- ベストアンサー
政治経済を履修させなかった理由
受験勉強の休憩がてら質問しようと思います。 僕の学校ではつい最近倫理の授業が終わったのですが、 高2の冬あたりから授業は崩壊さながらの状態でした。 自分を含めて周りの奴らは寝、先生(しかも担任)は内心憤りを感じて いたようで、我々に非があるのは確かです。 しかし、先生は政治経済の授業も出来ます(教職免許上問題ない筈)。 それに倫理を受験で使うのはセンター程度で、一般の入試ではほとんど使われません。 だったら尚更、なぜ倫理ではなく政治経済の授業が設定されなかったのかという疑問が 今更ながら生じるわけです。政治経済の科目なら、どこの大学入試でもとり上げられ、 一般教養等の実用性もあります。したがって、授業そのもののモチベーションも倫理より遥かにあった筈なのです。 にも拘らず、なぜ学校は倫理を我々に履修させたのかが理解出来ません。何故なのでしょうか?。 ちなみに僕は文系で英語・国語・日本史で受験します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現社+倫理というのはたしかに珍しいと思います。 理由はわかりませんが、1つはセンター対策。 センターで公民を受験する場合、政経より現社を選択する人が多いですが、 (現社のほうが政経より簡単だと考えられているから) 高1の現社で政経部分ばっかりやっていると、倫理部分の勉強が不足するので現社を選択しづらくなります。 また、政経は独学でもがんばれそうだけど、倫理は無理そうという事情もありそうです。 なので、倫理をガッツリやっておこうということかもしれません。 質問者の方は文系だとのことですが、理系でも倫理をやっているとすれば、理系に配慮したカリなのかもしれませんね。 (理系の人はセンターの公民で倫理を選ぶ割合が高まるので) ただ、たしかに倫理よりは政経のほうが関心が持てそうだというのはわかりますが、 おそらく、政経でも倫理でもほとんどの人が寝に入る状況はあまり変わらないと思いますよ。
その他の回答 (3)
- naha1257
- ベストアンサー率13% (62/457)
ちなみに現代社会と倫理の教師は同じ先生でしたか? 違う先生の場合、現代社会の先生は今もあなたの学校にいますか? 違う先生で今もいるのあれば、 現代社会を必修にして、倫理・政治経済を選択科目 にした方がいいと思うが…。 それ以外だったら1年を倫理にして、3年を政治経済にするとか。 あと、 そちらの学校の地理歴史(日本史・世界史・地理)の履修状況 ってどうなっていますか?(必修・選択両方で)
お礼
先生は同じ人です。1年で現代社会を履修し、2年から倫理を始めた という過程です。最後に地歴の履修課程ですが、 1年生のうちに前半世界史、後半近代日本史を履修し、 2年からは日本史/世界史を、東大志望者の場合は地理も受けるという風になっています。 すみませんが、これ以上はよく分かりません。
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
あくまでも可能性ですがいわゆる"未履修"の名残 かつて、倫理の時間を利用してその学校にあった授業を展開していたが、 そのような学校の状態に応じた対応が不可能になってしまい、 当時の課程のまま倫理の時間に倫理の授業を行っている、と。 繰り返しますが、可能性です。 それでも政治経済に課程を変更するという措置もあってよかったとは思います。 ただし、受験だけを前提に置いた場合ですけども。
お礼
ご回答ありがとうございます。 未履修問題―確かにありましたね。
- naha1257
- ベストアンサー率13% (62/457)
その前に現代社会履修しましたか? もしそれがない場合は倫理+政治経済になるから、 このまま政治経済が無い場合、履修規定違反になってしまうが…。
お礼
言い忘れていましたが、確かに高1で履修しています。 それをお踏まえ頂き、もう一度回答して下さると有難いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに理系の人がかなりとっていました。 今年、僕は現役生として、それなりの大学に入学することができました。 お礼が大幅に遅れてしまいましたことをここにお詫び申し上げます。