トイレでウンチができない
2歳10ヶ月の男の子です。
トレーニングを始めて1週間です。おしっこは、失敗することなくトイレでできるようになりました。
問題はウンチです。
最初の2日間はトイレでできました。おしっこに行ったときに偶然出たという感じです。
3日目は間に合わずパンツの中にもらしてしまいました。
それ以降4日連続もらしています。
ウンチをしたいときに手をお尻に持っていくので、わかりやすいです。
その都度トイレに誘うのですが
「ウンチ、こわい」と言ってトイレに行くことを拒否します。
ウンチの状態は普通より柔らかいので、出すときにお尻が痛いとかいうことはないと思うのですが。
ウンチをもらしてしまったことでショックを受けているのでしょうか?
今まで、もらしたことについて叱るということは一切していませんでした。
しかし、ウンチをしたい感覚がわかっていてトイレに行けないというのが4日続き、私も少しイライラしてきて、今日は少し叱ってしまいました。
叱ってもどうにもならないことは十分分かっていますが、つい感情的になってしまいました。反省しています。
今後どのような対応をしていけばよいのかアドバイスをいただければと思います。
宜しくお願いいたします。