 鋼の焼戻しについて。 鋼の焼戻しについて。 鋼の焼戻しを行ったのですが、硬さを調べたところ、150℃焼戻し>焼き入れのみ>400℃焼戻し>600℃焼戻し、となってしまいました。 本来ならば焼き入れのみが一番硬くなるはずですよね? なぜかこうなったかわかる方がいましたら回答をお願いします。 本棚に穴開け加工したい 高さ2mくらいの長身の本棚を買って、 左右側面に(←背面ではなく)一穴ずつ、ホールソーで穴開け加工をしたいと思っております。 (17ミリ厚の板に、40ミリ径くらいの穴) 家庭用の電動ドリルならときどき使用しますが、 ホールソーは初めて購入したので、穴開け作業が初めてで、自分で出来るかどうか不安です。 (ちなみに買ったのは、替え刃7枚がついた700円くらいの安価なホールソーです) そこで、穴をあけるときは、本棚は組み立ててからのほうがいいのでしょうか? それから開ける時の音は、相当うるさいでしょうか? 宜しくお願いします。 電動ドリルで正確に穴あけしたいです。 電動ドリルを使って、硬質塩ビ板(厚さ1ミリ)に、 直径6ミリの穴をあけたいです。 何度か行っていますが、たまにずれます・・・。 先に下穴をあけておけばよいですかね? 理想の下穴径とかあるのでしょうか? その他、なにか簡単な方法がありましたら、 教えていただきたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など