- ベストアンサー
学校でこんなことが・・
僕の友達にHPをしている人がいてその内容がグロテスクな感じのほうなんです・・・。 そして学校の教師がその友達に対し 「あなたのホームページの内容は下品だから削除しなさい」 と言われたそうなんです。そのひとは記事を消しました そのことが瞬く間に広がり、みんなブログやHPにかいていた悪い記事をどんどん消しているらしいです。 パスワードとかつけてもどんなパスワードも回避できる、特殊なパスワードがあるとか。 僕自身ブログをしていますし、学校と全然キャラが違う風に書いています。 どこまで本当かは分かりませんが、僕等は先生に見られるという恐怖(?)におびえながらブログ、HPを更新していかなければならないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どうしてブログ、HPをしている事や、そのアドレスがわかるんですか? 残念ながら、その程度しか個人情報を管理できていないからです。 >なんで先生に記事の内容にまで口を出されなければならないんですか? 何かがあると、すぐ「学校ではどういう指導をしていたんですか!?」って言う人がいるので、学校はとにかく先手を打とうとします。自宅に友達を呼んで騒いでいても学校に電話が来る時代ですから。 >悪いって言っても愚痴とか質問のようにグロテスクな記事とかのレベルですがね それを見られると困る。不適切だ。と判断したからこそ、消すわけですよね。問題ないと思うならば、消す必要はなかったわけです。 見られても困らない内容で作るのが基本でしょね。もしくは、見られたときの覚悟を決めておくか。
その他の回答 (7)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
なんで先生に記事の内容にまで口を出されなければならないんですか? 親なら分かりますが・・・ ↓ 学校の校門を出たあとで繁華街に中学生がうろついているのを指導しろと言っているのは、父兄だと思うが。 これといっしょだ。
No.4です。 訂正があります。お詫びします。 論語ですが、中学2年生で学習するはずです。(中3ではありません)
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
>僕等は先生に見られるという恐怖(?)におびえながらブログ、HPを更新していかなければならないのでしょうか? 恐怖というか、Webに書く内容は、誰が見ているのかわからないと言うことが前提です。ですから、友達や先生や保護者に見られる可能性があるという前提で、書かなくてはなりません。 >みんなブログやHPにかいていた悪い記事をどんどん消しているらしいです。 悪い記事を書いているのであればそれは問題ですよね。
>そして学校の教師がその友達に対し 「あなたのホームページの内容は下品だから削除しなさい」 と言われたそうなんです。そのひとは記事を消しました つい最近のことですが、東京都教育委員会が「学校裏サイト」の調査結果を公表しました。質問者のかたは東京都の住人ではないかも知れませんが。小中高( 原則公立校 )が対象です。 これは学校の先生が調査するよりも、そういうプロの会社があり、学校と連絡を取りながら監視を続けているはずです。それなのでパスワードをかけても、プロなら回避できるでしょうね。 中3になると「公民」と言う科目を学習します。ここで「表現の自由」も学ぶかも知れません。自由だからと言って何を書いても良いというわけではありません。 おびえる必要はありませんが、特に友人をあざ笑ったりするようなことはやめましょう。 そうそう、中学3年生になると「国語」で論語を学ぶと思います。 そのなかで 「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」 という文も学ぶはずです。 この意味は、 「自分がして欲しくないことは他の人にしてはいけない」 これを守れば、ブログはOKでしょう。
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
>僕等は先生に見られるという恐怖(?)におびえながらブログ、HPを更新していかなければならないのでしょうか? ある意味当然でしょうね、なぜならインターネットというのは公の場ですから 公の場で、誰かの悪口を言ったり、下品なことを普通言いませんよね それと同じことです 先生に怒られるぐらいならまだいいですが、下手をすれば訴訟問題になったり、恨みを買って事件に発展する可能性もあります 誰に見られても問題ないHPやブログを作成すべきでしょう
補足
でも、アメブロに至ってはブログのテーマの一覧に「愚痴」なんてのもありますが。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
僕等は先生に見られるという恐怖(?)におびえながらブログ、HPを更新していかなければならないのでしょうか? ↓ 恐怖に怯えるではなく、誰に見られても問題のない内容をかくべきです。 ブログにしてもHPにしても「私信」ではありません。 公衆の面前で発表しているわけですから。 内容に関して先生が指導を行うのは、この時代ですから当たり前でしょう。 その内容に関して、先生の意図することを書かなければならないかどうかというのは、また別の問題です。
補足
なんで先生に記事の内容にまで口を出されなければならないんですか? 親なら分かりますが・・・
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
中学の現職校長です。 当然ですね。HPは全世界に誰にでも見られるように公開されているものです。先生の見るでしょう。そして当然、その中身については責任をもって書かねばなりません。 私たち教師は、けっこう生徒の携帯ブログをチェックしていて、誰がどういう生活をしているかよくわかります。 その中身でけんかを未然に防止したこともあります。HPは仲間だけのものではありません。すべての人に公開しているのですから、先生に見られることはあると考えてほしいと思います。 また内容については、十分考えてからアップしてください。
補足
どうしてブログ、HPをしている事や、そのアドレスがわかるんですか?
補足
悪いって言っても愚痴とか質問のようにグロテスクな記事とかのレベルですがね